2009年に自社サービスを終了していたスイス連邦鉄道の国際夜行列車(寝台列車)が2021年以降、運行を再開する。
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦鉄道(SBB)は15日の声明で、「国際夜行列車サービスの需要は2019年に大幅に増加し、2020年もコロナ危機が発生するまで、増加の一途を辿った。スイスからの国際夜行列車サービスを利用する乗客は、前年比で25%以上増加した」と説明した。
提携するオーストリア連邦鉄道(ÖBB)とSBBは共に、「環境に優しく、資源効率の良い旅行」を求める持続可能性へのトレンドの波が広まり、需要が増加しからだとみる。
ÖBBは現在、19のナイトジェット路線とパートナー鉄道との協力による8つのサービスを提供し、欧州最大の夜行列車の路線網を展開している。これにはSBBとの提携によるスイス発の6路線も含まれる。
おすすめの記事
おすすめの記事
スイス連邦鉄道、国際夜行列車が復活?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦鉄道が、国際夜行列車(寝台列車)の再導入を検討している。昨今の気候保護運動の中で、短距離フライトの環境に与える悪影響が取りざたされ、列車の旅に再び注目が集まっている。
もっと読む スイス連邦鉄道、国際夜行列車が復活?
過去数カ月に渡り、スイスとオーストリア両国の連邦鉄道は、サービスの拡大に向けてさまざまなオプションを検討。先週、スイス発のナイトジェットの路線を10路線、25都市に拡大する計画に合意した。
最終目的地
計画によると、2021年12月から、チューリヒ発でバーゼル、フランクフルト、ケルン経由、アムステルダム行きのナイトジェットを毎日運行する予定。
また、チューリヒ発でベルン、ブリック、伊ドモドッソラ経由のローマ行き新路線も開設する見通し。さらに、チューリヒ発でベルン、ローザンヌ、ジュネーブ経由のバルセロナ行きも計画している。
「可能であれば2023年からの時刻表変更時」に、チューリヒからバーゼルを経由してベルリン、およびハンブルク行きの2路線の運行を「大幅に」増加する見通し。
おすすめの記事
スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの弾薬製造会社Pディフェンスの狙撃用弾薬が昨年7月、ポーランドの会社経由でウクライナに届いていた。スイス公共放送が報じた。
もっと読む スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
続きを読む
おすすめの記事
スイス鉄道利用者数が減少 新型コロナで
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルスの影響で、スイス国内の鉄道の利用者が減少し、売上に影響を及ぼしている。スイス連邦鉄道(SBB)が10日、発表した。
もっと読む スイス鉄道利用者数が減少 新型コロナで
おすすめの記事
レーティッシュ鉄道の高架橋(その1)
このコンテンツが公開されたのは、
レーティッシュ鉄道が走る数本の石橋は1900年ごろに建設され、今もほぼ当時の姿で列車運行に使われている。築100年以上が過ぎた2009年、初めて橋の改修工事が行われることになった。専門家らは「石に敬意を」示しながら慎重に改修工事を進めていく。
もっと読む レーティッシュ鉄道の高架橋(その1)
おすすめの記事
戦時中の欧州を駆け抜けた「封印列車」から100年
このコンテンツが公開されたのは、
今から100年前、歴史を刻む列車の旅が敢行された。レーニンは1917年、スイス・チューリヒから露ペトログラード(現在のサンクトペテルブルグ)までを、「封印列車」と呼ばれる秘密の貸し切り列車で移動した。それから1世紀が経った今、この革命家がたどったルートを写真で振り返る。
もっと読む 戦時中の欧州を駆け抜けた「封印列車」から100年
おすすめの記事
ヨーロッパ最高地点の鉄道駅でトイレを流すとどうなる?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで最も標高の高い地点にある観光名所ユングフラウヨッホでは、100万人を超える観光客のための水・食べ物・酸素はどのように賄われているのか?舞台裏に迫った。
もっと読む ヨーロッパ最高地点の鉄道駅でトイレを流すとどうなる?
おすすめの記事
列車だけではない、チューリヒ中央駅の魅力!
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒにはスイス最大の鉄道駅がある。1日約40万人が利用し、2900本以上の電車が発着するチューリヒ中央駅(Zürich Hauptbahnhof)だ。利用人数は2025年までに、更に10万人増加すると言われている。チューリヒ空港からは電車で約10分と、利便性も高い。この中央駅が2014年春に生まれ変わった。リニューアルされてから1年以上経過した現在も、駅とその周辺は更なる発展を続けている。
もっと読む 列車だけではない、チューリヒ中央駅の魅力!
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。