花粉の飛散量が高まるとアレルギー患者の血圧を上昇させることが、スイスの研究で分かった。女性や太りすぎの人では特に影響が大きい。
このコンテンツが公開されたのは、
※SWI swissinfo.chでは配信した記事を定期的にメールでお届けするニュースレターを発行しています。政治・経済・文化などの分野別や、「今週のトップ記事」のまとめなど、ご関心に応じてご購読いただけます。登録(無料)はこちらから。
スイス熱帯公衆衛生研究所(TPH)は、花粉が心血管疾患に影響を及ぼすことを初めて実証した。2021~22年にバーゼル地域で400人の参加者を調べた。5月31日に『Environmental Health』誌に発表された。
TPHは「花粉症は公衆衛生上の問題になりつつある」と指摘した。気候変動の結果、花粉はより長い期間、より大量に空気中に存在することになるだろう。世界の成人の約20%が花粉アレルギーであると推定されている。
TPHによると、花粉濃度が非常に高い時間帯は、花粉のない日に比べて収縮期血圧が平均2.0mmHg、拡張期血圧が平均1.5mmHg上昇した。血圧への影響は花粉の飛散量が少ないときにも観察され、飛散量が増えるにつれて持続的に増加した。女性と肥満度の高い人で顕著に見られた。
「花粉症と高血圧は、ヨーロッパで最も多い慢性疾患の2つだ」
今後は都市計画などにおいて、アレルギー性のある樹木が健康に与える影響を考慮することがより重要になる。都市部に植えられる木々は一方で、日陰を提供する存在として重要になる。アレルギー源になりやすいシラカバの木に代わる種類がある、とTPHは指摘した。
英語からのDeepL翻訳:ムートゥ朋子
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
おすすめの記事
スイス、「若すぎる」子犬の輸入を禁止
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは来年2月1日から、生後15週未満の子犬の商業輸入を禁止する。安易なネット購入を抑止するのが狙い。
もっと読む スイス、「若すぎる」子犬の輸入を禁止
おすすめの記事
スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
このコンテンツが公開されたのは、
スイス発祥で、今も国内のスキー場で使われているT字型リフトが23日、東部ダボスの地で誕生から90年を迎えた。発明直後から急速に普及したが、現在ではチェアリフトへの転換が進む。
もっと読む スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年
続きを読む
おすすめの記事
花粉症を技術で軽減 スイスで花粉7種を自動測定
このコンテンツが公開されたのは、
世界中で花粉症に悩む人が増えている。スイスで使用され、テストされた新しい測定器によって、空気中の花粉の予測を改善することが可能になった。この技術革新は、花粉症患者だけでなく、アレルギーを持つ人々にとっても有益である。
もっと読む 花粉症を技術で軽減 スイスで花粉7種を自動測定
おすすめの記事
スイスで花粉の飛散量が過去最高 アレルギーも増加
このコンテンツが公開されたのは、
国内の一部地域で花粉の飛散量が過去最高を記録する中、花粉症などのアレルギー治療のため病院にかかるケースも増えているという。
もっと読む スイスで花粉の飛散量が過去最高 アレルギーも増加
おすすめの記事
スイスで花粉症が増加中のワケ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスではこの100年間で、アレルギー患者が劇的に増加している。原因は様々だ。空気がきれいでアレルギーとは無縁だったはずのスイスアルプスでさえも、今や花粉症の脅威が迫っている。
もっと読む スイスで花粉症が増加中のワケ
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。