マッターホルン登山の拠点の村ツェルマットで、わずか数時間しか滞在しない大勢の日帰り旅行者が地元の観光の一部にとって懸念となっていると、ドイツ語圏の新聞NZZ日曜版外部リンクが伝えた。
このコンテンツが公開されたのは、
同紙によると、多くの観光客は食事もとらず、数時間でこの町を後にしてしまうため、地元産業の収益につながっていない。
地元自治体はこうした懸念をそれほど深刻だとはしていないものの、問題解決に向け動き出している。
ツェルマット観光局のシモーナ・アルトヴェックさんは同紙の取材に「人気の写真撮影スポットは、インフラが限界に達したため建て直した」と語った。
ツェルマット観光局は、観光客の混雑緩和策としてコミュニケーション、そして流動的な価格設定を挙げる。「我々の仕事は例えば、ハイカーたちが400キロメートルのネットワークに拡散し、いつも同じ5つのルートを使わないように、さまざまな方法で情報提供することだ」
昼間の訪問者を制限
一方、ツェルマットのホテル経営者は、日帰り観光を制限する独自の方策を編み出した。
地元のホテル経営者協会のマリオ・ノティ理事は「すべての観光客がツェルマットで2晩以上過ごすような宿泊プランの提供を目指す」と話す。
ノティさんは、アジア人のグループは国内のほかの地域とは異なり、ツェルマットでは1~2泊する傾向があると話す。
ノティさんは、マッターホルンの滞在をわずか数時間にとどめるべきではないと話す。そのためのプランとして、日の出・日没の鑑賞、スポーツ、ショッピングなどを盛り込んだ滞在プランを提供している。
ただ、交通機関は日帰り観光客の方が収益が多く、この戦略は鉄道会社とホテル経営者の間で利害が衝突すると話す。
利害の衝突
ノティさんは「鉄道会社の利害は、私たちとは必ずしも一致しない。 2019年上半期だけで、マッターホルン・ゴッタルド鉄道は約130万人の乗客を車の乗り入れができない場所(ツェルマット)に運んだ」と話す。
地元のホテル協会は、イタリア・ヴェネツィアの開発による地元観光業への影響が、ツェルマットにも起こるのではないかと懸念する。
同協会のコリーネ・ジュレン会長は「ホテル・レビュー外部リンク」に「許容量を超えないよう注意する必要がある」と警告した。
ジュレン会長は、世界的な需要は今後増加するとし、マーケティング活動と特別プランの提供により、観光客の季節的な一極集中を防ぎたいと述べた。
経験から学ぶ
国内、欧州からの観光客は依然、最も重要な観光資源だ。
ジュレン会長は「日帰り旅行者は、ツェルマットのホテルにあまり関心がない」と指摘する。
NZZ日曜版は、ツェルマットは国内の観光地が経験している現象を避けたいとしている。
例えば、ルツェルンの自治体は、中国人ツアー団体による混雑が繰り返し問題になっている。ベルナーオーバーラント地方にある欧州最高峰の山ユングフラウヨッホは、一時的に多すぎる観光客であふれ返っている。
スイス中央部にあるリギ山ではゴンドラリフトを建設する計画が持ち上がっているが、地元の人々は強く反対している。批評家たちは、キャパシティが増えれば保護された景観は容赦なく破壊されると訴えている。
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
おすすめの記事
スイス、「若すぎる」子犬の輸入を禁止
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは来年2月1日から、生後15週未満の子犬の商業輸入を禁止する。安易なネット購入を抑止するのが狙い。
もっと読む スイス、「若すぎる」子犬の輸入を禁止
おすすめの記事
スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
このコンテンツが公開されたのは、
スイス発祥で、今も国内のスキー場で使われているT字型リフトが23日、東部ダボスの地で誕生から90年を迎えた。発明直後から急速に普及したが、現在ではチェアリフトへの転換が進む。
もっと読む スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
おすすめの記事
スイス、原発新設を解禁へ 政府対案まとまる
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は20日、原子力発電所の新設解禁を求めるイニシアチブ(国民発議)に応え、解禁を盛り込んだ対案をまとめた。
もっと読む スイス、原発新設を解禁へ 政府対案まとまる
おすすめの記事
スイス航空救助隊Rega、クリスマスの出動急増
このコンテンツが公開されたのは、
クリスマスを挟んだ12月24〜26日、スイス航空救助隊Regaの出動件数(国外向け含む)は前年比20%増の150件超に上った。
もっと読む スイス航空救助隊Rega、クリスマスの出動急増
おすすめの記事
スイスとEU、今後の二国間関係について合意
このコンテンツが公開されたのは、
スイスと欧州連合(EU)は20日、貿易や労働、人の移動自由などのルールを盛り込む二国間条約の締結に向けた交渉を完了したと発表した。
もっと読む スイスとEU、今後の二国間関係について合意
おすすめの記事
クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスが経営危機に陥った責任を追究するスイス連邦議会の調査委員会は20日発表した報告書で、原因は長年にわたる経営上の不始末にあったと結論付けた。
もっと読む クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
続きを読む
おすすめの記事
融解を食い止めろ!人工雪でアルプスの氷河を救う
このコンテンツが公開されたのは、
アルプスの氷河が気候変動の影響でますます減少している。氷河の命運を神に委ねる人々がいる一方で、テクノロジーの力で後退を食い止めようと試みる研究者もいる。
もっと読む 融解を食い止めろ!人工雪でアルプスの氷河を救う
おすすめの記事
氷河の後退 高まるアルプスの危険と新たな観光の展開
このコンテンツが公開されたのは、
氷河が融解すると、山の斜面が不安定になり、地滑りや洪水が起きるリスクが高まる一方で、スイスのアルプス観光に新たな展開をもたらす。
もっと読む 氷河の後退 高まるアルプスの危険と新たな観光の展開
おすすめの記事
トーマス・クックがスイスにもたらした「革命」
このコンテンツが公開されたのは、
世界最古の旅行代理店であるトーマス・クックが破産した。スイスを一大観光地に仕立て上げた功績者の消滅に、スイス人も少なからず衝撃を受けている。
もっと読む トーマス・クックがスイスにもたらした「革命」
おすすめの記事
スイスでハイキングをするときに知っておきたいこと
このコンテンツが公開されたのは、
スイスに秋がやってきた。ハイキングに最適なシーズンだ。
スイスのハイキングコースは延べ6万5千キロメートルあり、色々な難易度のものが整備されている。ハイキングコースの地図は以下の通り。
もっと読む スイスでハイキングをするときに知っておきたいこと
おすすめの記事
スイスの名峰マッターホルン、入山禁止にすべき?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの名峰マッターホルンを入山禁止にするべき― ベテランガイドは安全上の理由からこう話すが、他の専門家からは強い反対の声が上がっている。ドイツ語圏の日刊紙ターゲスアンツァイガー日曜版が報じた。
もっと読む スイスの名峰マッターホルン、入山禁止にすべき?
おすすめの記事
「山岳ガイドは自分の命を危険にさらす数少ない職業」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで今年4月、イタリア人登山家5人を含む計7人が死亡する事故が起きた。犠牲者の中には、山岳ガイドも含まれていた。このような事故が起きると、往々にして責任を問われるのは山岳ガイドだが、ガイド自身も顧客のために自分の命を危険にさらしているー。
もっと読む 「山岳ガイドは自分の命を危険にさらす数少ない職業」
おすすめの記事
スイス・ツェルマットと伊チェルヴィニアを結ぶロープウェイ建設へ
このコンテンツが公開されたのは、
両当事者は「双方の利益を考慮した」合意書に署名した。これによりスイス景観保護財団は、テスタ・グリジアとクライン・マッターホルン間予定されているロープウェイのライセンスと計画承認に対する連邦運輸省交通局(BAV/OFT)へ…
もっと読む スイス・ツェルマットと伊チェルヴィニアを結ぶロープウェイ建設へ
おすすめの記事
アルプスにエコの山小屋
このコンテンツが公開されたのは、
モンテローザを訪れる登山客の宿泊施設だが、消費エネルギーの9割が太陽光エネルギーでまかなわれるという、連邦工科大学チューリヒ校 ( ETHZ/EPFZ ) 建築学科のエネルギー研究の成果を結集した建築物でもある。 側面を…
もっと読む アルプスにエコの山小屋
おすすめの記事
スイスのスキー場 最もお得な価格で長い距離を滑れるのはどこ?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、最もお得な料金で最も長いコースを滑れるスキー場はどこ?スイスインフォが各スキー場の料金と滑走距離を分析したところ、マッターホルンのお膝元のツェルマットなどは料金が割高だが、それにはわけがあることを突き止めた。
もっと読む スイスのスキー場 最もお得な価格で長い距離を滑れるのはどこ?
おすすめの記事
ツェルマットに新ロープウェー開通 待ち時間短縮へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部・ヴァレー(ヴァリス)州のツェルマットで29日、新しいロープウェー「Matterhorn Glacier Ride」が開業した。
もっと読む ツェルマットに新ロープウェー開通 待ち時間短縮へ
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。