スイスの視点を10言語で

世界一高いスイスの運転免許証 日本は2位

教習車と教習生
今のところ、スイスでは指導員を同伴しての路上教習は義務付けられていない Keystone/Christian Beutler

スイスの生活費が高いことは既によく知られているが、運転免許証もその例外ではない。取得費用はおよそ3800フラン(約43万8千円)で、世界一高い免許証とされる。

 スイスで運転免許を取得するまでの道のりは長く面倒だ。

 まず、初めて運転席に座る前にまでにさまざまな検査と手続きを経なければならない。眼科か眼鏡屋での視力検査に始まり、10時間に及ぶ救命講習を受ける必要がある。このような講習は救護訓練の普及活動をするスイス・サマリア人連盟が開講外部リンクしているほか、義務教育課程で受けることもできる。

 その後、教習所で「知覚講習」を受けることが義務付けられている。安全運転をする責任感や、環境への配慮を身につけてもらうための講習で、8時間かかる。

 これらの講習を終え、州の交通局で信号や走行の優先順位の規則などを問う学科試験に合格すれば、仮免許証が発行される。

ようやく路上演習

 仮免許証を携えてようやく路上へ。仮免許は2年間有効だ。教習生(18歳以上)が路上で運転するには、23歳以上で運転免許証を取得後3年以上経った運転免許証を携帯している人が同乗しなければならない。通常は知り合いや家族が同乗する。
 

おすすめの記事

自動車

スイスの公共交通機関は非常に優れているが、道路網も欧州随一の安全性を誇る。

もっと読む 自動車

 法律上は、実技試験を受けるために何時間の路上演習が必要かは決められていない(オートバイは別)。だが実際は、しっかりした技能を身に付けるために多くの教習生が教習所の指導員とともに何時間か路上講習を受けている。スイスの教習所比較サイト外部リンクによると、2015年の路上講習を受けた教習生のうち570人の受講時間は女性が平均29時間、男性は10時間だった。

 仮免後、いつからいつまでに試験を受けなければいけないかも法律上の定めはない。教習生は十分に学習したと思えばいつでも州の交通局に行って試験を受けることができる。とはいえ、スイス事故防止事務局は同伴付きで3000キロを走行することを推奨。換算すると100時間を路上演習に費やすことになる。

 試験に合格すれば終わりというわけではない。合格後3年間のいわゆる「見習い期間中」は、初心者ドライバーとしていかなる交通違反や飲酒運転も避けなければならない。見習い期間が1年延長され、重大な違反の場合は免許取得が最初からやり直しとなるからだ。

 見習い期間が終わり、さらに2日間にわたる学科講習を受けると、ようやく制限のない運転免許証が交付される。

恐ろしい請求書

 これらの講習にかかる費用は州ごとにさまざまで、スイスで運転免許証の取得にいくらかかるかを正確に把握するのは難しい。多くの試算では3400~3800フランと見積もられ、路上演習は25時間前後とされている。

 国の総合ポータルサイト「ch.ch」は、運転免許証の所得にどのような費用がかかるかを一覧にした。


外部リンクへ移動

 スイス仏語圏の公共テレビ局RTSは昨年、国際比較の番組で外部リンクスイスの運転免許証が世界で一番高いと伝えた。スイスの次に高いのが日本で、「たったの」3000フランだとした。

 このような運転免許証取得にかかる費用の高さと手続きの煩雑さから近年、若年層の間では免許取得への関心が薄れている。連邦統計局の調べ外部リンクによれば、2015年の18~24歳の免許保有率は61.0%と、1994年の70.7%から低下した。

教習制度改正案

若い人たちに車の運転を促そうと、連邦運輸省道路局は17年4月、運転教習制度の改正を提案した。
改正案の主なポイントは以下の通り。

  • 仮免許の取得要件を18歳→17歳に引き下げ
  • 個人講習2回の義務付け(新)
  • AT車の実技試験合格者はMT車でも走行可能に
  • 仮免許の有効期間を24カ月→無期限に
  • 25歳未満の教習生は仮免許取得後に最低1年以上運転経験を積む(新)

(独語からの翻訳・ムートゥ朋子)

人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部