スイスでは昨年、脊髄性筋萎縮症(SMA)の進行を遅らせる治療薬スピンラザ(バイオジェン社)が医療保険の適用対象になった。この疾患の医療費用は、13年間で子供の患者1人あたり380万フラン(約4億円)かかる。(SRF/swissinfo.ch)
このコンテンツが公開されたのは、
SMAは能動的な筋肉の動きを司る神経系の一部に影響を与える遺伝性疾患。スイスの製薬大手ノバルティスは、スピランザ外部リンクとほぼ同価格で同様の医薬品を販売しようとしている。SMA患者団体のニコル・グセット氏は、この治療薬がスイスで承認されるのを望むが、価格設定は透明性を高める必要があると話す。
ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)は、スピンラザの投与を1年間続けているSMA患者、フィオレッロ君を取材。両親は彼が明らかに前より生き生きとしていて、手助けなく呼吸できる時間が伸び、手を動かせるようになったと話す。効果的な治療法がなく、これまでSMAの子供たちの多くは2歳になる前に死亡していた。
(英語からの翻訳・ムートゥ朋子)
続きを読む
おすすめの記事
豊か過ぎるスイス 医薬品が高いのは誰のせい?
このコンテンツが公開されたのは、
プレーヤーたちがどんどんコストを吊り上げ、最後に残った者が負ける。スイスの医療制度が「ババ抜き」の様相を呈してきた。たとえば高額なバイオ医薬品の使用。これを割安なバイオシミラー(バイオ後続品)に置き換えれば何百万フランという節約効果があるのに国の対応は生ぬるい。そこには、病んだシステムを象徴するかのような「意欲の妨げ」が存在する。
もっと読む 豊か過ぎるスイス 医薬品が高いのは誰のせい?
おすすめの記事
ノバルティス、高額医薬品開発の資金調達に「再保険モデル」を検討
このコンテンツが公開されたのは、
超高額医薬品の開発資金の調達は、製薬業界にとって大きな課題だ。患者に合わせた治療を行う新世代の個別療法は、医療保険制度にさらに大きな負担をかけようとしている。スイスの製薬会社ノバルティスが編み出したのは、世界規模の再保険会社との提携という新しい資金調達モデルだ。
もっと読む ノバルティス、高額医薬品開発の資金調達に「再保険モデル」を検討
おすすめの記事
スイスでホメオパシーに保険適用 科学より国民の意思が尊重された結果か?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは今年3月、ホメオパシーなど一部の補完代替医療に対して、健康保険の分野で従来医療と同等の扱いを認めることが決定された。これは、2009年の国民投票で補完代替医療の保険適用案が支持されたのを受けてのことだ。世界の潮流に逆行するかのようなこの決定は、科学よりも患者の意向が尊重された結果なのだろうか。
もっと読む スイスでホメオパシーに保険適用 科学より国民の意思が尊重された結果か?
おすすめの記事
スイス政府、医薬品価格の引き下げを決定
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦内務省保健局は2日、12月1日から医薬品288品目で価格が平均で18.8%値下がりすると発表した。家計に1億フラン(約113億円)の貯蓄効果をもたらすと見込まれる。
もっと読む スイス政府、医薬品価格の引き下げを決定
おすすめの記事
研究も子育ても バーゼルで両立に挑む日本人女性
このコンテンツが公開されたのは、
化学・医薬分野で世界の先端を行くスイスでは、約7万人が研究者として働く。その3割超は女性研究者で世界のトップ研究者が集まるスイスに活躍の場を求める日本の「リケジョ」も少なくない。女性研究者にとって最大の「壁」とされる育児との両立にも果敢に挑む。
もっと読む 研究も子育ても バーゼルで両立に挑む日本人女性
おすすめの記事
スイスの病院でモルヒネ使用が増加
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの外来治療におけるモルヒネ消費量は、2017年に7割増加した。スイス最大の健康保険会社ヘルサナがバーゼル大学病院と医学薬学研究所と共同で調査を行った。
もっと読む スイスの病院でモルヒネ使用が増加
おすすめの記事
スイスのイノベーション、地方分散や企業と研究所の併設を競争戦略に
このコンテンツが公開されたのは、
イノベーション(技術革新)。この言葉は、世界中の科学、政治、経済界で今や一番重要な「司令塔」の役割を担っている。スイスでもそれは同じだ。科学分野で、複数のイノベーションパークから成る全国プロジェクトが、州と国の支援で進んでいる。今秋、最初のイノベーションパークがオープンした。
もっと読む スイスのイノベーション、地方分散や企業と研究所の併設を競争戦略に
おすすめの記事
高額医療費 スイスでは5人に1人が診察を断念
このコンテンツが公開されたのは、
昨年スイスでは、医療費が高いことを理由に2割以上の人が医者にかかるのを断念したという。経済協力開発機構(OECD)が、加盟国の医療制度パフォーマンスに関するデータを比較した報告書「図表で見る医療2017」で発表した。
もっと読む 高額医療費 スイスでは5人に1人が診察を断念
おすすめの記事
「高すぎる物価はもうやめて」消費者団体ら、国民発議を提出
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの消費者団体らは12日、国内の消費財の価格が高すぎるとして、是正を求めるイニシアチブ(国民発議)を連邦内閣事務局に提出した。この日、関係者が必要な10万筆を超える10万7908筆の署名入りの段ボールを持って、同局に届けた(写真)。今後、国民投票で是非が問われる。
もっと読む 「高すぎる物価はもうやめて」消費者団体ら、国民発議を提出
おすすめの記事
スイス、ES細胞研究を緩和 難病治療へ第一歩
このコンテンツが公開されたのは、
そんな研究の「第一歩」を認める法律がスイスで3月1日から施行された。 受精卵を使って作るヒト胚性幹細胞(ES細胞)は、人間のさまざまな臓器や組織になるため、臓器移植やパーキンソン病などの難病治療に道を開くと期待されている…
もっと読む スイス、ES細胞研究を緩和 難病治療へ第一歩
おすすめの記事
パ−キンソン病に治療の光。国際研究グループが遺伝子治療を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学(ETH)ローザンヌの研究者らパーキンソン病研究の国際グループは、初期段階で病気の進行を抑制する遺伝子治療を開発したと「サイエンス」誌上で発表した。 「サイエンス」誌のレポートの共著者の1人、米神経学者…
もっと読む パ−キンソン病に治療の光。国際研究グループが遺伝子治療を開発
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。