The Swiss voice in the world since 1935

2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏

笑顔で握手を交わす閣僚
スイスは7人で構成する内閣の閣僚が毎年、交代で連邦大統領を務める「輪番制」を取る Keystone-SDA

スイス連邦議会は11日、ザンクト・ガレン出身のカリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。

おすすめの記事

全投票数は232票で、有効投票203票のうち168票を獲得した。23票は白紙、6票は無効だった。35票は他の閣僚に投じられた。任期は2025年1月1日から1年間。

スイスは7人で構成する内閣の閣僚が毎年、交代で連邦大統領を務める「輪番制」を取る。そのためスイスの大統領選挙は一般的に形式的なものとみなされているが、国会議員が連邦内閣のメンバーに対する賛否を表明する場となる。

おすすめの記事
連邦閣僚

おすすめの記事

今も健在の元大統領 スイスはなんと19人

このコンテンツが公開されたのは、 英国は7人、米国は5人、ドイツとフランスは2人だけ。今も健在の元大統領の人数だ。ところがスイスはなんと19人いる。これは政治が不安定だから、大統領がころころ変わるということなのだろうか?

もっと読む 今も健在の元大統領 スイスはなんと19人

過去10年間、各大統領は平均して議会から178票を獲得している。ケラー・ズッター氏は168票と平均以下だったが、ヴィオラ・アムヘルト氏(2024年大統領)やアラン・ベルセ氏(2023年)、イグナツィオ・カシス氏(2022年)など、ここ数年は軒並み平均を下回っている。

ここ数十年で獲得票が最も多かったのは2019年の大統領を務めたウエリ・マウラー氏の201票だった。最も少なかったのは2011年のミシェリン・カルミ・レ氏の106票だった。

新副大統領はギー・パルムラン経済相が務める。有効投票219票のうち196票を獲得した。パルムラン氏は2015年12月に新閣僚に選出され、国防・国民保護・スポーツ相に就任した。2019年からは経済・教育・研究相を務める。

英語からのDeepL翻訳:大野瑠衣子

最も読まれた記事
在外スイス人

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部