The Swiss voice in the world since 1935

世界で最も稼ぐのはスイスの外国人労働者

お金
スイスは外国人労働者にとっても高収入の国だ Keystone

英銀行HSBCが11日発表した調査によると、外国の移住先で最も収入が高いのはスイスの外国人労働者で、平均年収は20万2865ドル(約2270万円)に上る。

11日に発表された第11回HSBC海外駐在員調査によると、スイスに次いで収入が多いのは米国の18万5119ドル。香港の17万8706ドルが続く。

HSBCによると、スイスで働く外国人は実質的に収入が増える。その額はおよそ6万1千ドルになるという。

≫スイスでお金を節約するためのヒント

だが高技能労働者が働く場所にスイスを選ぶにあたり、収入は最優先事項ではない。

35%はスイスへの移住理由として「キャリアを磨くチャンス」を挙げた。「より高い生活水準」が32%で続き、「給与」は24%だった。

この調査は世界163カ国・地域からの外国人に対して今年3~4月にオンラインで実施した。2万2318人から回答を得た。

スイスに移住した後の満足度は概して高く、回答者の約3分の2はスイスでキャリアが飛躍し、73%は生活の質が高まったと答えた。

HSBCプライベート・バンキングのスイス市場部長のジャン・フランソワ・ブンロン氏は「調査結果は、我々が顧客から聞くスイス像を裏付けるものだ。職業や金銭上の理由以外に、スイスに移住する外国人は生活の質やスイスの諸制度の安定を享受している」と話す。

一方、海外に移住したスイス人は収入に関する限り得るものが少なくなっている。HSBCによると、平均6%収入が減るという。ただし、外国で起業するスイス人は他の外国人に比べ2倍になる。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部