教育 イラストで見る「平等の学校」 前 次 国語(フランス語):「仮装しよう!」。絵を見て、意見を交換して、同じように絵をかいてみよう。例:編み物の好きな騎士 L’école de l’égalité 算数:「ロージーの発明」。ロージーが新しい機械を発明するのに必要な工具や材料の数を数えよう L'école de l'égalité 歴史:「アメリアの夢はパイロット」。絵の2人の会話の内容を想像しながら、史上最年少で飛行機免許を取得したアメリカの女性エリノア・スミスについて学ぼう L'école de l'égalité アート:「職業のメモリーゲーム」。メモリーゲームをしながらそれぞれの職業の男女別の呼び方を学び、自分たちでもカードを作ってみよう L'école de l'égalité 男女平等を呼びかける定規:「男子と女子の平等に下線を引こう(強調しよう)」。「ジェンダーのステレオタイプを棒線で消そう(なくそう)」。「平等教育を測ろう(重要性を認識しよう)」 swissinfo.ch 画像 1 画像 2 画像 3 画像 4 画像 5 スイスのフランス語圏で、男女平等への意識を高めるための新しい教材が作成された。特別授業で使用するのではなく、教師は通常科目の授業に取り入れながらジェンダー平等への啓発をすることができる このコンテンツが公開されたのは、 2019/10/11 08:00 Guo Zehnder Jie 中国語サイトの記事の翻訳を担当。 北京で生まれ、フリブールで学び、ドイツ語圏のスイスに20年以上在住。異文化・多言語の経験は、日々の仕事の財産となっている。 筆者の記事について 中国語編集部 Jie Guo Zehnder(文), L'école de l'égalité(イラスト) 他の言語(8言語) English en At the School of Equality もっと読む At the School of Equality Deutsch de In der “Gleichstellungsschule” もっと読む In der “Gleichstellungsschule” Français fr A l’école de l’égalité もっと読む A l’école de l’égalité Español es En la escuela de igualdad もっと読む En la escuela de igualdad Português pt Na Escola da Igualdade もっと読む Na Escola da Igualdade العربية ar في مدرسة المُساواة もっと読む في مدرسة المُساواة 中文 zh 走進「平等學校」 原文 もっと読む 走進「平等學校」 Русский ru В школе равенства もっと読む В школе равенства swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。 他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。