歴史学の博士号を持つシュテファン・リュトルフは、家族と共にチューリヒに住む
Stephan Lütolf
マルコ・ラッチラー(1974年生まれ)は歴史を学び、2005~20年までスイスの風刺雑誌「Nebelspalter」の編集長を務めた。主に「カルマ」というペンネームで、様々な出版物に絵や文章を寄稿。コロナとの戦いでマスクやワクチン接種を強制するか否かの議論は、人間関係や家庭に大きな影響を及ぼした
Marco Ratschiller
トム・キュンツリは1947年、オランダ生まれ。88年よりスイス在住。フリーランスのイラストレーターとして、さまざまな印刷媒体に作品を提供。より多くの市民に新型コロナウイルスのワクチンを打ってもらうには、連邦内閣はどうしたらよいだろう?
Tom Künzli
マックス・シュプリング、1962年ベルン生まれ。1980年から「少しのためらいと、更に少ない敬意を持ち、真実、真実、そして真実以外の何物でもないもの」を作品に投影させてきた、と自ら語っている。ユーロ2020で世界最高峰の代表チームを相手に、スイスは猛然と立ち向かった
Max Spring
1972年生まれのスイス人風刺漫画家アレクサンドル・バラマンはグラフィックデザインを学び広告代理店に10年勤務。フリブール州の日刊紙ラ・リベルテに長く作品を寄稿している。3月の国民投票で、公共の場でブルカ着用を禁止する提案に、51.2%が賛成した
Alex Ballaman
スイス人のぺーター・シュランクは、国際的な賞を受賞した政治漫画家だ。ロンドンで20年間、フリーランスの漫画家、イラストレーターとして活動。現在は英ノリッジ在住。落選した米国の現職大統領が拘束衣を着せられ、連邦議会議事堂のてっぺんで身動きがとれなくなっている。2021年1月6日、ジョー・バイデン氏の勝利を認めたくないトランプ氏の狂信的な支持者800人が、米国議会を襲撃したことをモチーフにしている
Peter Schrank
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。