スイスの視点を10言語で

欧州で独自の道を歩んだスイスの25年間

1992年、EEAへの参加に反対するシュヴィーツのデモ団体
ヨーロッパ人よりスイス人であれ。1992年、シュヴィーツ州で欧州経済領域(EEA)に反対するデモ団体 Keystone

25年前の今日、スイスでは国の命運を左右する重大な決定が下された。国民投票で欧州経済領域(EEA)への参加が僅差で否決されたのだ。この国民投票を前に、賛成派と反対派は感情的に激しく争っていた。国民党のクリストフ・ブロッハー氏を中心とした反対派は、この投票はスイスの主権を問うものだと主張していた。

 1992年12月6日の国民投票は歴史に残る結果となった。投票率は史上最高の78.7%。反対50.3%という僅差で、スイスは欧州連合(EU)への接近を拒否した。明暗を分けたのは、たったの2万3100票だった。

 これほど国民の間に深い溝を残した国民投票はこれまでになかった。フランス語圏のスイス西部では賛成票が70%以上だった。

 問題は一体何だったのだろうか?国を分割した深い溝は25年経った今も埋まっていないが、そもそもなぜ溝が生まれたのか?「EUに対するスイスの立場」を巡り、スイスでは様々な政党が激しく対立している。

国民投票の焦点

 その名前からも分かる通り、EEAは経済プロジェクトだ。1990年代初め、スイス経済には悪いニュースしかなかった。景気は後退し、国内総生産(GDP)伸び率は他の西欧諸国を大幅に下回った。失業率は急激に悪化し、94年には4.7%と過去最悪レベルに達した。15万人を超える失業者が発生した。

救いの道としてのEEA

 EUは単一市場を拡大するため、スイスなど域外国にEEAへの参加を呼びかけていた。政府および与党の過半数はEEAを救いの道として捉えたが、唯一、国民党だけはこれに反対していた。

EU単一市場への架け橋

 EEAは、EUと欧州自由貿易連合(EFTA)による自由貿易圏。スイスはEFTAの設立当初からの加盟国だが、EUに加盟していないためEUの単一市場に参加するにはEEAに加わる必要があった。

もしEEAに加盟していたら?

 もちろん仮定の話になるが、ノルウェーの例を見ればある程度は現実的な比較が出来るだろう。スイスと同じくEU非加盟・EFTA加盟国であるノルウェーは、EEA参加後、スイスよりも高い経済成長率を達成した。

二カ国間協定を巡る議論

 スイスとEUは当時から互いに特別な貿易相手だった。EEAへの不参加が決まった後、スイスはEUの単一市場にアクセスするために違う道を模索しなければならなかった。そこでEUと結んだのが、1999年の第1次二国間協定、2004年の第2次二国間協定だ。これらの分野別の協定により、スイスはEU単一市場に優遇的にアクセスできるようになった。

勝者となった政治家

 EEA参加の是非を巡る戦いで、政治家として大きな勝利を手にしたのはクリストフ・ブロッハー氏だった。当時、国民党チューリヒ支部長で、化学製品製造会社エムスケミーを経営していた同氏は、幅広い連立からなるEEA賛成派をほぼ単独で打ちのめした。

 ブロッハー氏が成功した理由の一つは、反対運動に百万フラン単位の資金を投入できたこと。そしてもう一つは、EEAとEUを恐ろしい化け物のように例えたことだ。同氏は、「スイスがEEAやEUに加われば、スイスの主権と豊かさは著しく損なわれる」と訴えていた。

 こうした主張により、市民の間で「外国人」への不信感が助長され、結果的に反対票が多く集まったとされる。

ターニングポイント

 1992年12月6日の国民投票でブロッハー氏が勝利したことは、スイス政治にとって二つのターニングポイントとなった。一つ目は、この国民投票を機に、ブロッハー氏がスイスで最も影響力のある政治家の一人にのしあがったことだ。

 ブロッハー氏はこの国民投票を機に国民党の決定権を握り、もっぱらEU反対や移民排斥などを党の目標に掲げた。すると国民党は90年代末に第一党に躍進。それは二つ目のターニングポイントとなった。国民党は2015年末に行われた前回の連邦議会選挙でも第1党の座をキープした。

敗者

 敗者となったのは、開かれた国になることを期待していたスイス西部の人々やスイス全土の多くの若者だ。また与党3党の党首たちはひどく肩を落とした。左派から右派まで、EEA参加を呼びかけていたほぼすべての政党が敗者だった。

 しかし今だったら、当時の敗者は勝者になっていたかもしれない。スイス大手銀行クレディ・スイスが11月中旬に発表した世論調査では、スイスがEEAに参加することに回答者の51%が賛成した。

 一方、二国間協定への支持は減っている。回答者の28%は、協定を破棄した方がよいと答えた。1年前はまだ19%だった。

 この世論調査からは、今もEU加盟への望みはないことがうかがえる。ただスイスのEU加盟への賛成意見は、昨年の10%から21%へと倍増。少数派ながら着実に増えている。

(独語からの翻訳・鹿島田芙美)

最も読まれた記事
在外スイス人

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部