在宅勤務、今後も取り入れたい?
新型コロナウイルス感染症対策が徐々に緩和され、出社を再開する企業も増えてきました。
今後、在宅勤務をしたい、もしくは続けていきたいと思いますか?皆さんからのご意見や在宅勤務のリアルな体験談をお待ちしています。
記事より さらば、通勤!
スイスでリモートワークを募集している企業を知りたいのですが。
ありがとうございました。
よろしくお願いします。
https://cowboybootsportugal.pt/collections/botas-de-mulher-1
Gostaria de saber quais as empresas que estão a recrutar para trabalho remoto na Suiça?
Muito Obrigado
Cumprimentos
https://cowboybootsportugal.pt/collections/botas-de-mulher-1
私は過去5年間、リモートで仕事をしてきました。正直なところ、これ以上長くは続けられないと思っています。自分の精神的な健康は重要な要素です。リモートワークの場合、日常的に人と接することが少ない。バランスよく生活していても、家にいる時間が長くなるだけです。ありがたいことに、私は結婚しているので、仕事が終わった後に妻とおしゃべりをすることができます。また、コミュニケーションも重要な要素です。社内のチャットソフトは優秀ですが、VOIPで考えやアイデアを伝えようとすると、単に対面での会話ほど効果的ではありません。そのため、上司から見落とされやすいのです。一方で、私の生産性はオフィスにいるときよりもずっと高くなっています。家では気が散らない。私は、ほとんどオフィスで仕事をし、1日か2日、自宅で仕事をするのがベストだと思います。そうすれば、より良いバランスが得られると思います。
I’ve been working remotely for the past five years. Frankly, I don’t think I’ll do it much longer. One’s mental health is an important factor. As a remote worker, you’re not interacting with people much on a daily basis. Even with a fairly balanced lifestyle, you just spend a lot more time at home. Thankfully, I’m married and have my wife to chat to after work. Another factor is communication. As good as our internal chat software is, trying to convey a thought or idea with VOIP simply isn’t as effective as face-to-face conversation. So one feels rather insignificant and brilliance is easily overlooked by superiors. On the plus side, my productivity is much higher than it was in-office. No distractions at home. I think the best way is to work mostly in-office with a day or two here and there from home. Then a better balance is achieved.
個人的には、自宅で仕事ができることは絶対にないので、よかったと思っています。ホテルのフロントとして、現地でしかできないことです。個人的には、人と接することができなくなるのも寂しいですね。特にこの分野では、短時間でいろいろな人と接しなければならないので、毎日のようにやりとりしています。
しかし、ホームオフィスのフレキシビリティを楽しむ皆さんの気持ちも理解できます。もちろん、通勤などの大きな時間消費もなくなります。私にとっては、チームの人間として何でもないだろうから、毎日現場にいられることが幸せです。
Ich persönlich bin froh, dass ich nie im Homeoffice arbeiten kann. Als Réceptionistin in einem Hotel geht dies nunmal nur vor Ort. Persönlich würde mir ansonsten auch sehr der Kontakt zu anderen Menschen fehlen. Ist es doch täglich ein Austausch, gerade in diesem Berufsfeld wo man in kurzer Zeit mit den unterschiedlichsten Menschen zu tun hat.
Ich kann jedoch auch jeden verstehen, der die felxibilität des Homeoffice genießt. Es fallen dadurch natürlich große Zeitfresser wie der Arbeitsweg weg. Für mich wäre es nichts als Teammensch und somit bin ich glücklich täglich vor Ort sein zu dürfen.
私の考えでは、私たち一人ひとりがどのように働くべきかというコントロールを手放し、「オフィスの席を熱くする」文化ではなく、柔軟な結果重視の文化を可能にする時だと思います。ホームオフィスが可能な場所であれば、どこでも選択できるようにすべきだと思います。
In my opinion it is time to let go off control about how each one of us should work and to enable a flexible result oriented culture instead of “heating the office seat” one. Anywhere where home office is possible should be enabled as a choice.
今は2022年、私はイギリスから書いています。 物事はどのように展開しているのでしょうか?
私たちのところでは、ワクチンを接種したにもかかわらず、ほとんどの人がコヴィドを発症しました。 味覚や嗅覚の喪失が何ヶ月も続いた人もいましたが、徐々に感覚が戻ってきました。
しかし、多くの人の健康は他の面でも影響を受けていて、主に体重の増加が見られました。自宅で仕事をしていると、電車やバスの駅から歩いたり、職場の階段を頻繁に上り下りしたり、廊下やカフェ・コーヒーメーカー、会議室、昼食時に長い距離を歩いたりする必要がなくなる。
ニュースアルコールの消費量が増え、関連する病気で病院を訪れる人が増えている。
在宅勤務が原因で、多くの人間関係が悪化したり破綻したりしている。 私自身の経験では、パートナーが別の部屋にいる状態で自宅で仕事をすると、意見の相違が増えることがあります。 これは当然のことであり、人間関係の悪化を示すものではありません。 私たち人間は、人間関係以外でも、他の人間を必要としています。
自宅で同じ人と仕事をしていて、さらにその人と「生活」(結婚・結婚相手)をしていると、長い間、会話が単調になったり、不安になったりすることがあります。 私たちの多くは、在宅勤務を始めて2年ほどになります。 独身者の場合、水面下での不安や落ち込み、不安感など、別の問題が発生することもあります。 自宅での作業時間がさらに長くなっている人が多い。
もちろん、人によって考え方は異なりますし、経験も異なるでしょう。
しかし、良い面もあります。 臭いや満員電車での移動がなくなり、頻繁に起こる組合のストライキによる遅延もなくなり、通勤費の節約にもなります。
2月に入ると、多くの人が会社に戻り始めました。毎日の人もいれば、私たちのように日によっては会社に行かない人もいます。 電車は再び満員になりましたが、(少なくとも今のところは)他の人の顔を見ることができ、仕事に行く人を見ることができるのは嬉しいことです。 また、電車の中の広告を見るのも楽しいですね。
さて、自宅で仕事をするか、オフィスで仕事をするか。 選択肢や好みは人によって異なります。 私たちにとっては、両方をミックスするのがいいでしょう。 また、ほとんどの人にとって、ほとんど、あるいは常に自宅で仕事をすることは、(例外を除いて)最終的にはマイナスの結果になるということがよくわかりました。
健康のためにも、幸せのためにも、社会性を身につけるためにも、人間には仕事と家庭の分離が必要なのです。 しかし、通勤の問題に対する解決策はありません。
It is 2022, I am writing from UK. How have things unfolded?
At our end, most people have had Covid, despite having been vaccinated. In some people loss of taste/smell lasted for months, but gradually the senses came back.
BUT health of many has been impacted in other ways; weight gain being main. Working from home, removed the need to walk from/to train/bus stations, the frequent walking up/down steps at work, long walks thru corridors, to café/coffee machines, to meeting rooms, walks during lunch times.
News: Alcohol consumption has increased, more people showing up at the hospitals with related illnesses.
Working from home has caused many relationships to deteriorate or fail. I have personally experienced that working from home, with your partner in another room, does cause increase in disagreements. And this is only natural; and not an indication of a poor relationship. We humans need other humans, outside of our relationships as well.
If we are working from home in presence of the same person, and then also "living" (married/partner) with the same person as well; over a length of time, the conversations can become monotonous/anxious. Many of us have been working from home for around 2 years now! Single people may experience other issues, such as below-the-surface anxiety, depression, uncertainty, etc. Many people are working even longer hours at home.
Of course different people have different mindsets, and will have different experiences.
But there are positive sides as well. No more journeys on smelly/packed trains; no more delays due to frequent union strikes; and saving on commuting costs.
Starting February, many people have started going back to the offices; some everyday, others on some days (like us). Trains are packed again; but it is also nice (at least for now) to see other faces, nice to see people going to work. It is also nice to see all the ads in the trains!
So, Work from Home or Office? Choices/preferences will vary from person to person. For us, a mix of both would be nice. I also now know for sure that for most people, working mostly/always from home, will eventually have some negative outcomes (barring exceptions).
We humans need a work and home separation, for better health, for greater happiness, for building social skills, etc. But I have no solution for commuting issues.
ご指摘はわかりますが、マイナス面はすべて、在宅勤務で簡単に解決できるのでは?
パンデミックと在宅勤務を混同しているような気がします。友達に会ったり、公園まで歩いたり、ジムに行ったり、チャリティーや協会に参加したり、多くのシェアオフィスやカフェに出勤したりできます。家族の近くに、より良い、より安価な場所に住んで、一緒にランチをすることもできます。社会問題や健康問題は、オフィスに行くことで解決するものではありません。
例えば、同じ部屋で仕事をしているために、パートナーとの会話に苦労しているのであれば、根本的な人間関係に問題があるのかもしれません。例えば、自宅で仕事をしているときは、雑談をするのではなく、仕事をしているわけですから、技術的には何も変わらないはずなのですが。
通勤時間が短縮され、その分自由な時間が増えるので、ホームオフィスが苦手でチャンスを逃した人もいると思います。
その分、好きな人と過ごしたり、スポーツで新しい人と出会ったりすることをお勧めします。
I see your points, but all of you negative points can be easily solved while working form home?
Like, it seems to me that you are confusing the pandemic with working from home. You can see friends, walk to the parc, go to the gym, participate to charities and associations, go to work in one of the many shared offices/ coffe places available etc. You can go live in a better less pricy place near your family and have lunch together. Like all social issues and health issue are NOT solved by going to the office XD people with the issue you describe are actually repressing them through commuting routines and being too tired in the evening to do anything else.
If you struggle talking with your partner because you work in the same room for example you might have underlying relationship issues. Like, technically when you work form home, you are working not chit chatting hahaha, so technically nothing should have changed?
I think some people lived badly the home office and did not took the opportunities that came up with the amount of free time saved from commuting.
I would suggest you to use the time you got to spend time with people you love, or go out an meet new people, perhaps through sport!
あなたの意見に感謝します。これこそが表現の自由というものです。 興味深いことに、Swissinfoは、あなたがされたように、他の人のコメントに疑問を呈する私のコメントを1つか2つ削除しました。 しかし、私はいつも信じているのですが、どんな民族にも必ずバイアスがあるものです。
さて、あなたのご指摘についてです。 私のコメントを読んでから、あなたのコメントを読むと、2つのコメントのトーンが非常に異なっていることがわかりますし、おそらく、私たち、それぞれの生き方に光を当ててくれるでしょう。
あなたはこう言いました。
-- "XD"- XDとは何ですか?
-- "例えば、同じ部屋で仕事をしているために、パートナーとの会話に苦労している場合、根本的な人間関係に問題がある可能性があります。"
あなたは正当な指摘をし、その理由は真実である可能性があります。 多くの人と違って、私は率直に言います。 完璧な関係などというものは存在しませんし、その定義もありません。 しかし、もしあなたが家族構成で生活し、家族構成をサポートしている人々に尋ねるとしたら、(ほとんどの場合)人々は私が言ったことに同意するでしょう - 人は全体的なバランス、全体的な人間関係の多様性を必要とすること、人は家族構成の中と外に課題を作成/解決する必要があること、本当に - 刺激的、幸せ、健康な人生を送るために。 一つの構造(例えば、家庭)の中で多くの時間を過ごすと、内向的で自己中心的になってしまう可能性があります。
-- 通勤時間が短縮された分、チャンスが生まれた。その時間を使って、好きな人と過ごしたり、スポーツなどを通じて新しい人と出会ったりすることをお勧めします。"
あなたの生活(結婚しているか、働いているか、子供はいるか、手当を受けているか、など)について何も開示されていないので、私たちの生活に共通するような例を挙げるのは難しいのですが、あなたは「自由な時間」とおっしゃいました。 自由な時間」とおっしゃいますね。 正直に言うと、私たちは(結婚前も結婚中も結婚後も)「自由な時間」を持っていませんでした。 私たちにとって「自由な時間」とは、「何もすることがない」ということであり、それは退屈で、人生を停滞させるものでしょう。 ほとんどの家庭はとても忙しい。 私たちはいろいろなことをします。 水泳、テニス、文化探訪のロングドライブ、空手、新しい各国料理、ロボット作り、などなど。 私は、ビジネスや文化のイベントにもよく参加します。
ですから、私たちは家でじっとしているのが退屈なのではありません。 このコメントを読んで、在宅勤務は、たとえ100%在宅でなくても、多くの人に悪い結果をもたらす可能性が高いと、さらに確信しました。 私の地元の部落でも、100%在宅勤務という考えを売り込もうと必死になっているのが既に見受けられます。 もし、在宅勤務を認める法律ができたら、失業率が上がるかもしれませんね。 しかし、私が間違っているかもしれない。
Thank you for your opinions; that is what free expression is all about. Interestingly, Swissinfo has deleted one or two of my comments, which question another person's comment, just as you have done. But I have always believed, there is always a bias in every tribe.
Now to your point. If you read my comment, and then read yours, you will find that the tone of the two comments is very different, and possibly, sheds some light on how we, each, live.
You say:
-- "XD" - what is XD?
-- "If you struggle talking with your partner because you work in the same room for example you might have underlying relationship issues."
You make a valid point; and your reasoning can be true. Unlike many people, I will be direct. There is no such thing as a - Perfect Relationship; nor is there any definition of it. I do not know your circumstances, as you have carefully not shared any; but if you were to ask people who live in, support a family structure, you will find (in most cases) people will agree with what I said - that one needs an overall balance, overall variety in relationships; that one needs to create/solve challenges in AND out of a family structure; to have a truly - exciting, happy, healthy life. Spending a lot of time in one structure (e.g. at home) will likely make us introverts, self-centered.
-- "opportunities that came up with the amount of free time saved from commuting. I would suggest you to use the time you got to spend time with people you love, or go out an meet new people, perhaps through sport!"
Again, you have disclosed nothing about your life (married?, working?, children?, on benefits?, etc); so it is difficult for me to give examples which would be common between our lives. You say - "free time". I will be honest; we did not (before, during, after covid) have "free time". "free time" for us, would imply - nothing to do; and that would be boring and stagnating in life. Most families are quite busy. We do many things: Swimming, Tennis, Long culture-exploration drives, Karate, Cooking new international dishes, Building a robot, and more. I, also attend many events in business and culture.
So, we are not busy sitting at home. After reading your comment, I am even more convinced, that home-working, even when not 100% at home, will likely produce bad outcomes for many people. I can already see the desperate attempts (even in my local tribe) to sell the idea of working-from-home 100% of the time. If laws are passed giving people the right to work from home; I believe, that may lead to higher unemployment. But maybe I am wrong; only time will tell.
幸運なことに、このパンデミックの間、私はフルタイムで自宅で仕事をしており、どうしても必要な場合を除いて外出する必要がありませんでした。しかし、この柔軟性を享受している一方で、上司はあなたを「監視」するために存在しているわけではないので、マイクロマネジメント的な傾向が山のようにあります。計画を立てたり、将来のことを話し合ったりするための、終わりのないZoomミーティングは、疲れるし、時間がかかるし、実際の仕事をする時間がなくなってしまいます。さらに、オンとオフの区別がなくなってしまいました。自宅で仕事をしているときは、(例えば、MDに駆け込んだり、病気の子供に対応したりするなど)柔軟性がありますが、常に仕事をしていることが求められるため、夜10時にIMやメールが届き、すぐに対応しなければなりません。これは非常に不健康なことであり、非常に大きなストレスでもあります。人との接触がないことも問題です。同僚と実際に顔を合わせて、コーヒーやお茶を飲みながらいろいろなことを話し合えないのは寂しいですね。このようなインフォーマルな時間に解決できることは驚くほど多いのです。
将来的には、週の一部は自宅で仕事をし、残りの一部はオフィスで仕事をするような、ハイブリッドな環境を作りたいと考えています。そうすれば、懐かしい同僚との人間的な触れ合いや、必要な非公式の調整が可能になりますし、自宅で仕事をするメリットを失うことなく、別の場所で仕事をしている人に関連するマイクロマネジメントを軽減できると思います。
I am lucky enough to be working from home full time during this pandemic, and not have to go out unless absolutely necessary. I will say though that while I have enjoyed the flexibility, it has created a mountain of micro-management tendencies from supervisors because they are not there to "watch" you. Endless Zoom meetings to plan about planning and discuss about future discussions are exhausting and time consuming, and means you don't have time to do actual work. Plus, the delineation between on and off time has been erased: while you do have flexibility (eg. to run to the MD or deal with a sick child) when you are working at home, you're also expected to be working all the time, and so you'll get IMs or emails at 10pm that require an immediate response. This is both very unhealthy and extremely stressful. The lack of human contact is also an issue: I miss actually knowing my colleagues and just discussing different things over a coffee / tea. It's amazing how much gets resolved in these informal moments.
I think in the future, I'd prefer a hybrid set up, where part of the week I can work at home, and the other part in the office. This allows for human contact with colleagues that I really miss, and some necessary informal coordination as well, and will hopefully diminish the micro management linked to people working in different places, without losing the benefits of working from home.
コメントありがとうございます。仕事と休みのバランスは非常に重要で、オフラインで顔を合わせることは非常に重要だと思います。- はとても重要だと思います。
Zoomで企画会議をするのは疲れそうですね。もし、あなたなら、どのように在宅勤務を実現しますか?
Thank you for this comment! I agree that the balance between work and time off is crucial and that face to face meetings - offline! - are very important.
Zoom meetings to plan planning meetings does sound exhausting. If it were up to you, how would you shape a work-from-home-day?
在宅勤務のいいところは(私の場合は子供がいないので)、集中できる時間を確保しつつ、気が乗らないときは柔軟に対応できることです。ですから、自宅で仕事をしているときは、静かな時間が必要な特定のプロジェクトやタスクに集中し、運動で1日を区切ることができるのがいいですね。例えば、昼間に太陽の光を浴びながら散歩ができるだけでも、在宅勤務の大きなメリットです。
人と会い、計画を立て、調整し、家に帰ったら...実際に仕事をすることができます。
What is great about working from home (in my case because I don't have kids) is that you can have focus time, but also flexible if you're not up to it. So when I'm working from home, I like to be able to focus on a specific project or task that needs quiet time to get done, and break up the day with some exercise. Just to be able to go for a walk in the sunshine in the middle of the day, for example, is a great benefit of working from home.
I would save meetings for days when you are actually in the office - you can meet people, plan and coordinate, and when you're back home ... actually work.
いや、フルタイムで働かない方がいいですね、ストレスがなくてリラックスできます。
No, I prefer not to work full-time, I'll be more relaxed and stress-free.
私は全く働かないほうがいいと思っています。社会保障制度を利用して、何も所有しない方が幸せだと思います。ミレニアム世代の私は、家を買う余裕がないことをすでに知っています。
私はスイス人で、ここで生まれたし、家族の誰もがそうだ。30代後半の私にも社会保障制度の恩恵を受けさせてください。なぜ年寄りだけがタダでお金を貰わなければならないのか。老人はくたばれ。彼らはシステムを破壊した。彼らはもっと税金を払うべきで、何も与えられないはずです。
I prefer not to work at all. I think I would be happier with the social security system and not owning anything. As a millenial I already know I will never afford a home.
I'm Swiss, I was born here and so has everyone in my family. Let me benefit from the social system in my late 30s. Why should the old be the only one to get money for free. Screw them. They wrecked the system. They should pay more taxes and not have anything given to them as they had more years to fix it all and they did bad choices.
全く同感です。
私は2人の子供を持つシングルマザーです。私はスイス人で、私の家族もスイス人です。過去17年間の仕事の中で、アウトソースのせいで4つの仕事を失いました。
今の時点では、もうどうでもいいと思っています。次のアウトソースが発表された8ヶ月後には、今の仕事を失うことがわかっています。今度はもう、どんな仕事にも応募しません。私には家が買えないのに、すでに家を持っているお金持ちのお年寄りに多額の年金を払うために働くつもりはありません。
彼らには私のために仕事に戻ってもらう。彼らは自分たちの決断でこのような金融の混乱を引き起こした。私ではありません。
I agree completely.
I'm a single mother of 2 children. I'm Swiss and my family is Swiss. I lost 4 jobs in the last 17 years of work because of out sourcings.
At this point in time I just don't care anymore. I already know I will lose my current job in 8 months when the next round of outsourcings was announced. This time I will no longer apply to any jobs. I will not work to pay for big pensions for rich old people who already have homes when I cannot afford a home.
Let them get back to work to pay for me. They caused all this financial chaos with their decisions. It wasn't me.
同じ、ミレニアル世代です。私たちは何も所有せず、年金ももらえないので、もう貢献する意味がありません。在宅勤務は、仕事に耐えられるようにするための最低ラインという感じです。そして、それを実行する余裕のある幸運な人たちは、より少なく働いていることは確かです。
Same, millennial here. There is no point in contributing anymore, as we will never own anything nor have a pension. Work from home is like the minimum to make work bearable. And for sure working less to the lucky ones that can afford to do it.
自宅で仕事をしたいのは、多くのタスクを達成できるからです。以前、母が発作を起こしたとき、私は家にいたので、母を時間通りに病院に連れて行くことができました。
I would prefer to work from home because so many task can be achieved. Having sick old parents I prefer to be home because last time when my mother had a seizure I was at home and was able to rush her to the hospital on time.
自宅で仕事をするという新しいコンセプトには長所と短所があります。ある人にとっては、より生産的であったり、レーダーの下に隠れてしまったりする可能性があります。ここスコットランドでは、より多くのエネルギー、つまり雇用者によって支払われていない電気を使用する必要がある人の発生コストについて議論することはありません。自宅で仕事をするというコンセプトは、大企業や機関にとって金銭的に大きな節約になります。電力会社から電話がかかってくると、制御不能の子供たちが頭を抱えて叫んでいるのが聞こえてきて、腹立たしく、とてもプロフェッショナルとは言えません。また、この新しい時代は若い人たちをなだめるためのものだと思います。
The new concept of working from home has pros and cons.For some they could be more productive or not and go under the radar Here in Scotland there is no debate about the incurred costs of the person needing to use more energy ie electricity not paid for by their employer also your home is your home and should not be a work environment.The working from home concept saves the big companies or institutions much in monetary terms.It is infuriating and so unprofessional now receiving calls from utility companies hearing their out of control children screaming their heads off in the background..Again I believe this new age is to appease younger people.In a nutshell working from home is a “no no “ in my opinion.
私はヨギで、仕事の後にヨガを選択することもあります。 家で仕事をしながらヨガができるので、家で仕事ができたら最高ですね。 しかし、仕事をしているはずの時の事故は、保険でカバーされるのでしょうか?
我是一个瑜伽爱好者,有时我会选择下班后去练瑜伽。 如果我可以在家工作,那对我来说会很棒,因为我可以一边工作一边在家做瑜伽。 但是,保险是否涵盖我在应该工作期间的任何意外?
ビジネス保険では、自宅で仕事をする際の事故は補償されません。 なぜでしょうか? なぜなら、自宅でどのように安全を確保するかは、あなた自身、そしてあなたしか決められないからです。 会社は、あなたの家の家具や保管状況、家具の配置、家庭での安全対策などを知ることはできません。 また、あなたは保険金を請求する予定の保険契約の毎月の保険料を支払っているわけではありません。
自宅で誤ってガラスを割ってしまい、鋭利な破片を完全に取り除くことができず、ひどい怪我をした場合、雇用主はその事故について責任を負うべきでしょうか、あるいは負うことができるでしょうか? 答えは、「いいえ」です。
法律で定められている業務災害保険の要件は、事業主が公的な労働環境をそこで働く人々のために安全に保つよう奨励するためのものです。
あなたの場合は、あなた自身の個人的な環境で仕事をしているわけですから、その環境を安全に保つ責任は、すべてあなた自身にあります。
もし、企業保険が家庭での事故にも適用されるとしたら、ヨガのポーズをとっていてソファから落下したという理由で保険金を請求することができるかもしれませんね。 そうなれば、保険会社は多くの詐欺や不当な請求にさらされることになるでしょう。
Business insurance will NOT cover you for any accidents when you work at home. Why? Because at home you, and only you can decide how to keep your home safe. A company does not know how your home is furnished or kept; how you have arranged your furniture; what safety steps you have taken at home, etc. Also, you are not paying the monthly premiums for the insurance policy against which you intend to file a claim.
If you accidently break a glass at home, and then fail to completely remove the sharp broken pieces, then cut yourself badly, should your employer or can your employer be responsible for that accident? The answer is - No.
Business accident insurance requirements in law are designed to encourage business owners to keep official working environments safe for the people who work there.
In your case you are working from your own personal environment; and the responsibility to keep it safe, is entirely yours.
For discussion sake, if business insurance would cover accidents at home; one could then make an insurance claim for falling off the sofa, while attempting a yoga pose! That would expose insurance companies to a many fraudulent/frivolous claims.
在宅勤務は本当に怠け者になるので、ヨガは本当にもっと適した運動だと思います。
エンラハーク
在家工作真的会令人越来越懒惰,瑜伽真的是一个比较合适的运动。
enrollahk
絶対に、大学の学生を教えているときにしか、研究室や講義室には行きません
Absolutely, and only visit the lab or the lecture room while teaching university students
もう事務職には戻れません。
特に知的財産権の弁護士である私の場合は、自宅で仕事をする方がはるかに快適で、柔軟性があり、効率的です。どこにいても仕事ができますからね。
最大の変化は、小さな町や村でも、ホームオフィスを持てるように部屋数の多い家を探すことができるようになったことです。
一番の利点は、自宅にオフィスを持つことで、会社を設立し、インターネット、電話、電気、プリンター、紙、事務用品など、オフィスに関連するすべての費用を法人税から控除できることです。
I will never go back to office work.
Working from home is so much more comfortable, flexible and efficient especially in my case as an intellectual property lawyer. I can do it from anywhere.
The biggest change is that now we can finally look for a home in a smaller city or village but with extra rooms so we can have home offices.
The best part about it is that by having the offices at home we can create a company and deduct all the office related expenses from our company taxes, like internet, telephone, electricity, printers, paper, office supplies, etc.
ここでは、他の多くの親御さんに向けて、コメントや考え、質問を投稿したいと思います。私は自分自身が親であり、それゆえに私にとって非常に重要です。
ほとんどの親は以下のことを知っていますし、自分の選択の良し悪しや個人的な経験を通して学んでいます。子育ては地球上で最も難しい仕事であり、私たち親はそのことをよく知っていますので、完璧な子育てはありません。
また、私たち親は、子供たちが生まれた日(乳児期)から様々な微生物やウイルス、感染症にさらされていれば、その後の人生で病気になる可能性がずっと低くなることを学び、知っています。また、アレルギーになる可能性も低くなります。
私たちはとても国際的な家族です。特定の民族や文化に従うことはなく、自分たちは地球上の市民であると信じています。私たちは、特定の民族や文化に従うことなく、自分たちが地球の一員であることを信じています。
子供が生まれたとき、私たちは生後10日目から公共のバス、電車、船などあらゆる場所に一緒に出かけました。1歳になる前には、地元の保育園に入れました。よく、感染症にかかって帰ってくることがありました。これは3歳くらいまで続いたが、その後はピタリと止んだ。風邪や咳、発熱、感染症などが起こらなくなったのです。今ではめったに病気にならず、10年以上も医者にかかる必要はありませんでした。
この話の教訓。
自然から隠れると、免疫力が低下し、重症化する可能性が非常に高くなり、深刻な結果を招く。ウイルスは自然の一部です。自然から隔離するのではなく、自然と共に生きることを学びましょう。
数カ国にまたがる私たちの親戚一同は、一人として既知のアレルギーを持っていませんでした。私がよく知っているメンバーは全員、重い病気にかかったことがなく、感染症にかかることもほとんどありません。私たちはコヴィドに感染したこともありますが、2日間は症状が出なかったか、軽かったので、今では自然な免疫力を持っています。
ウィルスから逃げることは、今も後々も、より多くの被害をもたらす可能性が高いです。
帯状疱疹をご存じない方は、帯状疱疹についてお読みになり、なぜ高齢者の中には(人生の早い時期に水ぼうそうにかかったにもかかわらず)重症化する人がいるのかをご理解ください。
もしあなたが自宅で仕事をしたい/できるのであれば、それは良いことです。しかし、Covidを言い訳にしないでください。自宅で仕事をしている人たちは皆、パーティーやお店、イベント、公共の場などに出かけることがありますが、これらの場所もオフィスと同様にウイルスに「感染」しています。
I would like to post a comment/thought/question to many other parents here. I am a parent myself; hence very important to me.
Most parents know the following, or have learnt this through good/bad choices we/they have made and through personal experiences. No parenting is perfect, as parenting is the most difficult job on earth, and we parents know that very well.
We the parents also have learnt or know, that if our children are exposed to various microbes, viruses, infections, right from day one (when infants), then they are far less likely to get ill later on in life. They are also less likely to have allergies.
We are a very international family; we do not follow any one tribe/culture, and believe ourselves to be just citizens of the planet. As such, we have tried to take the best from each tribe we mingle with.
When our child was born, we were out and about with him on public buses, trains, boats; everywhere, starting 10 days after his birth. Before the age of 1, we put him in a local nursery. Often, he would come home with some infection. This lasted on/off, until he was about 3; and then, it just stopped. He just stopped getting colds, coughs, fever, infections, etc. Now, he rarely gets ill; he has not needed to see a doctor in 10+ years.
Moral of the story.
If you hide from nature, you will lose immunity, and then, have a far greater chance of getting seriously ill, with serious consequences. Viruses are very much part of nature; learn to live with nature, not isolate from it.
In our entire extended family, spread across several countries, not a single person has any known allergies, not one. All the members I know very well, have never been seriously ill; we rarely get infections. We even got Covid, with no or minor symptoms for 2 days, and now we have natural immunity.
Running away from the virus will very likely harm much more, now and later in life.
For those of you who do not know Shingles, please read about it, and see why some older people have serious cases of it (despite having had chicken pox earlier in life).
If you want to/can work from home; good for you. But please do not use Covid as an excuse. All people working from home, still go to parties, shops, events, public spaces, etc; and these places are equally "infected" with viruses, like offices are.
Shameful sir あなたがしていることは、ただただ恥ずべきことです。
何百万人もの人々を死に至らしめている重病は、言い訳にはなりません。ブレークやエアバッグが作動しないことがわかっていて、しかも飲酒している状態で車を運転するのと同じように、命を危険にさらすことになるのです。多くの人を殺し、他の人を不具にするようなものは言い訳ではなく、むしろ選択肢を狭めるための非常に真実かつ正当な理由なのです。
私は弁護士として、また個人の自由を信じる者として、あなたが事実を個人的な意見でねじ曲げていることに深く憤慨しています。世界中でウイルスのために死亡している人々は事実であり、個人的な言い訳ではありません。そのリスクから身を守ることは、常識的なことだと思います。
自分の家族の命を危険にさらすのは自由ですが、死んでいる人たちが単なる意見や言い訳であって、現実の事実ではないという無意味なことを推進するのは、他の人たちの命を危険にさらすことになります。
Shameful sir, what you are doing is simply shameful.
A serious illness causing the death of millions of people is not an excuse. It is just as big of a risk to your life as driving a car when you know the breaks and airbags don't work and you are drunk. Something that kills so many people and cripples others is not an excuse, but rather a very true and valid reason to limit your choices.
As a lawyer and a believer in personal freedom I am deeply offended by your twisting of facts with personal opinions. The people dying of the virus across the world are a fact not a personal excuse. Protecting yourself from that risk is common sense.
You are very well free to risk the life of your family, but it is risking the lives of others by promoting this non-sense that the dead people are just an opinion or an excuse and not a fact of reality.
なぜ、私が家族の命を危険にさらしているという結論になったのか、よくわかりません。私の子供は学校で他の子供からコビドウイルスを拾いました(そう結論づけられています)、他の多くの子供もそうでした。そして、家にいる親も同様に感染しました。私は家にウイルスを持ち込むような意図的なことは何もしていません
ここでは、雑学ではあるが、死にまつわる事実を紹介する。
- 世界では毎年約6,000万人が亡くなっています。
- 毎年、約700万人が公害で亡くなっていると推定されています。非常に人間が作り出した問題である。あなたや他の多くの人々は、そのことについて慌てていないようだ。
- 喫煙では年間約800万人が亡くなり、そのうち約100万人が受動喫煙で亡くなっています。この問題について誰か慌てていますか?
- 毎年約300万人が肥満で亡くなっていますが、これはほとんどの場合、食べ過ぎや間違った種類の食品(加工食品など)を食べたことによるものです。この人為的な問題についても、誰も慌てていないようです。
- 英国では、2人に1人が一生に一度はがんにかかると言われており、これは人口の50%にあたります。5-7年前は3人に1人でした。DW.comやARTEの科学ドキュメンタリーを見たり、科学雑誌(多くはEUの科学者によって発行されています)を読んだりしてみてください。要するに、私たち人間にも責任があるのです。しかし、私たちはどのような行動をとったのでしょうか?
- 毎年、約400万人が呼吸に関する問題で亡くなっています。根本的な原因は人為的なものであることが多い。
- 最後に、最も重要なことですが、ぜひ読んでください。コビットによる死亡は、非常に大まかな推定値であり、コビットを入手してから(約)28日以内に発生した死亡という観点から測定されています。いくつかの国では、多くの死亡者が実際には誤ってコビットによる死亡者として数えられていたと言われています。そのため、実際の数はもっと少ないかもしれません。
- また、コビットで死亡した人の多くは、他にも生命を脅かす重篤な病気を患っており、多くの場合、肥満でした。私たちは肥満に取り組むのではなく、コヴィドを恐れているのです。
まだまだ話は続きます。
Covidは確かに重要な問題であり、問題でもあります。しかし、感情的な爆発に基づくパニックを広めることは、私たちの社会の助けにはなりません。ウィルスはこれからも存在する科学者たちは、DNAの断片(ウイルスはまさにそれ+タンパク質の包み紙)が、地球上に生命が誕生した頃に存在し始め、広がっていったのではないかと考えています。
私やあなたがいなくなっても、ウイルスは存在するでしょう。さあ、仕事に戻りましょう。
I am not sure how you reached the conclusion that I am risking the lives of my family members. My child picked up the covid virus from some other child in school (so it has been concluded), as did many other children. Then, the parents at home caught it as well. I did not do anything deliberate to bring the virus home!
Here are some miscellaneous but death-related facts:
- Around 60 million people die each year around the world.
- Around 7 million people are estimated to die from pollution each year. Very much a human-made problem; you and most other people do not seem to be panicking about that.
- Smoking kills about 8 million / year; about 1 million of those die from 2nd-hand smoke. Is anyone panicking about that problem?
- Around 3 million people die each year from obesity; which in almost all cases, is a consequence of eating too much and/or eating the wrong kinds of foods (e.g. processed foods). No one seems to panic about this human-made issue either.
- In UK, one out every two people are likely to get cancer at least once in their lifetime; that is 50% of the population. 5-7 years ago, it was 1 out 3 people. Have a look at science documentaries on DW.com, ARTE, and read some science journals (many published by EU scientists). In short, we humans are to blame for this one too; but what actions have we taken?
- About 4 million people die each year from issues related to respiration. Root causes are often human-made.
- Finally, the most IMPORTANT one, please do read: Deaths from Covid are a very rough estimate; as they are measured in terms of- Death occurring within (around) 28 days from getting Covid. In several countries they are now saying that many deaths were actually wrongly counted as Covid deaths. So, actual number may be much less.
- AND, most people dying from Covid had other very serious life-threatening illnesses, and in many cases were obese. We are not tackling obesity, but fearing Covid!
I could go and on.
Covid is sure an important issue, and a problem; but spreading panic based on emotional outbursts will not help our society. Viruses are here to stay! Scientists believe that fragments of DNA (a virus is just that + a protein wrapper) probably started to exist/spread just as life was beginning on the planet.
Viruses will be here when you and I are gone; how will panic help? Now lets get back to work!
あなたの国際的な家族は、より広範で非常に多様なコミュニティの一部であり、その懸念と安全性を考慮する必要があります。
Your international family is also part of a wider and highly diverse community whose concerns and safety must be taken into account.
皆さん、こんにちは。現在、在宅勤務がパンデミックと関連していることは承知していますが、どうか話題を逸らさないでいただきたいと思います。これは、コロナウイルスのパンデミックの危険性ではなく、自宅での作業についての議論です。あなたは、コメントのための私たちのガイドラインを見つけることができます[url=https://www.swissinfo.ch/eng/terms-of-use/44141966]ここ[/url].コロナウイルスのパンデミックの死者数に関する事実と数字については、WHOによる[url=https://www.who.int/data/stories/the-true-death-toll-of-covid-19-estimating-global-excess-mortality]このページ[/url] を参照してください。ありがとうございました!。
Hi all, I am aware that working from home is linked to the pandemic at the moment, but I'd like to ask you to stay on topic please. This is a debate about working from home, not the dangers of the coronavirus pandemic. You can find our guidelines for commenting [url=https://www.swissinfo.ch/eng/terms-of-use/44141966]here[/url]. For facts and figures on the death toll of the coronavirus pandemic, please refer to [url=https://www.who.int/data/stories/the-true-death-toll-of-covid-19-estimating-global-excess-mortality]this page[/url] by the WHO. Thank you!
エボラ出血熱が発生したときに外出禁止になった記憶はありませんし、あなたが正しく指摘したように、世界には他の伝染病が蔓延しています。ニュースで放映されるような死亡率を毎日受け取っているのであれば、他の病気や疾患による死亡率も含めるべきです。もちろん、社会には連帯責任があり、私は法的枠組みによって、コロナウイルスの予防接種を受けることを義務付けるべきだと主張していますし、世界中の誰もが渡航すべきではありません。このような利己的な行動を止めるまでは、予防接種を受けていようがいまいが、コロナウイルスは決してなくならないでしょうし、何らかの理由ですでに感染している人はコロナウイルスで死ぬことになるでしょう。誰も政府の邪悪な面についてコメントしない。興味深いことに、政府は支払う必要のなくなった公的年金からどれだけの収入があるのか、高齢者がコロナウイルスに感染して死亡した場合に受け取る相続税の額を公表していない。
Absolutely agree with most of your views on immunity and from what you say “ hiding away from viruses “N.B I do not recall any lockdowns when Ebola struck and as you correctly pointed out other contagious diseases rife in the world if we are receiving daily death rates as televised during the news we should be including the death rates from other conditions or disease.Of course there is a collective responsibility in societies and I would insist by a legal framework that it should be mandatory to be vaccinated against the coronavirus and no one in the world should be travelling so until this selfish behaviour stops the coronavirus whether you are vaccinated or not will never go away and those who are already compromised for one reason or another will die from the coronavirus .No one ever comments on the sinister side of governments who interestingly do not publish the figures on how much they pull in from state pensions no longer needing to be paid or inheritance tax they receive as older people succumb and die from the coronavirus !
あなたがおっしゃったことに100%同意します。これは健康の問題ではなく、病気を経済的に利用しているということです。病気と死は、健康よりも儲かるビジネスです。
I agree with you 100% on every word you said. This is not about health but economical exploitation of illness. Sickness and death are more lucrative business than Health.
私はこの4年間、自宅で仕事をしています。自宅で仕事をすることで、母親であると同時に、通勤に多くのお金と時間を費やすことなく、税金の安い都市やカントンに住むことができるので、スイスに留まることは契約の一部となっています。
従業員と雇用者の両方が得をするこの制度を、誰もが利用できるようにしない理由がわかりません。損をするのは、オフィスの清掃サービスを提供している人や、カンティーナやレストランを経営している人たちだと思います。
また、オフィスのスペースが空いた分、都心の安い住宅に変えることもできるのだ。誰にとってもメリットのある状況なのだ。
I've been working from home for the last 4 years. It has been part of the agreement to stay in Switzerland, because working from home allows me to be both a mother and to live in a low tax city and canton without wasting a lot of money and time on commute to work.
I just don't get why it would not be available for everyone as both employees and employers win out of it. The only people that lose are those providing cleaning services for offices and managing cantinas and restaurants because now the people are at home.
Also, it even frees up a lot of office space that can be turned into cheaper housing in the city center. A full win-win situation for everyone.
こんにちは、アンドレアさん、あなたの仕事内容(どんな仕事をしているか)を正確に教えてください。 そうすれば、多くの人が、在宅勤務がどのように、あるいはどのような場合に機能するのかを理解するのに役立つと思います。
雇用者と従業員の両方に刺激を与えることができるかもしれません。
余談ですが、以下の見解は多くの産業を考慮していません。
「従業員も雇用者も得をするのだから、誰もが利用できるようにならない理由がわからない。損をするのは、オフィスの清掃サービスを提供している人や、カンティーナやレストランを経営している人たちだ。
皆が自宅で仕事をした場合、影響を受けるのは低所得者だけだと言いたいのですね。 ならば、その人たちは手当を受けることになり、あなたや私などの納税者はその人たちを支えるためにさらに税金を払わなければならなくなりますよ。 そんなことをしてもいいのですか?
ほとんどのレストランが閉店してしまえば、結婚している人もしていない人も、ほとんどの人にとって街は退屈で刺激的ではなくなります。出生率はさらに低下し、ヨーロッパでは人口の高齢化が大きな問題となっています。
多くの人が職場で将来の伴侶と出会うが、もし多くの人が自宅で仕事をしていたら、蝶々や火花は忘れてしまうだろう。 スイスのような国では、恋愛は息苦しいほど退屈なものになるだろう。 経験豊富な駐在員に聞いてみてください。 私自身がグローバル市民であるため、その分野での経験が豊富です。
あなたは何をしているのか聞いていませんが、あなたや他の多くの人の仕事が危険にさらされるかもしれません。 最終的には、ほとんどの製品・サービスに買い手(消費者)が必要になります。 医療や教育にしても、お店やレストラン、電車、イベント、オフィスの家賃、美術館などでの消費者の支出によって支えられています。
例えば、大学での純粋な研究(例えば、製薬会社でさえも)は、民間企業からも、仕事がなくなる多くの人々への手当の支払いに追われる政府からも、ほとんど資金が得られないため、減少するでしょう。
誰があなたの車を修理しますか? 誰があなたの車を修理してくれるのでしょうか?誰が水漏れを修理してくれるのでしょうか? 病院、研究所、空港、駅、図書館などでは誰が働くのでしょうか?
私はスイスに何度も行ったことがありますが、美しい国ですが、退屈な国です。 もし多くの人(あなたが言うように全員ではなく)が自宅で仕事をするようになれば、チューリッヒやジュネーブのような都市でさえ、さらに退屈なものになってしまうでしょう。
世界中で大きな問題となっている(多くの人を死に至らしめている)肥満についてはどうでしょう? 肥満率はさらに上昇するでしょう。
しかし、多くの読者は、あなたの仕事の機能を知りたいと思っていると思います。
Hello Andrea, could you please tell us exactly what you do (what job functions you perform)? That will help many of us understand, how/when home working can work.
It may inspire employers and employees alike.
On a side note; the following view does not take into accounts many industries-
"I just don't get why it would not be available for everyone as both employees and employers win out of it. The only people that lose are those providing cleaning services for offices and managing cantinas and restaurants because now the people are at home."
You imply that only low-end people will be affected, if everyone worked from home. Well, then, these people will go on benefits, and you/me/other taxpayers will have to pay even more taxes to support them! Would you be willing to do that?
If most restaurants are shut, cities will become boring and not exciting, for most people, married and unmarried alike. Birth rates will decline even further; aging population is a huge issue in Europe.
Many people meet their future spouses at work; if most people work from home, then forget the butterflies and sparks! In countries like Switzerland, love life will become suffocating-ly dull. Ask the expats with first-hand experience. As a global citizen myself, I have a great deal of experience in that arena.
You have not mentioned what you do; but your and many other jobs may be at risk then. Eventually, we need buyers (consumers) for most products/services. Even healthcare and education are supported by consumer spending in shops, restaurants, trains, at events, by paying office rent, by visiting museums.
As an example, even pure research in universities (e.g. even pharmaceutical companies) will be reduced, as there will be little to no funding, either from private companies or from the government which will be busy paying benefits to many who will no longer have jobs.
Who will repair you car? Who will come and fix your water leaks? Who will work in hospitals, labs, airports, train stations, libraries, and so on?
I have been to Switzerland many times; a beautiful, but dull/boring country. If many people (let alone everyone, as you suggest) work from home, even cities like Zurich and Geneva will become even more boring.
What about obesity, which is a huge crisis around the world (and causes deaths of many)? Obesity will rise even further.
But, I think many readers would like to know what is your job function, so that we can understand how it works for you.
dear SENSIBLEMIKE - 失業保険はまさにそれです。生命保険、旅行保険、法律保険、自動車保険などと同じように、失業しても利益が得られるようにお金を払います。
誰も強制的に仕事をさせることはできません。あなたが言っていることは奴隷制度であり、何年も前に廃止されています。もし誰もあなたの車の修理や水漏れの修理をしたがらなければ、自分で修理するか、そのサービスを提供するプロの数を減らしてより多くのお金を払って他の人々と競争するかのどちらかです。誰もあなたのために働くことや、やりたくない仕事をすることを強制されません。同じように、自分が好きだからといって、人にレストランを開くことを強制することはできません。そんなにやりたければ、自分でレストランというビジネスを作り、人を雇うのは自由です。今、あなたが言ったレストランは、ほとんどがデリバリーサービスと連携していますから、希望者はまだいます。
失業していない人、働きたくない人にお金を払うことは、ウイルスとは関係ありません。しかし、その話をするならば、無からお金を作って(税金を使わずに)金融会社を救済するのと同じように、国民にお金を与えることができるのです。それがアメリカや世界中で起きていることだ。スイスでさえも。いわゆる財政赤字とは、徴収されたことのない、何もないところから作り出されただけのお金を使うことを意味します。
彼女の他の投稿を読まずにAndreaに質問したので、私も彼女と同じように弁護士として働いています。ほとんどの書類は郵便で送ることができ、すべての裁判はZoomで行われます。私の夫はマーケティングの仕事をしています。以前は、私と同じように常にオフィスにいました。今では、すべての仕事を自宅で行っていますが、まったく問題ありません。
dear SENSIBLEMIKE - unemployment insurance is exactly that. You pay for it so you benefit if you are unemployed, just like you get a life insurance, travel insurance, legal insurance or a car insurance.
Nobody can be forced to do a job. What you are describing is slavery and has been abolished many years ago. If nobody wants to repair your car or fix your water leaks you can either do it yourself or pay more and compete with the rest of the people for fewer professionals offering that service. Nobody is forced to work for you or to do a job they don't want to. The same way you cannot force people to open restaurants just because you like to have one. If you want it that much you are free to create your own business as a restaurant and hire people. The restaurants you mentioned now most work with delivery services, so those that wanted are still there.
Paying people who do not have unemployment and not want to work has nothing to do with the virus. But, if you want to talk about it, the same way money can be made up out of nothing (no taxes) to bail out financial companies the same way you can give money to the people. That's what is happening in the US and across the world. Even in Switzerland. The so called budget deficit means spending money that was never collected and was just invented out of thin air.
Since you asked Andrea without reading her other posts, just like her I also work as a lawyer. Most of the documents can be sent by mail and all court sessions are done via Zoom. My husband works in marketing. Previously he used to be in the office all the time just like I did. Now we do all our work from home and it works perfectly fine.
保険について、あなたはとても正しいです。 保険とは、あらかじめ合意された特定の事象が発生したときに、相互に合意した条件に基づいて補償を提供するために設計されたものです。 そして、保険はその事象が発生した後に支払われます(例えば、誰かが病気になった後に支払われるのであって、「病気になるかもしれない」と思った時に支払われるのではありません)。
誰も誰かに働くことを強制することはできません、その通りです。 しかし、自分が働かないことを選択し、働いている人や税金を払っている人に支払いを強要しても、誰もお金をもらう権利はありません。
保険は一般的に病気をカバーしているので、その人が「本当に働けなくなった」ときに短期的に支払われる可能性があります。 また、失業保険も含めて、永久に支払われる保険はありません。給付金はまとまったお金で賄われているので、将来病気になるのを恐れて働けない人だけでなく、すべての納税者に(公平に)帰属しています。
もしあなたの主張が、「コヴィド恐怖症になったから働かない、だから家で幸せな生活を送るために保険が支払われるべきだ」というものであれば、それは単に、おそらくあなたの保険を無効にするだけです。
保険金を請求するために行われる故意の行為を保険でカバーすることはできませんし、そうすべきではありません。 それは保険金詐欺に該当します。
私は、あなたや他の人々が自宅で仕事をするべきではないと言ったことはありません。 それは私が決めることではありません。 しかし、それはあなたとあなたの雇用者が決定しなければならないことです。 多くの人が、「在宅ワーク」運動を支持しない人に対して怒っているのを目にします。 私は、あなたと同じように、自分の意見を述べただけです。 結局のところ、この点に関する決定権はそれぞれの雇用主にあるのです。 あなたや私たちが説得しなければならないのはその人たちなのです。
You are very right about insurance. Insurance is deigned to provide coverage, based on mutually agreed terms, when certain pre-agreed events occur. And insurance pays AFTER the event has occurred (e.g. after someone falls ill, not when one thinks, one may fall ill).
No one can force anyone to work, you said it right. But no one has the right to get paid when they choose not to work, and when forcing others - who work/pay taxes, to pay for them.
Insurance generally covers illnesses, and hence likely will pay, for a short term, when the person is "truly unable to work". Also, no insurance will pay forever; including unemployment insurance, and rightly so, as benefits are covered thru a collective pot of money, it belongs (fairly) to ALL taxpayers, not just to the ones afraid of working due to fear of getting ill in the future!
If your argument will be that you will not work because you have developed phobia for Covid, and hence the insurance should pay for you to have a happy life at home - well, it will simply, likely void your insurance!
Insurance cannot and should not cover deliberate acts committed, in order to claim on insurance. That would be classified as insurance fraud.
I have never said that you or other people should not work from home. It is not my decision to make. BUT it is a decision that you and your employer will have to make. I see a lot of people getting angry at anyone who is not supporting the "work from home" movement. I have merely presented my opinions, just like you have. At the end of the day, the decision in this regard rests with each of our respective employers. Those are the people you/we need to convince!
MIKEさんへ。
失業保険というものがありますが、これは欧米諸国では法的な用語であり、プロセスであり、製品やサービスです。私たち全員がそれにお金を払っているので、失業したときには、あなたの貢献度に応じて、以前の収入の一部が支払われます(一般の納税者からのお金に基づくものではありません)。誰かのポケットからお金が入ってくるのではなく、自分が支払ったサービスの対価として、その一部が戻ってくるのです。また、仕事を辞めた場合にはペナルティ期間が設けられています。事実に即した表現をお願いします。
確かに、どこで仕事をするかは人それぞれです。私は5人のクライアントの代理人を務めましたが、全員が女性で、保険会社で働くトップディレクタークラスのプロフェッショナルでした。彼女たちは、在宅勤務をデフォルトの勤務地とするように契約を再交渉し、さらに在宅勤務の費用を上げることを希望していました。彼女たちには、女性管理職を増やしたいという他社からのオファーがありました。この会社は、すべての契約を更新し、すべての女性に他社が提示していたものと同等の再契約ボーナスを支給することにした。
雇用主は、会社に戻ってこない人を解雇することはできますが、ノウハウを失ったり、採用に時間がかかったり、ほとんどが女性であることから、妊娠中の女性を解雇したという悪い評判にも対処しなければなりません。また、優秀な候補者が将来的に一緒に働きたくないと思うようになるでしょう。何のために?何のために?雇用主にとって安価な在宅勤務が可能な仕事のために?
Dear MIKE,
there is such a thing as unemployment insurance, but it is a legal term, process and product or service in all western countries. All of us pay for it, so when you are unemployed you will get paid a portion of your former income based on your contributions (not based on money from some generic tax payer). It is not money coming in from somebody else's pocket but rather a service your paid for an in return you get a portion of it back. You also get a penalty time if you quit a job. Please be factually accurate.
Yes, everyone can decide where they want to work from. I just represented 5 of my clients, all women and top director level professionals working for an insurance company. They wanted to re-negotiate their contracts to make working from home as the default place of work and even get a raise for their home expenses. They had offers from another company wanting to increase their number of women managers. The company decided to update all the contracts and give all the women some nice re-signing bonuses matching what the other company was offering.
Employers can fire people for not coming back to the office but they will also have to deal with immediate lost know-how, long hiring processes and as most are women they will have to deal with some bad PR for firing mostly women and some even pregnant. It will also motivate good candidates not to want to work with them in the future. All for what? For jobs that can be done from home where it is cheaper for the employer?
私の知り合いでテレワークをしている人の中には、まるで休日のような印象を受ける人が何人かいます。朝はスーパーで、コーヒー・クロワッサンを食べながら、テラスでのアペリティフで、そして午後はプールで。一部のアクティビティではコントロールが非常に難しい。特にサービス業と国家公務員。
Je constate que plusieurs personnes que je connais, en télé travail, donnent l'impression d'être en vacances. Dans les supermarché la matinée, avec cafés croissants , à l'apéro sur les terrasses, et souvent à la piscine l'après-midi. Contrôle très difficile pour certaines activités. Surtout le secteur tertiaire et les employés d'Etat.
この12ヶ月間で、私たち家族の距離がぐっと縮まったことを理解していない人もいます。お互いに知り合い、助け合い、一緒に何かをするという時間が増えました。
私たち家族にとって、より少ない収入で幸せになり、病気になったり死んだりするリスクがはるかに低いオフィスを選ぶことは、とてもシンプルで簡単な決断です。この点ではロックダウンに感謝しています。以前の私は、1日10~12時間働くと本当に燃え尽きてしまいそうになり、子供との関係も悪くなっていました。今では以前にも増して仲良くなれました。近くの国に引っ越して、子供たちともっと一緒にいられるように、二人で週3日のリモートワークをしようと考えています。
Some people just don't get that over the last 12 months our family is a lot closer to one another. We had a lot more time getting to know each other, helping each other and doing things together.
Choosing to earn less and be happier with a far lower risk of getting sick and dead in an office is a very simple and easy decision for our family. We're thankful to the lockdowns for this. Previously I was really close to a burn-out after working 10-12h days and had a bad connection to my kids. Now we're closer than ever before. We're even contemplating moving to a nearby country and both of us working remote 3-day a week jobs to have more time with our kids.
1日10~12時間の生活は大変です。幾つかの家族から、一緒に過ごす時間が増えて楽しいという声を聞いています。
自宅で仕事をすることで、仕事にどのような影響がありましたか?自宅で仕事をすると集中力が高まると感じる人もいれば、オフィスで仕事をしたほうが生産性が高いと感じる人もいますね。
A 10-12 hour day is tough! I've been hearing from a few families that they enjoy the additional time they have together.
How did working from home impact your work if at all? I know people who feel that they are a lot more concentrated when working from home, others feel more productive in the office.
私も大手金融コンサルタント会社で働く女性と同じです。私の会計や監査の仕事はすべてリモートで行われており、非常に高い評価を受け、昇給もしています。オフィスに戻ることは絶対に受け入れられないので、すでに求人に応募しています。
夫と私は今後1年半のうちに子供を授かる予定なので、出張ばかりの生活に戻るという選択肢はもうありません。オフィスに戻ることを拒否して解雇されるか、リモートの仕事が見つかるまでは、自宅で仕事を続けるつもりです。夫と私はスイス人ですが、状況に違いがあるのでしょうか?
I'm in the same as a woman working for a big financial consultancy company. All my accounting and audit work has been done remotely and with very positive reviews and even a raise. I would never accept to go back to the office, so I am already applying to jobs.
My husband and I plan to get a baby in the next 18 months so going back to travelling all the time is no longer an option. I will continue to work from home till I am fired for refusing to go back to the office or till I find a remote job. Both my husband and I are Swiss, if that makes any difference in the overall situation.
私もそう思います。
約2年間、自宅で仕事をしてきましたが、同じような効果がありました。体調が良くなり、ストレスが減り、夜の仕事が減り、燃え尽き症候群にならず、家族関係も良くなりました。
夫はドイツでフルタイムのリモートワークができる仕事に就いたばかりで、私も夫の会社と同様の交渉をしています。そうすれば、チューリッヒの高価なアパートを売って、バイエルンの田舎に引っ越し、自宅で仕事をして、土地と庭付きの素敵な家を持つことができます。
I also agree.
Almost 2 years of working from home brought the same benefits: better physical health, less stress, less working evenings, reverse of a burnout and better family relationships.
My husband just got a new job in Germany where he can work full time remotely and I'm also negotiating a similar deal with his company. That way we can sell our expensive apartment in Zurich and move to rural Bavaria, work from home and have a nice house with land and a garden.
あなたの言うことは理にかなっています。自分で生活費を稼ぎ、自分で支払い、他のストレスを抱えた勤勉な人々が税金で負担している給付金や福祉に頼らなければ、すべてがうまくいくのです。
あなたには自分の好きなように生活する権利がありますが、他人がそれにお金を払ったり、支援したりすることを期待しない限りは。
What you say makes sense. As long as you can earn your own living. pay your own bills, and not depend on benefits/welfare, which is paid for by other stressed/hard-working people through taxes, then all is fine.
You have the right to live your life how you want, as long as you do not expect others to pay for it or support it.
私の投稿は、職場に行きたくないために自宅で働くことを積極的に支持する他の多くの投稿に反しているように見えるので、Swissinfoが私の投稿を受け入れてくれたことを嬉しく思います。
ここにいる人たちは、職場は危険で、職場に行って死ぬのは嫌だと言っています。 ウイルスは人間よりも古くから存在し、私たちの周りにあふれていて、私たちがいなくなった後も存在し続ける、自然の一部なのです。 WHOの推計では、毎年約50万人が通常のインフルエンザで亡くなっています。 そのために、人々は仕事に行かないのです。
コヴィドもインフルエンザの一種です。 事実、コヴィドによる死亡とされているほとんどの人は、他の深刻な病気を患っていた人たちです。 そして今、データによると、コヴィドでタグ付けされた死亡者の多くは、コヴィドウイルスそのものが原因ではなかったというのです。
コビットのせいで、お店、モール、バー、レストラン、劇場・映画館、電車・バス・トラムなどにも行かなくなるのでしょうか? では、なぜオフィスを恐れるのか。
私は自宅で仕事をすることに反対ではありませんが、自宅でずっと、あるいはほとんどの時間、仕事をすることができる仕事は非常に少ないと思います。 また、自宅で仕事をしていても、その仕事を会社に正当化すること(成果や生産性)ができない仕事や人もたくさんいます。 仕事の内容は様々ですが、人も様々です。
誰が自宅で仕事ができるかできないか、いつ、どれくらいの頻度で仕事をするかは、会社と従業員の間でしか決められません。
I am pleased that Swissinfo has accepted my posts, as my posts appear to go against most other posts, which vigorously support working from home - because they do not want to go to a work place.
People here are saying that work place is dangerous, they do not want to go to the office and die. That really is not true, as viruses predate humans, are all around us and they will still be around well after we are gone -- they are part of nature. WHO estimates that around 500,000 (500K) people die each year from regular flu. People do not, not go to work because of that!
Covid is also a type of flu. Fact is that most deaths claimed to be from Covid, are among people who had serious other illnesses. And now the data is saying that many of the Covid-tagged deaths were not due to Covid virus itself!
Would you stop going to shops, malls, bars, restaurants, theater/cinema, on trains/buses/trams, also because of Covid? So, why be afraid of the office.
I am not against working from home, but I feel that there are very few jobs where a person can work from home all the time or even most of the time. And there are many jobs and also many people, who simply will not be able to justify (results/productivity) their jobs to the company, when working from home. Job functions vary, but people vary too.
Who can or cannot work from home, and when and how often, can only be determined by/between the company and the employees.
興味深い記事ですが、質問は、今後も自宅で仕事を続けたいという個人的な希望に関するもので、読者の中には、その選択を正当化する理由を提示している人もいます。
Interesting post but the question concerns the personal preference for continuing to work from home in the future and to which some readers have offered their reasons which justify their choice.
コロナウイルスについてのご指摘ですが、米国疾病対策センター(CDC)では、「インフルエンザ(インフル)とCOVID-19はどちらも伝染性の呼吸器疾患ですが、異なるウイルスによって引き起こされます」と指摘しています。その他の違いとしては、「COVID-19は、インフルエンザよりも広がりやすいようです」「COVID-19は、人によってはより深刻な病気を引き起こす可能性があります」としています。COVID-19は、人々が症状を示す前に長くかかることもあり、人々はより長く伝染することができます」。あなたは、ソース[url=https://www.cdc.gov/flu/symptoms/flu-vs-covid19.htm]ここ[/url]を見つけることができます、彼らはまた、2つの病気の間のより多くの違いを指定します。
在宅勤務に関しては、間違いなく、すべての異なる経験を聞くことが重要だと思います。スイスの企業が今後どのようにオフィスアワーを形成していくかは、時間だけが解決してくれます。フルタイムのオフィスであったり、ミックスされたオフィスであったり、中にはフルタイムの在宅勤務に重点を置く企業もあったりと、様々な方法が見られると思います。どのようになっていくのか、興味深いですね。
On your point about the coronavirus, the US Center for Disease Control (CDC) notes that the “Influenza (flu) and COVID-19 are both contagious respiratory illnesses, but they are caused by different viruses”. Other differences are that “COVID-19 seems to spread more easily than the flu” and “COVID-19 can cause more serious illnesses in some people. COVID-19 can also take longer before people show symptoms and people can be contagious for longer”. You can find the source [url=https://www.cdc.gov/flu/symptoms/flu-vs-covid19.htm]here[/url], they also specify more differences between the two illnesses.
As to working from home, I definitely think it's important to hear all the different experiences. Only time will tell how Swiss companies will shape their office hours in the future. I think we'll see very different ways of doing that: full-time office, or a mix, some might even decide to focus on having employees work from home full time. It'll be interesting to see how it will turn out!
ウイルスのせいで死んでいる人もいるので、危険です。私たちは、他の場所と同じように、バーやショップ、レストランに行くのをやめました。製品を注文すると、大量にドアまで届けてくれます。
また、SBBでチケットを売ったり、スーパーで食料品を売ったりするような顧客対応の仕事でない限り、ほとんどの仕事はリモートで行うことができますし、去年からほとんど誰もオフィスにいなくなった政府の仕事もそうです。
Yes it is dangerous as people are dead because of the virus. We did stop going to bars, shops and restaurants just like all the other places. We order our products and they get delivered to the door in bulk.
Also, unless you work in a client facing role like selling tickets at SBB or groceries in a supermarket then you can do the vast majority of all work remotely even all the government jobs where almost nobody has been in offices for the last year.
あなたは高齢の労働者ではないでしょうか。私の60歳以上の友人は、新しい働き方を受け入れなかったため、早期退職を余儀なくされました。私の場合、ホームオフィスはCovidを避けるためではなく、それがもたらすメリットのためです。例えば、若い家族がいる人は、家族と過ごす時間を増やすことができます。さらに、通勤による汚染やコスト、時間が減り、空きオフィスを住宅に転用できるなどのメリットがあります。また、企業は家賃や間接費を大幅に節約することができます。しかし、ひとつわかったことがあります。家屋がオフィスになることで、家主がより多くの料金を請求できることに気づき、家の家賃が上がっているのです。これは許されないことです。
I suspect you are an older worker. An over 60 year old friend of mine was forced to take early retirement as he did not accept new ways of working. For me, home office is not to avoid Covid, but due to the benefits it brings. For example, those with young families can spend more time with them. Plus it means less pollution / cost / time from commuting, empty offices can be converted into housing, etc, etc. And companies can save a fortune on rent and overheads. But, one thing I've found. House rents are going up, as landlords realise they can charge more as homes become offices. This should not be allowed.
自宅で仕事をするということは、移動する時間が減り、使える時間が増えるということです。
しかし、自宅にはオフィスを設置するためのスペースが必要です。 外出してレンタルオフィスを利用するよりも、自宅のオフィスで仕事をする方が現実的です。レンタルオフィスでは、自宅で仕事をする意味がありません。
アパートの購入費用が高騰しているので、自宅で仕事をする意味がなくなってしまう。
騒音や交通渋滞を避けるために田舎に引っ越し、チューリッヒをコンクリートの箱で密集させて醜くした結果、美しい古い家が破壊され、大量のコンクリートのアパートを建てるために取り壊され、憩いの場であった木や野生動物が破壊されています。
Working from home means less time travelling and more available time.
However, space is needed at home for an office. Its more practical to work from a home office than go out to a rented office. Using a rented office defeats the purpose of working from home.
The cost of buying a flat has soared, thus defeating the whole purpose of working from home.
Moving to the countryside to avoid the noise, jumble of traffik and the densification and uglification of Zurich with concrete boxes is resulting in the destruction of beautiful old houses, demolished to build masses of concrete flats and the destruction of trees and wildlife which have served as places of relaxation.
すべてのコメントを見ると、私たちの労働力の将来が本当に心配です。混乱しているとしか言いようがありません。
Looking at all the comments I am really worried about the future of our workforce. A total mess, I would say.
スタッフをオフィスに戻したいかどうか、上司が何か言うべきだと思います。みんなに自分で選んでもらうのは難しいですね。
I suppose the supervisors should have something to say whether they want the staff back in the office or not. Difficult to let everyone choose for her-himself.
誰にでも選択肢はあります。もしあなたの上司が、次の新しい職場は毎日ビルが爆破されているシリアだと決めたとしても、あなたはそこに行って命をかけるか、彼らに解雇されるかを選ぶことができます。
私は、ここにコメントしているほとんどの人たちと同じように、仕事に応募して別の遠隔地での仕事を見つけるか、家族が1つまたは2つの仕事がなくてもしばらく対応できるような安い場所に引っ越すことを選びました、例えば、祖父母の家に引っ越すのです。私たちにとっては、お金よりも生活が大切です。
シリアに行って命をかけるのは自由です。それは個人的な選択です。
Everyone has a choice. If your boss decides that next your new place of work is in syria where buildings get exploded each day, you can chose to go there and risk your life or let them fire you,
I, just like most of the people commenting here, chose to apply to jobs and find another remote job or just move somewhere cheaper where the family can deal for a while without 1 or both jobs, like moving in with our grandparents. Our lives are more important to us than money.
You are free to moe to Syria and risk your life. It is a personal choice.
そう、誰もが自由であり、このコメントによれば、ほとんどの人がその自由を利用して在宅ワークを探している。
yes, everyone is free and based on these comments most people use that freedom to look for work from home jobs
2006年のイスラエル・レバノン戦争の時にシリアを通過しました。シリアはまだ大丈夫だった。ロケットや爆弾が飛び交うバグダッドでは2003年から2011年まで働いていました。たしかに理論的には避けることができましたが、正直なところ、当時の私にはそれが唯一の仕事のオファーでした。
I passed Syria during the Israel Lebanon war in 2006. Syria was still ok. I worked in Baghdad 2003 to 2011 when rockets and bombs were all over the place. Yes, theoretically I could avoid it, but honestly, it was the only job offer I had at the time.
しかし、バグダッドでの挑戦は、歴史が作られた場所にいるということで、正直言って好きでした。私は、「民主主義がどのように実現されたか」を観察しました。
anyway, I must admit, I liked the challenge of Baghdad, being in a location where history was made, unfortunately not in a positive way. I observed how 'democracy was delivered' ...
主に/唯一の自宅での作業は、時間の経過とともに、あなたが
1)社会性や他人との協調性が失われ、さらには仕事のスキルも低下する。 雇用市場での "売り物 "にならなくなる。
2) 人との視覚的・物理的な交流がないと、どんどん堕落していき、革新や効率的な思考などへの意欲や意図を失っていくため、問題解決能力が低下する。 特にリーダーになりたい人にとっては最悪です。
3) 怠惰で非効率的になり、給料を稼ぐことができなくなり、最終的には仕事を失うことになるかもしれません。 雇用主は通常、あなたが雇用主に負担をかけた総額の3倍を(あなたから)得る必要があります。 家庭では、時間が経つにつれ、誰もが時間や生産性の感覚を失っていきます。
4)自宅で仕事をしている人の多くは、怒りやうつ、精神病など、さまざまな精神疾患に悩まされるようになります。 人間は長い間、孤立した状態では存在できません。 挑戦することが必要なのです。
5) 新入社員や中堅社員の若い世代は、成長できないか、成長が非常に遅くなる。 多くの人が雇用されなくなるでしょう。
6) スイスのような最も「物価の高い」国では、仕事がインド、中国、タイ、フィリピンに移り、ほとんどの仕事が低コストでできるようになるため、失業率が高くなる。 すべてではないにしても、ほとんどのサービスや製品がこのような方法で処理されるようになる。
在宅勤務とオフィス勤務が混在することも考えられますが、それは雇用主が個人レベルで(職能に基づくものではなく)、在宅勤務ができる人、できない人、頻度、時間を決定する自由を与えられた場合のみです。
また、労働者自身が高いレベルの生産性(労働時間ではなく、生産した結果)を維持しなければならないと考え、自分自身に責任を持つ場合にのみ機能するでしょう。
Working mainly/only from home means that over time you will:
1) Lose social skills, ability to work with others, may be even lose skills in your trade. You will become less "sellable" in the job market.
2) You will become a poor problem-solver, as without visual/physical interaction with people, you will continue to devolve, and lose the drive/intent to innovate, think efficiently, etc. You will lose influencing skills; particularly bad for people who want to lead.
3) You will very likely become lazy and inefficient, and likely not be able to earn your salary, and may eventually lose the job! Employers, typically, need to earn (from you) 3x the total amount you cost the employer. At home, over time, we all lose sense of time and productivity.
4) Most people working from home, eventually, will start suffering from various mental illnesses, ranging from - anger, depression to psychotic behavior, and more. Humans cannot exist in isolation for long periods of time. We need to be challenged.
5) The young generation, in entry-level to mid-level jobs will simply fail to grow or grow very slowly, as they will not have natural role models or mentors, who can supervise them easily. Many will become unemployable.
6) Most "expensive" countries like Switzerland will have high-unemployment, as jobs will move to India, China, Thailand, Philippines, where most jobs can be done at a lower cost. If not all, most services/products can be taken care of in this manner.
A mix (work from home and office) could work, but only if employers are given freedom to decide, at an individual level (not based on job function), who can or cannot work from home, how often, and when.
And it will only work if workers themselves believe they must maintain high levels of productivity (results produced, not hours spent working), and that they hold themselves accountable.
諾う
agree
Bossのように書かれたもの。できることは、試して見ること。うまくいかなければ、現状復帰して、従来のやり方にこだわる。家にいる人は、いつも一人とは限りません。例えば、skype、Zoom、WebEx、Google Meet、MS Teamsなどで会うことができる。 私は、オンラインで優れた問題解決のミーティングを行ったことがあります。対面しているのと変わりません。同僚とオンラインでコーヒーブレイクをすることもある。既成概念にとらわれず、新しいことにチャレンジすれば、必ず方法はあります。
Written like a Boss. All you can do is try it and see. If it doesn't work, go back to the status quo, and stick to the traditional way. People at home are not always alone. They can meet, for example, on skype, Zoom, WebEx, Google Meet, MS Teams, etc. I've had excellent online problem solving meetings. No different than meeting someone face-to-face. I have coffee breaks online too, with co-workers. There is always a way, if you think outside the box, and take a chance on something new.
まず、私の知人には家族や友人、近所の人たちがいて、日常的に交流しているのですが、私の知人は皆、自宅で仕事をしている方が生産性が高いと評価しています。
1-オフィス以外で人と接することがないのであれば意味がない。
2と3-私が知っている人は皆、自宅ではより多くの成果を出すことができます。会議が少なく、気が散ることもなく、仕事を中断されることも少ないので、問題解決は自宅の方がずっと効率的です。
4 - 何を根拠にそのようなことを言っているのかわかりません。私が知っているほとんどの人は、自宅で仕事をしている間、より健康的な社会的関係を築き、より体を鍛え、より多くの時間を大切な人と過ごしています。最近独身で、人と会うのが苦手な人を除けば、ほとんどの人がそのおかげで人間関係を良好に保っています。
5 - 誰もあなたのキャリアに責任を持ちません。在宅で後輩を指導しているが、以前より資格を取ってきている。ただ、怠け者は仕事が減ります。
6 - オフィスで仕事をすることによってアウトソーシングが止められることはないだろう。それは政治的な判断であり、ロックダウンの前の過去20年間で、財務的・政治的な判断は在宅勤務とは無関係であることがはっきりと示された。
私は戦地で働かないことを選んだので、私の命が危険にさらされることはありません。ウイルスに感染して殺される可能性がはるかに高いとわかっているオフィスには戻りません。オフィスは関係ない。反対意見は簡単で、雇用主に紛争地域からのリモートワークを依頼すればいい。オフィスが爆撃される可能性があっても、あなたはオフィスに行きますか?
First of all, all the people I know have family, friends and neighbors they interract with on a daily basis and all my acquintances got far better reviews on productivity working form home so:
1- makes no sense unless you never interract with anyone other than in an office which I don't think applies to anyone
2 and 3- everyone I know is able to deliver more from home as we have fewer meetings, fewer distractions and are interrupted a lot less in doing our work, so problemsolving is a lot more efficient at home
4 - I have no idea what you are basic your statement on. Most people I know have healthier social interractions, work out more and spend more time with their loved ones while working form home. Most have better relationships because of it, other than those who are recently single and have a tougher time meeting people, but with me2 that was impossible at work anyway.
5 - nobody is responsible for your career. I am mentoring younger people from home and they are getting more certifications than in previous years. Just lazy people get less done.
6 - outsourcing will never be stopped by working from an office. That is a political decision and the last 20 years, before the lockdowns, showed clearly that financial and political decisions have nothing to do with working from home.
I chose not to work from a war zone so my life will not be in danger. I will not go back to an office where I know I have a far bigger chance of catching the virus and being killed. It has nothing to do with an office... the opposite arguement is veru simple: ask your employer to give you remote work from a war zone country. WIll you still go to the office if there is a chance it will be bombed?
"例えばスカイプで会ったり......直接会っているのと変わらない。私もオンラインで同僚とコーヒーブレイクをすることがある」。 全く違うのです。
人間は、声、目、ボディランゲージ、姿勢、身振り手振りでコミュニケーションをとる。
だからといって、オンライン・コミュニケーションを使ってはいけないというわけではありません。 しかし、物理的な会議も重要です。
もし私たちが主に、あるいはオンラインだけでコミュニケーションをとっていたら、私たち人間が生まれたときからゆっくりと身につけてきた多くのスキルを失ってしまうでしょう。
"They can meet, for example, on skype...........No different than meeting someone face-to-face. I have coffee breaks online too, with co-workers". It is very different.
Humans communicate with voice, eyes, body language, posture and gestures.
That is not to say that we should not use online communication. But physical meetings are also important.
If we mainly or only communicated online, we will lose many skills which we humans acquire slowly from birth.
上司も人間である。 上司も従業員です。 上司にも上の上司がいる。 上司もまた、会社における自分の存在(仕事)を正当化する必要がある。
人を管理する人(上司)が意地悪だとか、理不尽だとか、そういうことを言いたいのでなければいいのですが。
上司は、その業界や会社での経験が他の人よりも長く、その経験や職務の結果として、後輩よりも意思決定における発言力が強いことがよくあります。 しかし、それが世の中の仕組みです。 誰かがリードしなければなりませんし、多くの場合、上の人間がリードすることになります。 これはすべて、私たちが「組織」と呼ぶものの中での「説明責任」の一部なのです。
肩書きに関係なく、人は人で、長所もあれば短所もある。 そして、私たちは皆、長所も短所も持っています。様々な人々の間で決定権を持つことは、私たちが会社と呼ぶ構造の中に秩序をもたらす/維持する試みです。
Bosses are humans too. Bosses are employees too. Bosses have bosses above them too. Bosses also need to justify their existence (jobs) in the company as well.
I hope you are not implying that anyone who manages people (a boss) is a mean or irrational person.
Bosses, often do have more experience than the people they manage; they may have been in the industry or that company longer than others; as a consequence of their experience and the job function, they may have more say in decision-making than junior people. But that is how the world works. Someone must lead, and often be lead by another person above. It is all part of - Accountability within what we call an - Organization.
People are just people, regardless of their title, and yes we all have our strengths and also weaknesses. Decision-making power among various people, is an attempt to bring/keep order within a structure, we call company.
私もボスです。しかし、一部の人ほど融通が利かないわけでも、古臭いわけでもありません。社員が自宅で仕事をしたいと言えば、それは素晴らしいことです。9時から16時というコアタイム以外の時間に働きたいのであれば、それは素晴らしいことです。週末に働きたいのであれば、問題ありません。彼らが自分の仕事をする限り、いつ、どこで働こうが構わないのです。物理的な接触が必要な人のためにオフィスはありますが、以前借りていたオフィスよりずっと小さいです。これはCovid以前の話です。上司は時代の流れに乗らなければならない。
I'm a boss too. But not as inflexible or as old fashioned as some. If my staff want to work from home, great. If they want to work outside core hours 9am to 4pm, wonderful. If they want to work weekends, not a problem. As long as they do their jobs, who cares where and when they work? We have an office, for those who need physical contact, but it's much smaller than one we used to rent. This was pre-Covid. Bosses have to move with the times.
"私もボスです。でも、融通が利かないとか、古臭いとか、そういうのとは違う。"
ここでいう "old-fashioned "とは何でしょうか? オフィスで仕事をするように、あるいは何日かオフィスで仕事をするようにと頼むことは、古いことなのでしょうか? もしあなたが、-そうだ、と言うなら、それは感情的または非論理的な反応に聞こえます。
従業員がいつ、どこで、どのように働くことができるかは、職務内容や企業文化によって異なります。 多くの変数があり、一般化すると、単に多くの人が仕事を失うことになります。
もし、あなたと会社が、あなたや他の人が自宅で仕事をすることに同意しているなら、それはそれで問題ないでしょう。
20年以上の会社勤めの経験がある私が言えることは、最終的には、自分自身と雇用者の間で解決していく必要があるということです。
もし、ある方法を(自分に有利な)オールドファッションと呼び、他の方法(在宅勤務)を「新しい」ファッションと呼ぶなら、不必要な対立を招くかもしれませんし、善し悪しに関わらず、リスクを取って会社を設立・経営・管理する人が勝ち、負けた人は仕事を失うことになるかもしれませんね。
もしあなたが「ボス」で、実際に自分の会社を所有し、財務に責任を持つのであれば、責任はあなたにあるのです。 自分が何をしたいかを決めるのは自分であり、物事を実現するのも自分である。 すべてのリスクは自分で負うことになる。
在宅勤務、オフィス勤務、どちらでもいい。 しかし、誰か(人間、役員、委員会)が自分の決定に責任を持ち、その結果(良きにつけ悪しきにつけ)に対して責任を持たなければなりません。
もし、あなたが最終的なビジネスの結果に対して責任を持つ自由と権限を持っているならば、何が「オールド・ファッション」なのか「ニュー・ファッション」なのかを決めることができる。そうでなければ、それは空論、感情論、願望論であり、それ以上のものではない。
ビジネスの成功を手にすることは、とても難しいことです。多くの人の仕事を手にすることは、とても難しいことです。しかし、それらの仕事を維持するために必要な収入を得る責任がない場合、不満を持つことは簡単です。
"I'm a boss too. But not as inflexible or as old fashioned as some."
What is "old fashioned" in this context? Is asking people to work from office or work from office some days old fashioned? If you say - Yes, that sounds like an emotional or illogical response.
It depends on your job function AND on the business culture, how/when/where employees can/may work. There are many variables, and generalising would simply lead to many people without jobs.
If you and your company agree that you or other people can work from home, then fine; nothing wrong with that.
As a person with 20+ years work/corporate experience, all I can say is that, in the end, people will need to work this out between themselves and their employer.
If you call one way - old fashioned (which favors you), and others way (working from home), as may be, "new" fashion, well then, it may lead to unnecessary confrontation, and right or wrong, people who take risks, to start/run/manage companies, will likely win; people who lose, may be without jobs.
If you are a "boss", who actually owns his/her company, is responsible for the financials, then the buck ends with you. YOU get to decide what you want to do; YOU are also responsible for making things happen. YOU own all the risks.
Working from home or office, both, are fine. BUT, someone (a human, a board, a committee) must take ownership of their decisions, be accountable for the consequences - good or bad.
If you have the freedom/authority to hold yourself accountable for the eventual business consequences, then you can decide what is "old fashion" or "new fashion"; else it is idle/emotional/wish talk, and nothing more.
Owning the success of a business is very challenging; taking ownership of jobs of many is very difficult; but it is easy to complain, when one is not responsible for earning the revenue needed to sustain those jobs.
従来のやり方を強制するのではなく、従業員のニーズに合わせてフレキシブルな働き方に変えてから、生産性は上がり、モチベーションとモラルは向上し、利益は上がり、ボーナスは上がり、コストは下がり、ストレスは減り、病気による欠勤(と見せかけたもの)は減っているのです。より良い仕事を求めて退職した人がいたのは、もう忘れました。でも、みんなが私のようになるべきだとは言いません。もし、従来のやり方があなたやあなたのために働くすべての人にとってうまくいっているなら、それを貫いてください。
Since we switched to flexible working, meeting the needs of our employees rather than forcing them to accept the traditional approach, productivity is up, motivation & morale is up, profits are up, bonuses are up, costs are down, stress is down, absence due to illness (some pretend) is down. I forget the last time someone left to find a better job. But, I'm not saying everyone should be like me. If the traditional way works for you and everyone who works for you, stick with it.
シェアリングありがとうございます
Thanks for sharing
@sensiblemike さん、とても的確なスクリーンネームをお持ちのようですね。どうやら、あなたの投稿に返信する人の中には、あなたの提起する良識的な指摘を見ようとしない人がたくさんいるようです。もちろん、これらの指摘が100%全員に当てはまるわけではありませんが、おそらく大多数はそうでしょう。私は在宅勤務が好きではありませんでした。私は仕事と生活の分離を好み、仕事を仕事に残しています。
@sensiblemike, Seems that have a very accurate screen name. Apparently there are a number of people replying to your posts that refuse to see the sensible points you bring up. Obviously these points are not going to apply 100% to everyone, but probably a vast majority. I did not like working from home, I prefer the separation of work life, and leaving work at work.
もし、あなたがこのようなことを本当に信じているのなら、私はあなたの人生観がとても心配です。通勤時間を削ってまで何かを解決しようとするのでしょうか?他の投稿では、人が恋に落ちるのは仕事のおかげとまで言っていましたねXD。
若者の成長が止まるとか?アウトソーシングができなくなる?問題解決の妨げになる?
うつ病になる?これらは、あなたが荒らしだと思うような奇妙な意見ですXD。
在宅勤務について議論しているのであって、仕事をやめることを議論しているのではありません!!!
もし、これらの点を信じているのであれば、休暇や病欠を取ることさえできないでしょう?
マイク、会社の外にはもっと多くのものがあります。
社会性のある普通の人は、勤務時間外にも存在し、人に会い、セラピーを受け、学校に行き、個人的なプロジェクトに取り組んでいます(おかしいとは思いますが)。
フリーランサーについてどう思うかと尋ねたいところですが、アハハ。それとも専業主婦?自宅で仕事をせず、一人で仕事をしている人(バスの運転手とか、お店で一人とか)、oやインフラから外で仕事をしている人はどうでしょうか?
みんな社会性や問題解決能力に欠けているのでしょうか?
If you truly believe in the points you list, I am very worried for you outlook on life. Do you honestly think that loosing time commuting to the office solves anything? In other posts you even mentioned that it's thank to jobs that people fall in love XD.
That youth will stop growing?!? That it will prevent outsourcing?!? That it will hinder problem solving??
cause depression?!?! These are such weird opinions to have, I would think you are a troll XD.
We are discussing working from home, not stopping to work!!
If you believe in any of these points how can you even take vacation days or sick days?
Mike, there is more outside the corporate world.
Normal people with social skills exist outside working hours, they meet people, go to therapy, go to school, work on personal projects (crazy I know).
I would almost ask you what do you think about freelancers then ahahha. Or housewives? What about people that don't work from home but work alone (driving busses, or being alone in a shop), or o or people working outside from an infrastructure?
Are they all lacking social and problem solving skills?
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。