ノーベル平和賞
2011年のノーベル平和賞はリベリア共和国のエレン・ジョンソン・サーリーフ大統領、同国の平和活動家レイマー・グボウィー氏、イエメンの人権活動家タワケル・カーマン氏の3人に贈られました。この授与は適切だと思いますか?それとも、ほかに受賞によりふさわしい人がいると思いますか?あなたの意見をお聞かせください。
ノーベル平和賞が贈られるのは今年で111回目。
受賞者には 1000万スウェーデン・クローナ(約1億1000万円)が贈られる。
第1回ノーベル平和賞は、赤十字を設立したスイス人のアンリ・デュナン氏が受賞。
スイスでは、これまで9つの団体が ノーベル平和賞を受賞している。
1901年以来、総勢27人のスイス人がノーベル賞を受賞。
最後にノーベル賞を受賞したスイス人は、化学者のクルト・ヴュートリッヒ氏。プロテインに関する画期的な研究が評価された。
JTI基準に準拠
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。