道徳再武装運動の創始者アメリカのフランク・ブックマン牧師(左)と、スイスの賛同者の1人フィリップ・モッツ氏。コーにて(撮影日不明)
Initiatives of Change
2015年に開催されたフォーラム「グローバル経済における信頼と完全性」で講演するシーメンス・インドのスニル・マスル社長兼最高経営責任者
Initiatives of Change
社会の変革の立役者となる「子ども」をテーマにしたフォーラムの参加者。2014年
Initiatives of Change
50年代にドイツ連邦首相を務めたコンラート・アデナウアー(最前列中央)。コーにて
Initiatives of Change
2013年のフォーラム「グローバル経済における信頼と完全性」で講演するコフィー・アナン前国際連合事務総長
Initiatives of Change
ムハンマド5世が作った初のモロッコ政府で首相を務めたエンバレク・ベッカイ氏(左)と、在仏チュニジア大使のモハメド・マスムディ氏。50年代、コーにて
Initiatives of Change
グッド・ガバナンスに関する会議の参加者。2015年
Initiatives of Change
イニシアティブス・オブ・チェンジのアントワン・ジョルム会長(左)と、2000年代に会長を務めたコーネリオ・ソマルガ氏。2014年コーにて
Initiatives of Change
ナイジェリアにある調停のための異教間センターのジェームス・ウェイ牧師(左)とイマームのムハンマド・ムスターファさん。2015年コーにて
Initiatives of Change
独仏和解、ヨーロッパ和解を象徴する人物、フランスの政治家ロベール・シューマン(左)とフランク・ブックマン。1953年スイス・コーにて
Initiatives of Change
ブルンジの首脳陣40人が集まったコーの会議。2007年
Initiatives of Change
道徳再武装運動(MRA)は、1946年にスイス・コーに本部を構えて以来、交戦状態にあった国々を和解させ、また国際会議を開催することでヨーロッパを再建しようと試みてきた。
このコンテンツが公開されたのは、
人間社会に強い関心があり、人間社会を報道するための手法を熱心に研究。旅行、人との出会い、読書が好奇心の源。
1953年にニキータ・フルシチョフがソビエト連邦(当時)の最高指導者となったことを受け、道徳再武装運動は、脱植民地化を目指す開発途上国のリーダーをコー本部に招くなどして、世界中で反共産主義キャンペーンを強化した。
2000年、会長に就任したコーネリオ・ソマルガ氏は、名称を道徳再武装運動から「イニシアティブス・オブ・チェンジ(IofCまたはIC)」に変更。現在は、異文化間の対話や平和、グッド・ガバナンスの促進に尽力している。
(写真・Initiatives of Change 文・Frédéric Burnand 翻訳・由比かおり)
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。