高い崖から飛び降りるスポーツ「ウイングスーツ・ベースジャンプ」を国内で禁止しようという動きが、スイスで起こっている。連邦議会では一部議員らが、このスポーツの危険性と死亡事故が国のイメージを損なうとし、禁止するよう要求した。
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国内では2000年以降、82人が練習中に死亡。そのうち59人が、ユングフラウヨッホ近郊の村ラウターブルンネンで死亡している。
スイス・ベース協会のマルセル・ゲーザー会長は、ハイカーやオートバイ利用者の方が、死亡事故は多いと主張する。政府の統計でもそうなっている。
スイスアルパイン協会によると2014~2018年、ハイキング中に死亡したのは257人だった。連邦統計局によると、バイク事故では2017年だけで51人が死亡した。
2014年の研究では、国内人口の44%がハイキングに行くことが分かった。つまり、ウイングスーツ・ベースジャンプよりも多くの人がハイキングに行くのだから、ハイキングに関連する死亡者が多いのはあまり驚くことではない。
一方、ウイングスーツ・ベースジャンプはニッチなスポーツだ。2018年、ラウターブルンネンでは580人のジャンパーが登録した。
安全性の向上
一部の政治家は、死亡事故の件数と、スイスのイメージが損なわれることを懸念し、これを禁止するよう求めている。 ゲーザー会長は「違法かどうかにかかわらず、ジャンパーはやって来る」として、禁止すれば危険はさらに増すと警告する。
ゲーザー会長は規制ではなく、練習量を増やすことで安全性は高められると話す。
(英語からの翻訳・宇田薫)
続きを読む
おすすめの記事
スイス相撲全国大会、史上最高齢34歳の新王者
このコンテンツが公開されたのは、
スイス相撲シュヴィンゲンの全国大会が25日、ツークで行われ、クリスティアン・シュトゥッキさん(34)がチャンピオンに輝いた。
もっと読む スイス相撲全国大会、史上最高齢34歳の新王者
おすすめの記事
湖畔は誰のもの? フェデラーの土地購入で論争再燃
このコンテンツが公開されたのは、
湖畔の生活より美しいものがこの世にあるだろうか?スイステニス界のスーパースター、ロジャー・フェデラー選手がチューリヒ湖畔に土地を購入し、夢の生活を手に入れようとしている。しかもそこから湖を見渡す眺望が誰かに邪魔されることはない。州や自治体が側面支援してくれるのだから。
もっと読む 湖畔は誰のもの? フェデラーの土地購入で論争再燃
おすすめの記事
スイスのアクロバット飛行チーム、消滅か?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス空軍のアクロバット飛行チーム「パトルイユ・スイス(Patrouille Suisse)」が、存続の危機にある。軍事費削減のため、チームの維持が困難になっているのだ。
もっと読む スイスのアクロバット飛行チーム、消滅か?
おすすめの記事
評判悪いスイスの喫煙文化、観光業にダメージ?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスを訪れる観光客は大方のことには満足して帰るが、その例外はスイスの喫煙文化だ。この事実をスイス観光業界はどう認識しているのか?
もっと読む 評判悪いスイスの喫煙文化、観光業にダメージ?
おすすめの記事
スイス人は「世界最速のマラソンランナー」
このコンテンツが公開されたのは、
近年のマラソンレース結果を分析した世界最大の調査で、スイス人の平均タイムは3時間50分37秒で、世界で最も早かったことが分かった。
もっと読む スイス人は「世界最速のマラソンランナー」
おすすめの記事
スイスの谷がアーティストのキャンバスに
このコンテンツが公開されたのは、
谷がアートキャンバスにー。スイス南東部にあるサフィエン谷の景観をキャンバスに見立てた美術展「サフィエンタール・アート・ビエンナーレ」が開かれている。スイス国内外のアーティストたちが作品を出品し、今年で2回目。展示されたコレクションの一部を紹介する。
もっと読む スイスの谷がアーティストのキャンバスに
おすすめの記事
おがくずの上の王者
このコンテンツが公開されたのは、
「連邦シュヴィンゲン・アルプス祭」は3年に1度のスイス最大のスポーツイベント。主催者の予想を上回る25万人が訪れた。 王者の貫録を示せ! 今回の全国大会1カ月前にブリューニクやシュヴェークアルプなどで行われた地方大会で…
もっと読む おがくずの上の王者
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。