スイス連邦鉄道(SBB)が、電車を降りた後の移動手段に使ってもらおうと、チューリヒで電動アシスト付きキックボードのレンタルサービスを試験的に始めた。電動キックボードのレンタルはスイスの都市部で急速に広がっているが、歩行者との間であつれきが生じている。
このコンテンツが公開されたのは、
SBBはレンタル業者大手と連携し、チューリヒでこのサービスを試験的に始めた。将来的には、電車の切符の購入だけでなく電動キックボードのレンタルも合わせて提供していきたいという。SBB広報のオッタヴィア・マッセリーニさんは「利用者の求めるものを探った結果」と話す。
ルールと現状
電動キックボードで歩道を走ることは禁じられている。電動自転車と同じく自転車専用レーンを使わなければならない。ヘルメットの着用義務はなく、最高速度は時速20キロまでと決まっている。
だが現状は異なる。歩道で電動キックボードに乗っている人は多い。使用済みの電動キックボードは歩道上に放置されていることが多く、歩行者の怒りを買っている。
電動キックボード利用者のニーズと歩行者の安全。この両者の間でどう折り合いをつけるのか。今後の大きな課題だ。
続きを読む
おすすめの記事
自転車の活用を後押しするまちづくり デンマークとスイス比較
このコンテンツが公開されたのは、
健康だけでなく、環境にも良い自転車通勤。スイスは自転車にフレンドリーな国だと捉えている人は多いが、デンマークなどと比べると、まだまだだ。(SRF/swissinfo.ch)
もっと読む 自転車の活用を後押しするまちづくり デンマークとスイス比較
おすすめの記事
チューリヒの「食べられるアパート」とは?
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州にある1軒のモダンなアパート。実はこの中で、資源節約型建築を実用化するための新素材や新技術の開発が行われている。核となるコンセプトは「循環」。数年経つとアパートは解体され、そこで使用されていた建築材料は残らずリサイクルされる。
もっと読む チューリヒの「食べられるアパート」とは?
おすすめの記事
国際熱気球フェス 無着陸の世界一周快挙から20年
このコンテンツが公開されたのは、
アルプス地方では最大級の「国際熱気球フェスティバル」第41回が、1月26日~2月3日までスイス・ヴォ―州シャトーデーで開催中だ。熱気球で初めて無着陸の世界一周を達成した快挙から20周年を祝い、スイス人冒険家ベルトラン・ピカール氏らによる新レースの発表など、特別イベントも行われる。
もっと読む 国際熱気球フェス 無着陸の世界一周快挙から20年
おすすめの記事
10フランで何が買える?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは18日から新しい10フラン紙幣の流通が始まる。基本色はこれまでと同じ黄色で、偽造防止策を強化している。果たして、10フラン札で何が買えるのか見てみよう。
もっと読む 10フランで何が買える?
おすすめの記事
スイスのスタートアップ、電動飛行機の実用化を目指す
このコンテンツが公開されたのは、
電気だけで駆動し、垂直に離発着する小さな飛行機。この近未来SFのような話が、近い将来に実現しそうだ。昨年、ベルトラン・ピカール氏と共に太陽光エネルギーだけを動力にした飛行機、ソーラー・インパルスで世界一周飛行を達成したアンドレ・ボルシュベルク氏は、電動飛行機の実用化の一翼を担っている。現在、電気飛行機で航空業界を変えようと望む企業は世界中にあるが、彼のスタートアップもその一つだ。スイスインフォの取材に対し、「航空業界は今、転換期にあると確信している」と語った。
電動飛行機「ソーラー・インパルス2」で世界一周飛行を達成して9カ月。ボルシュベルク氏は今、新しいミッションに挑戦している。
このスイス人パイロットは、5人の航空機専門家とともにスタートアップH55社(前身はHanger 55)を立ち上げ、クリーンな航空機(囲み記事参照)の未来に賭けて、現在ヴァレー州ローヌ谷のシオン空港で電動飛行機のテスト飛行を行っている。
もっと読む スイスのスタートアップ、電動飛行機の実用化を目指す
おすすめの記事
20年後にシェア5割以上? 勢いづく電気自動車
このコンテンツが公開されたのは、
ジュネーブモーターショーでかねがね注目を浴びてきた電気自動車。今年は、ほぼ全ての自動車メーカーが自社モデルを展示する予定だ。電気自動車の開発に携わってきたスイスのパイオニア、マルコ・ピファレッティさんは、今後20年で電気自動車が乗用車の半数を占めるようになると確信している。
もっと読む 20年後にシェア5割以上? 勢いづく電気自動車
おすすめの記事
超高速鉄道ハイパーループに夢をかけるスイスの研究者たち
このコンテンツが公開されたのは、
イーロン・マスク氏が磁石の浮力を利用し真空管の中を超高速で走る交通機関で世界を変えようとしている。7月末に米カリフォルニアでこの新技術を競った学生たちのなかには、スイス人学生も2人いた。だが実は発想そのものは新しくはなく、1974年にスイスメトロが似たようなプロジェクトを立ち上げていた。マスク案はその再来といえるのだろうか?
もっと読む 超高速鉄道ハイパーループに夢をかけるスイスの研究者たち
おすすめの記事
電動アシスト自転車の救急車が登場
このコンテンツが公開されたのは、
アフリカ南部の医療支援に取り組むスイス・ルツェルンの団体「SolidarMed」が、電動アシスト自転車の救急車をルツェルン市内でテスト走行した。
もっと読む 電動アシスト自転車の救急車が登場
おすすめの記事
憲法改正でスイスの自転車利用者は増えるか
このコンテンツが公開されたのは、
交通インフラを整備し、自転車の利用を促進- このような目標を掲げた、自転車専用レーンの設置を憲法に盛り込もうという提案が、9月23日の国民投票にかけられる。連邦政府・議会がともに支持を表明する一方で、右派国民党はこのような憲法改正は非現実的で不必要だと反対している。
もっと読む 憲法改正でスイスの自転車利用者は増えるか
おすすめの記事
安い、速い、環境に優しい カーゴバイクがスイスで人気
このコンテンツが公開されたのは、
首都ベルンではカーゴバイクの数はそれほど多くないものの、使う人は着実に増えている。例えばインドでおなじみの三輪タクシー「リキシャ」もその一つ。運転手のソーハン・ラルさんはインドのスラム出身だが、今はこの町で電動アシスト…
もっと読む 安い、速い、環境に優しい カーゴバイクがスイスで人気
おすすめの記事
ベルンの町を走る三輪タクシー「リキシャ」
このコンテンツが公開されたのは、
インドでおなじみの三輪タクシー「リキシャ」が、スイスの首都ベルンの町を走っている。運転するのはインド人男性ソーハン・ラルさん(39)だ。インドの首都ニューデリーのスラムに生まれ、母国でリキシャの運転手をしていた。だが、スイス人女性に出会い、結婚を機にベルンに移住。電動リキシャに旅行者を乗せて走るラルさんは、地元ではちょっとした有名人だ。
もっと読む ベルンの町を走る三輪タクシー「リキシャ」
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。