The Swiss voice in the world since 1935

標高3千メートルの山頂レストランで火災 スイスアルプス

炎に包まれる山頂のレストラン。消防隊がヘリで現地に急行した
炎に包まれる山頂のレストラン。消防隊がヘリで現地に急行した Canton Vaud police

スイスアルプスの標高3千メートル地点にある、スキー観光客に人気のレストランで19日、火災が発生。建物の一部が焼失した。

火災が発生したのはスイス南部ヴォー州のレ・ディアブルレ山にある「レストラン・ボッタ」。地元警察が火災の原因を調べている。

出火時は無人で、けが人はいなかったとみられる。

レ・ディアブルレ氷河の上に位置するこの山頂のレストランは、スイスの著名な建築家マリオ・ボッタが設計。スキーヤーが氷河のゲレンデを滑る前に立ち寄る店として人気だ。

レストランは2001年にオープン。建築業者70人が約10カ月かけて完成させた。総工費は1700万フラン(約25億円)。

困難な立地にあるため、消防隊はヘリコプター運行会社Air Glacierと航空救助隊Regaの3機のヘリで山頂に急行。州警察によると、消防隊員は地元の山岳会会員の支援を受け作業を進めた。

レストランを含む建物上部は焼失したとみられる。建物にアクセスするケーブルカーの損傷については現在調査中という。

英語からの翻訳・宇田薫

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部