世界で活躍するプロを目指しバレエ留学を希望する多くの若いダンサーは、毎年2月になると世界各地からスイス西部ローザンヌに集まり、登竜門として知られるローザンヌ国際バレエコンクールに挑む。10代のダンサーたちを取り巻く環境はどのように変貌しているのだろうか?
このコンテンツが公開されたのは、
2024/01/25 16:30
上原 亜紀子
横浜市出身。1999年からスイス在住。ジュネーブの大学院で国際関係論の修士号を取得。2001年から2016年まで、国連欧州本部にある朝日新聞ジュネーブ支局で、国際機関やスイスのニュースを担当。2016年からswissinfo.chの日本語編集部編集長。
時代の波に乗って観客の眼差しとともに変容してきたバレエ界。イタリアで発祥し男性の踊りだったバレエは、ロシアやフランスに限らず今や世界中で女の子の習い事として身近になった。西洋舞踏のバレエは、近年、韓国や日本、中国でもお稽古事として人気を博す。コンクールも出場者の約半数は東洋人だ。アジア、オセアニア、南米といったバレエが本場でない国出身のダンサーが参加し、ローザンヌの舞台は国際色豊かな若者で賑わう。自国の政府からのバレエ教育助成が不十分だったり、ダンサー資格が取得できなかったりする国出身の若者たちも、プロのバレエダンサーを夢見てコンクール開催地であるローザンヌ・ボーリュ劇場の舞台裏で切磋琢磨する。
▼第1回ローザンヌ国際バレエコンクール(1973年)
おすすめの記事
おすすめの記事
大きく様変わりしたローザンヌ国際バレエコンクール
このコンテンツが公開されたのは、
2022/01/31
ローザンヌ国際バレエコンクールは今年で50回目を迎える。現在では世界に名をはせる国際色豊かな若手ダンサーのコンクールの実態は、創設時当初とはかなり異なり、めまぐるしい変化があった。第1回目のコンクールから取材をしている地元ジャーナリストに、今昔の違いやその背景を聞いた。
もっと読む 大きく様変わりしたローザンヌ国際バレエコンクール
▼第6回ローザンヌ国際バレエコンクール(1978年)
おすすめの記事
おすすめの記事
日本人初の入賞者が振り返る第6回ローザンヌバレエ
このコンテンツが公開されたのは、
2022/02/04
1978年、ローザンヌ国際バレエコンクールの存在を偶然知った先生の勧めに乗って、札幌からスイスに向かった吉田尚美さん。フリーバリエーションで日本らしい表現をして同コンクールで日本人として初入賞し、ニューヨーク留学への切符を手にした。
もっと読む 日本人初の入賞者が振り返る第6回ローザンヌバレエ
おすすめの記事
おすすめの記事
変わりゆくバレエ教育
このコンテンツが公開されたのは、
2020/02/01
時とともに変化するダンス教育の成果の表れの一つであるローザンヌ国際バレエコンクールが、2日から始まる。第48回となる今年は、プロを目指す15~18歳の84人が参加する。 およそ500年の歴史を誇るバレエ。ルネッサンス期の…
もっと読む 変わりゆくバレエ教育
おすすめの記事
おすすめの記事
熊川哲也さん 「バレエは普遍的な形式美」
このコンテンツが公開されたのは、
2023/02/15
ローザンヌ国際バレエコンクールで審査員を務めた熊川哲也さんが、swissinfo.chのインタビューに応じた。バレエ界の変化、ハラスメント問題、若手ダンサーへのアドバイスに関して、意見を聞いた。
もっと読む 熊川哲也さん 「バレエは普遍的な形式美」
活気やエネルギーに溢れる若者たちが、舞台裏でも洗練された動きを演出するため踊りに磨きをかけ、リハーサルを繰り返す。そして、観客を魅了する「美」の表現を追求しつつ、日ごろの稽古の成果が出せるようにと祈りながら舞台上で緊張と闘う。
斬新な振り付けによって常に様変わりするバレエ界。多様なスタイルに、更に高度な技能が加わると同時に、コンクールの選考ルールも変化してきた。より若い年齢の生徒が世界中で競い合い、コンクール数やその参加者数も増加している。
プロの道に向かって足を踏み出す若手ダンサーは、バレエに対する熱い想いを抱いてコンクールに参加し、経験を広げて将来のキャリアプランを築くチャンスをうかがう。
おすすめの記事
おすすめの記事
プロを夢見る15歳ダンサー ローザンヌ国際バレエコンクール体験談~藤本結香さん
このコンテンツが公開されたのは、
2017/03/21
藤本さんは、4歳年上の姉が通うバレエ教室に付いて行ったことがきっかけでバレエの世界に引き込まれた。「踊るということが当たり前で日常の一部となっているんです」と語る。「とにかく踊る時は夢中になれ、踊っていると嫌なことも何…
もっと読む プロを夢見る15歳ダンサー ローザンヌ国際バレエコンクール体験談~藤本結香さん
ダンス市場に見合った幅広い演技や、観客を惹きつける「美」を魅せる動きも必要だ。振付家ゴヨ・モンテロ氏は、コンテンポラリーを踊る時には「何かを伝える動きをすることが大切だ」と説明する。
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ、ゴヨ・モンテロさん 何かを語る動きをすれば内面性が湧き出る
このコンテンツが公開されたのは、
2015/02/05
ローザンヌ国際バレエコンクールの2日目、振付家でニュルンベルク・バレエ団の芸術監督、ゴヨ・モンテロさんが生徒を指導している、その動きの美しさ、リ ズム、集中力。生徒たちの緊張感。それらが一体となって、まるで一つの作品を見るようだ。コンテンポラリーダンスでは「何かを語る動きをすれば内面性が自 然に湧き出る」と語るモンテロさんに、彼の作品の意味やコンテンポラリーを踊るための態度などについて聞いた。
もっと読む ローザンヌバレエ、ゴヨ・モンテロさん 何かを語る動きをすれば内面性が湧き出る
舞踏美を導き出す一流のダンサーになるためには、厳しい肉体の鍛錬だけでなく、自立した生活態度や、実力を出し切るためのゆったりとした心構えも大切だ。
おすすめの記事
おすすめの記事
心のゆとりを持って挑むチューリヒ留学中の日本人ダンサー
このコンテンツが公開されたのは、
2019/02/07
2月3日から開催されているローザンヌ国際バレエコンクールで、プレッシャーを感じることなくゆったりとした心構えで参加している住山美桜さん(18)と佐々木須弥奈さん(18)。スイスのチューリヒ・ダンス・アカデミーにバレエ留学中というこの2人にインタビューした。
もっと読む 心のゆとりを持って挑むチューリヒ留学中の日本人ダンサー
ローザンヌ国際バレエコンクールは、英ロイヤル・バレエ団のプリンシパルだった吉田都さんや熊川哲也さんらを輩出したことでも知られ、現在活躍中の高田茜さんや平野良一さんも超えた関門。しかし、コンクールで受賞したとしても「まだまだスタート地点。バレエダンサーとしての人生は始まったばかり」と米ヒューストンバレエ団のプリンシパル加治屋百合子さんは話す。プロのバレエダンサーは、「周りのダンサーの良いところを見て学び、吸収して自分のものにする必要がある」という。
おすすめの記事
おすすめの記事
審査員の加治屋百合子さんに聞く バレリーナへの道
このコンテンツが公開されたのは、
2018/01/30
2000年にローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップ賞を受賞した加治屋百合子さんは現在、米・ヒューストンバレエ団でプリンシパルとして活躍する。今回、審査員として再びローザンヌの地を踏む加治屋さんに、コンクールへの思いや、若いダンサーたちへのメッセージを聞いた。
もっと読む 審査員の加治屋百合子さんに聞く バレリーナへの道
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエ2017入賞者、山元耕陽さん バレエ留学でスイスへ
このコンテンツが公開されたのは、
2017/08/17
ローザンヌ国際バレエコンクールの決勝で、一つ一つの動きを丁寧に踊り、4位を獲得した山元耕陽さん(16歳)。ローザンヌのコンクールに参加した2月から身長が急に5センチも伸びた。成長痛による膝の痛みで思うように踊ることがで…
もっと読む ローザンヌ国際バレエ2017入賞者、山元耕陽さん バレエ留学でスイスへ
2004年の第52回ローザンヌ国際バレエコンクールは、1月28日から2月4日に開催され、予選審査を通過した19カ国の88人が出場する。日本人は10人が参加する。審査委員長はダーシー・バッセルさんで、斎藤亜紀さんら9人が審査を務める。決選は2月3日に行われる。
ローザンヌ国際バレエコンクール
正式名称はPrix de Lausanne(プリ・ド・ローザンヌ)で、才能豊かな若いバレエダンサーがプロの道に踏み出すことへのサポートを目的とし、スイス西部のヴォー州ローザンヌで1973年から開催されている。15~18歳の若いダンサーを対象にした世界最高の国際コンクールの1つで、若手ダンサーの登竜門とも言われる。現在カンパニーとプロとして契約中、または過去にプロ契約を結んだことのあるダンサーは参加できない。入賞者は、奨学金を受け取り希望するバレエ学校かバレエ団で1年間研修できる。
過去記事
2023年のコンクール
2023年のローザンヌ国際バレエコンクールは29日から2月5日に開催され、83人が出場した。最終日2月5日には、創立50周年を記念する祝祭ガラも上演された。
おすすめの記事
おすすめの記事
熊川哲也さん 「バレエは普遍的な形式美」
このコンテンツが公開されたのは、
2023/02/15
ローザンヌ国際バレエコンクールで審査員を務めた熊川哲也さんが、swissinfo.chのインタビューに応じた。バレエ界の変化、ハラスメント問題、若手ダンサーへのアドバイスに関して、意見を聞いた。
もっと読む 熊川哲也さん 「バレエは普遍的な形式美」
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ2023 スペインとメキシコの男子が同点一位
このコンテンツが公開されたのは、
2023/02/05
スイスで4日、ローザンヌ国際バレエコンクール2023の最終選考が行われた。スペインのミヤン・デ・ベニートさんと、メキシコのファブリツィオ・ウヨア・コルネホさんが、同点で1位を獲得した。
もっと読む ローザンヌバレエ2023 スペインとメキシコの男子が同点一位
おすすめの記事
おすすめの記事
50周年祝うローザンヌ国際バレエコンクール2023、日本人は13人出場
このコンテンツが公開されたのは、
2023/01/28
29日から2月5日まで、ローザンヌのボーリュ劇場で若手ダンサーのための国際バレエコンクールが開催される。最終日には、創立50周年を記念する祝祭ガラも上演される。
もっと読む 50周年祝うローザンヌ国際バレエコンクール2023、日本人は13人出場
2022年のコンクール
第50回ローザンヌ国際バレエコンクールは、スイスが新型コロナウイルス感染の第5波に見舞われる中、対面式でコンクールを実施した。しかし、コロナの影響により、アジア出身の審査員がコンクールに来場できなかったり、予備審査通過者5人が出場を辞退した他、会場の改装工事が遅れ予定通りにボーリュ劇場で開催できず、50回記念の式典は2023年に延期した。
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ スイス留学中の田中さんが2位
このコンテンツが公開されたのは、
2022/02/06
スイスが新型コロナウイルスの感染第5波に見舞われる中、レマン湖畔モントルーで5日、ローザンヌ国際バレエコンクール2022の決選が対面式で行われた。スイスに留学中の田中月乃さん(大阪出身)が2位に入賞した。
もっと読む ローザンヌバレエ スイス留学中の田中さんが2位
2021年のコンクール
ローザンヌ国際バレエコンクール2021は、新型コロナウイルス感染症の影響で、eコンクールとなった。審査員9人は、参加者自身がバレエスタジオで撮影したビデオを審査し、優れたダンサーを選出した。
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエ eコンクール決勝、男子が快挙
このコンテンツが公開されたのは、
2021/02/06
6日、ローザンヌで第49回国際バレエコンクールの結果が発表された。6つの賞のうち5つに男子が入賞し、トップ3を男子が占めた。優勝者は、ポルトガル出身のアントニオ・カサリーノさん(17)。日本人では千葉県出身の淵山隼平さん(18)が5位に入賞した。
もっと読む ローザンヌ国際バレエ eコンクール決勝、男子が快挙
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクール、オンライン開催はダンサーにとってマイナス?
このコンテンツが公開されたのは、
2021/02/04
スイス西部ローザンヌで2月1日、第49回ローザンヌ国際バレエコンクールの審査が始まった。新型コロナウイルス感染症防止対策により、今年はオンラインでビデオ動画を審査するeコンクールとなった。どのようなメリットとデメリットがあるのだろうか。
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクール、オンライン開催はダンサーにとってマイナス?
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクール予選 アジア人が半数
このコンテンツが公開されたのは、
2020/11/03
ローザンヌ国際バレエコンクール2021の出場者リストが発表された。予選のビデオ審査を通過した出場者の半数はアジア人となった。コンクールは来年1月末に開催予定だが、新型コロナウイルスの影響で実施できるかは未定だ。
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクール予選 アジア人が半数
2020年のコンクール
コンクール2020は、ビデオ審査のみのオンラインで行われた。
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエ イタリアのマシャーリさん優勝
このコンテンツが公開されたのは、
2020/02/09
若手ダンサーの登竜門といわれるローザンヌ国際バレエコンクールの決勝が8日行われ、イタリアのマルコ・マシャーリさん(17)が1位に輝いた。
もっと読む ローザンヌ国際バレエ イタリアのマシャーリさん優勝
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクール準決勝 最年少の松岡さんが決勝へ
このコンテンツが公開されたのは、
2020/02/07
7日、スイス西部モントルーで開催中のローザンヌ国際バレエコンクールで、準決勝が行われ、決勝に進出する21人が発表された。日本人ダンサーでは松岡海人さん(15)が選ばれた。
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクール準決勝 最年少の松岡さんが決勝へ
おすすめの記事
おすすめの記事
新型コロナウイルスの影響、ローザンヌ国際バレエコンクールにも
このコンテンツが公開されたのは、
2020/02/03
3日、ローザンヌ国際バレエコンクールの審査初日に、25カ国から参加者77人が集まった。中国・武漢市の新型コロナウイルスによる影響で、中国・遼寧省の生徒3人が出場を辞退した。
もっと読む 新型コロナウイルスの影響、ローザンヌ国際バレエコンクールにも
おすすめの記事
おすすめの記事
変わりゆくバレエ教育
このコンテンツが公開されたのは、
2020/02/01
時とともに変化するダンス教育の成果の表れの一つであるローザンヌ国際バレエコンクールが、2日から始まる。第48回となる今年は、プロを目指す15~18歳の84人が参加する。 およそ500年の歴史を誇るバレエ。ルネッサンス期の…
もっと読む 変わりゆくバレエ教育
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ2020、日本人出場者は国籍別最多の13人
このコンテンツが公開されたのは、
2019/10/30
若手バレエダンサーのための国際コンクール、ローザンヌ国際バレエコンクール2020の出場者リストが発表された。次回開催される第48回コンクールには、27カ国から84人(女子51人、男子33人)が参加する。国籍別では日本人が最多で、13人が出場。スイスからは5人が出場する。
もっと読む ローザンヌバレエ2020、日本人出場者は国籍別最多の13人
おすすめの記事
おすすめの記事
初のローザンヌバレエ欧州予選開催 4人が出場資格獲得
このコンテンツが公開されたのは、
2019/07/16
バレエダンサーの登竜門として知られるローザンヌ国際バレエコンクールの第1回欧州予選が行われ、加藤あゆみさんを含む4人が通過した。
7日~13日、地元からの出場者を促進するため、スイス・ローザンヌで初の欧州予選が実施された。14~18歳でヨーロッパもしくはスイスに在住するバレエダンサーを対象とし、イザベル・シアラヴォラ氏やクレールマリ・オスタ氏が指導するサマーコースを開催。プロを目指す才能豊かな参加者のうち、4人に第48回のコンクール出場権を与えた。
もっと読む 初のローザンヌバレエ欧州予選開催 4人が出場資格獲得
2019年のコンクール
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ決選 佐々木須弥奈さんが3位とベスト・スイス賞受賞 留学中の日本人3人が入賞
このコンテンツが公開されたのは、
2019/02/09
ローザンヌ国際バレエコンクール最終選考で佐々木須弥奈さん3位とベスト・スイス賞を受賞。脇塚優さんが4位、住山美桜さんが8位に入賞した。
もっと読む ローザンヌバレエ決選 佐々木須弥奈さんが3位とベスト・スイス賞受賞 留学中の日本人3人が入賞
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ2019 準決勝発表 日本人4人選出
このコンテンツが公開されたのは、
2019/02/08
スイス・ローザンヌで開催中の国際バレエコンクールで8日午後7時(現地時間)、決勝進出者が発表された。決勝に進出する21人のうち、最多は日本人4人、米国人4人で、韓国、ブラジル、ポルトガルからも各2人ずつが選ばれた。日本人4人のうち3人はすでにバレエ留学中の学生だ。
もっと読む ローザンヌバレエ2019 準決勝発表 日本人4人選出
おすすめの記事
おすすめの記事
心のゆとりを持って挑むチューリヒ留学中の日本人ダンサー
このコンテンツが公開されたのは、
2019/02/07
2月3日から開催されているローザンヌ国際バレエコンクールで、プレッシャーを感じることなくゆったりとした心構えで参加している住山美桜さん(18)と佐々木須弥奈さん(18)。スイスのチューリヒ・ダンス・アカデミーにバレエ留学中というこの2人にインタビューした。
もっと読む 心のゆとりを持って挑むチューリヒ留学中の日本人ダンサー
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクール スイスのバレエダンサー発掘と育成に尽力
このコンテンツが公開されたのは、
2019/02/05
3日、2019年ローザンヌ国際バレエコンクール外部リンクが始まった。19カ国から集まった74人のダンサーが参加している。日本人は12人が出場(14人がビデオ審査を通過したが2人は辞退)。今年も日本、韓国、中国などアジア勢…
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクール スイスのバレエダンサー発掘と育成に尽力
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ2019、日本人出場者は14人 再び最多に
このコンテンツが公開されたのは、
2018/10/31
2019年の第47回ローザンヌ国際バレエコンクール(2月3日~10日)には、19カ国の80人(女子44人、男子36人)が参加する。国籍別では日本人ダンサーが最も多く、14人が出場する。国籍別の出場者数で日本がトップに立つのは2年ぶり。
もっと読む ローザンヌバレエ2019、日本人出場者は14人 再び最多に
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌのボーリュ劇場が全面改装 国際バレエコンクール2020はモントルーで開催
このコンテンツが公開されたのは、
2018/10/05
スイスで一番古い劇場、ローザンヌのボーリュ劇場が2019年7月から全面改装される。改装工事に伴い2020年の第48回ローザンヌ国際バレエコンクールは、モントルーで開催される。 1954年に創立したボーリュ劇場は国内最大の…
もっと読む ローザンヌのボーリュ劇場が全面改装 国際バレエコンクール2020はモントルーで開催
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクール 地元ダンサーの掘り起こしを目指す
このコンテンツが公開されたのは、
2018/07/06
「プリ・ド・ローザンヌ」は世界に名を馳せる国際バレエコンクール。しかし近年、このコンクールに出場するスイス国籍のダンサーはほとんどいない。スイス国籍の参加者を増やす打開策として、ローザンヌ国際バレエコンクールの主催者は今月1日、ローザンヌのダンススタジオで第1回スイス・ワークショップを開催した。その背景とワークショップの様子を探った。
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクール 地元ダンサーの掘り起こしを目指す
おすすめの記事
おすすめの記事
プリ・ド・ローザンヌ新ディレクター就任、「ローザンヌをバレエの拠点に」
このコンテンツが公開されたのは、
2018/06/19
19日、ローザンヌ国際バレエコンクールの芸術監督兼最高経営責任者に、元ベジャール・バレエ団プリンシパルのキャサリン・ブラッドニー氏(51)が就任した。任期は無期限。スイス西部のローザンヌを拠点に世界で活躍するダンサー育成に力を注ぐ。
もっと読む プリ・ド・ローザンヌ新ディレクター就任、「ローザンヌをバレエの拠点に」
2018年のコンクール
おすすめの記事
おすすめの記事
写真家によるローザンヌバレエの舞台裏
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/08
スイスでバレリーナだったフランス人写真家キャロリン・マンジョレ氏が、ローザンヌ国際バレエコンクール開催中、舞台裏の様子をカメラに収めた。
もっと読む 写真家によるローザンヌバレエの舞台裏
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクール決勝 優勝は13歳でバレエを始めた ワグマンさん
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/03
審査委員長のテッド・ブランドセン氏は、今回のコンクールを振り返り、「数年前まではレベルの高い男子ダンサーを見つけるのが難しかったが、今年のレベルはとても高い。また、女子も基礎がとても素晴らしい。とても衝撃的」と称賛した…
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクール決勝 優勝は13歳でバレエを始めた ワグマンさん
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクール準決勝 日本人は2人が決勝へ
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/02
スイス西部ローザンヌで2日、第46回国際バレエコンクールの準決勝が行われ、明日の決勝に進出する21人が選出された。日本人は、大木愛菜(おおき あいな)さん(17)と森脇崇行(もりわき たかゆき)さん(15)が決勝に出場する。結果発表直後にファイナリスト数人に感想を聞いた。
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクール準決勝 日本人は2人が決勝へ
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ・バレエ 参加者に聞くレッスン初日の印象
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/01
28日からスイス西部ローザンヌのボーリュ劇場で開催されている第46回ローザンヌ国際バレエコンクールでは、ビデオによる予選審査を通過した14~18歳のダンサー74人が、5日間に渡るレッスンと審査を受けている。観客が客席から…
もっと読む ローザンヌ・バレエ 参加者に聞くレッスン初日の印象
おすすめの記事
おすすめの記事
審査員の加治屋百合子さんに聞く バレリーナへの道
このコンテンツが公開されたのは、
2018/01/30
2000年にローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップ賞を受賞した加治屋百合子さんは現在、米・ヒューストンバレエ団でプリンシパルとして活躍する。今回、審査員として再びローザンヌの地を踏む加治屋さんに、コンクールへの思いや、若いダンサーたちへのメッセージを聞いた。
もっと読む 審査員の加治屋百合子さんに聞く バレリーナへの道
おすすめの記事
おすすめの記事
バレエコンクールに出場する若手ダンサーへ プロからのアドバイス
このコンテンツが公開されたのは、
2018/01/28
第46回ローザンヌ国際バレエコンクールが今日開幕した。15カ国から76人が出場し、決勝は2月3日。今回のコンクールでは14歳6カ月から参加資格があり、ますます若いダンサー同士の競争が高まる。プロを目指すダンサーはどのような心構えでコンクールと向き合うべきなのだろうか。プロにアドバイスを聞いた。
もっと読む バレエコンクールに出場する若手ダンサーへ プロからのアドバイス
おすすめの記事
おすすめの記事
バーゼルで学ぶ若いダンサー、コンクールに向けてラストスパート!
このコンテンツが公開されたのは、
2018/01/21
本番まであと1週間!プロのバレエダンサーを目指し、ローザンヌ国際バレエコンクールに挑む若者たちは、技術を磨き、心身を鍛える。どのようにして踊りの技能を高めるのだろうか。スイスから出場するダンサー、茨城県出身の梯さん(18)とベルギー人のパレマンさん(18)の稽古風景を見学した。
もっと読む バーゼルで学ぶ若いダンサー、コンクールに向けてラストスパート!
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクールのディレクター、辞任へ
このコンテンツが公開されたのは、
2017/11/20
パワー氏は昨年9月、ディレクターに就任。来年1月28日から開催される第46回コンクールの選考方法を改定し、参加資格の下限を従来の15歳から14歳6カ月に引き下げ、さらに若いダンサーの参加を可能にした。また、課題演目には…
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクールのディレクター、辞任へ
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエコンクール2018 韓国最多、日本人は10人出場へ
このコンテンツが公開されたのは、
2017/11/03
2018年の第46回ローザンヌ国際バレエコンクール(1月28日~2月4日)の事務局は2日、過去最多となる応募者380人のうち69人がビデオ審査を通過し、予備選考で合格した9人を合わせて計16カ国の78人が本選への出場を認められたと発表した。国別では、韓国が20人で最多。日本からは10人が出場する。
もっと読む ローザンヌ国際バレエコンクール2018 韓国最多、日本人は10人出場へ
おすすめの記事
おすすめの記事
新ルールでさらに若いダンサー後押し
このコンテンツが公開されたのは、
2017/09/25
来年1月28日から始まる第46回ローザンヌ国際バレエコンクールの選考ルールが変わる。
もっと読む 新ルールでさらに若いダンサー後押し
2017年のコンクール
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ優勝者ミケーレ・エスポジートさん、ダンサー目指し11歳でたった一人でスイスへ
このコンテンツが公開されたのは、
2017/06/01
エスポジートさんは、イタリア南部のテヴェローラという小さな田舎町出身で、さほど裕福ではない家庭に生まれ育った。バレエを始めたのは3歳のときで、ダンスの好きなお母さんの勧めで姉と一緒に始めた。だが6歳頃からバレエをやりた…
もっと読む ローザンヌバレエ優勝者ミケーレ・エスポジートさん、ダンサー目指し11歳でたった一人でスイスへ
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌ国際バレエ2017入賞者、山元耕陽さん バレエ留学でスイスへ
このコンテンツが公開されたのは、
2017/08/17
ローザンヌ国際バレエコンクールの決勝で、一つ一つの動きを丁寧に踊り、4位を獲得した山元耕陽さん(16歳)。ローザンヌのコンクールに参加した2月から身長が急に5センチも伸びた。成長痛による膝の痛みで思うように踊ることがで…
もっと読む ローザンヌ国際バレエ2017入賞者、山元耕陽さん バレエ留学でスイスへ
おすすめの記事
おすすめの記事
プロを夢見る15歳ダンサー ローザンヌ国際バレエコンクール体験談~藤本結香さん
このコンテンツが公開されたのは、
2017/03/21
藤本さんは、4歳年上の姉が通うバレエ教室に付いて行ったことがきっかけでバレエの世界に引き込まれた。「踊るということが当たり前で日常の一部となっているんです」と語る。「とにかく踊る時は夢中になれ、踊っていると嫌なことも何…
もっと読む プロを夢見る15歳ダンサー ローザンヌ国際バレエコンクール体験談~藤本結香さん
おすすめの記事
おすすめの記事
「心から楽しんで踊った」藤本結香さんの一週間
このコンテンツが公開されたのは、
2017/03/21
バレリーナの夢へ一歩ずつ足を踏み出す15歳の藤本結香さんが、ローザンヌで体験したコンクールの様子を写真で紹介する。
もっと読む 「心から楽しんで踊った」藤本結香さんの一週間
おすすめの記事
おすすめの記事
一流を目指すバレエダンサーたち
このコンテンツが公開されたのは、
2017/02/07
プロを目指す若きバレエダンサーたちは、コンクールの舞台裏でも常に真剣勝負だ。自分を信じ、最後まで集中力を保ち続けながら、しなやかに、時にダイナミックに踊る。その瞬間をカメラが捉えた。
ダンサーたちが入念に準備を行うコンクールの裏舞台は、常に生き生きとした空気に包まれている。レッスンを受ける参加者たちは身体の隅々にまで全神経を集中させ、残された時間の1分1秒を惜しむように、自分の踊りにさらなる磨きを掛ける。
(写真・Christoph Balsiger 文・大野瑠衣子)
もっと読む 一流を目指すバレエダンサーたち
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ決勝、中尾太亮さん3位、山元耕陽さん4位入賞 1位はミケーレ・エスポジートさん
このコンテンツが公開されたのは、
2017/02/04
2月4日に行われたローザンヌ国際バレエコンクール2017の決勝は、中尾太亮(たいすけ)さんが3位、山元耕陽(こうよう)さんが4位に入賞するという快挙だった。
もっと読む ローザンヌバレエ決勝、中尾太亮さん3位、山元耕陽さん4位入賞 1位はミケーレ・エスポジートさん
おすすめの記事
おすすめの記事
日本人男性2人が入賞 ローザンヌバレエ決勝
このコンテンツが公開されたのは、
2017/02/04
今年のローザンヌ国際バレエコンクールの決勝では日本人男性2人が入賞し、愛媛県出身の中尾太亮(たいすけ)さん(17)が3位、東京都出身の山元耕陽さん(15)が4位に輝いた。
もっと読む 日本人男性2人が入賞 ローザンヌバレエ決勝
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ、準決勝で日本から4人が選出 明日の決勝に臨む
このコンテンツが公開されたのは、
2017/02/03
ローザンヌ国際バレエコンクール2017の準決勝で2月3日、20人の決勝進出者が決まった。日本からは、藤本結香(ゆいか)さん、山元耕陽(こうよう)さん、中尾太亮(たいすけ)さん、太田倫功(りく)さんの4人が選ばれ、明日の決勝に臨む。4人に喜びの声を聞いた。
もっと読む ローザンヌバレエ、準決勝で日本から4人が選出 明日の決勝に臨む
おすすめの記事
おすすめの記事
ローザンヌバレエ アクリ・堀本バレエアカデミーの堀本先生、「自分に何ができるかということを考えさせる力を生徒につけたい」
このコンテンツが公開されたのは、
2017/02/03
「ローザンヌ国際バレエコンクールに2003年から毎年生徒を参加させていて、今年は15回目になる」と先生が語るバレエ学校がある。埼玉県の「アクリ・堀本バレエアカデミー」だ。
もっと読む ローザンヌバレエ アクリ・堀本バレエアカデミーの堀本先生、「自分に何ができるかということを考えさせる力を生徒につけたい」
おすすめの記事
バレエダンサーへのパワハラを防ぐには?
最近、スイスのバレエ学校で行き過ぎた厳しい指導をするパワハラ問題が次々に浮上しています。ダンサーが学びやすい環境をつくるにはどのような対策をとったら良いと思いますか?ぜひご意見をお寄せください! 記事より ダンス界で明る…
議論を表示する
このストーリーで紹介した記事