ギネス世界記録への挑戦に参加できるのは日常的なことではない。10月29日、スイスを運行した世界最長の列車に乗ることができたのはたった150人。記者もその幸運にあやかった1人だった。
このコンテンツが公開されたのは、
2022/11/03 06:00
スイス最大の私鉄事業者であるレーティッシュ鉄道 (RhB) はこの日、最長の旅客列車の世界記録を更新した。全長1910メートル、客車100両で構成された列車は、スイス南東部グラウビュンデン州のプレダからアルブラ/ベルニナまでの25キロにわたる狭軌線路を走行した。
記録を打ち立てたプレダ・アルヴァノイ間ルートは、複数のらせん状トンネルを通る
Kai Reusser / swissinfo.ch
10月29日(土) クール駅10番線
「スキーのマラソン大会の朝に、なぜ申し込んでしまったのかと自問する時のような気持ちだ」。RhBのレナート・ファスチアーティ社長は、海抜1788メートルのクール駅で、世界記録のスタート地点・プレダ行きのビンテージ列車に乗り込もうとする私たちにこう白状した。
報道陣や来賓を迎えたレーティッシュ鉄道(RhB)のレナート・ファスチアーティ社長
SWI swissinfo.ch / Céline Stegmüller
緊張するのは当然だ。予行練習を重ねてきたとはいえ、世界記録への挑戦には多くの技術的な課題が伴う。本番がどんな結果になるかは神のみぞ知る、だ。
世界記録のスタート地点となるアルブラトンネルを囲む山村プレダで、アルプホルンの音色に迎えられ列車からいったん降りた。演奏は記録更新を報じようと世界中から詰めかけた記者たちの注目を引いた。
このイベントがいかに特別なものであるかを実感した。世界記録列車の乗客に選ばれたのはたった150人。乗客が増えると、ただでさえ重い列車を止められなくなる。
企画に携わったRhBのインフラ部長、クリスティアン・フローリン氏は「まるで結婚式の招待客リストを作っているかのような気分だった」と振り返る。
新アルブラトンネルの中で列車に乗り込む前に、アルプホルンの演奏をBGMにトンネルの建設や掘削技術について講義を受けた。身体を温めるため、グラウビュンデン名物の大麦のスープが振舞われた。
列車に乗る直前、新アルブラトンネルで自撮りする中国人記者
SWI swissinfo.ch / Céline Stegmüller
記録破りの列車に乗って
いよいよ出発の時が来た。旧アルブラトンネルで私たちを待っていた列車は、到着したばかりの4両25編成、合計100両の車両で構成され、全長は1910メートルにも及ぶ。
新旧アルブラトンネルをつなぐいくつものドアの前に列を作った。そこに突如として現れたのは、赤いスポットライトに照らされた世界最長の列車だ。両端はトンネルの暗闇に隠れて見えない。
RhBの社員に参加証となるブレスレットと記者証を見せる。名前にチェックが付けられ、乗車が許可された。
出発予定時刻の45分前、記者たちは混雑した列車の周りを歩き回り、インタビューを撮影し、走行を歴史に刻むのに最適な場所を探した。窓から携帯電話を出して列車の先頭や最後尾を撮影したいところだが、実際に窓が開けられる場所はごく少数に限られていた。私はそんな窓のそばに場所を確保できた幸運なジャーナリストとなった。
ブリックTVのクルーが、旅の始まりを列車の中から中継する準備をしていた
SWI swissinfo.ch / Céline Stegmüller
イベントのメディアパートナーであるブリックTVの記者兼カメラマンが車両の通路を塞いでいる。ルート中ほどにあるベルギューンの村で世界記録への挑戦をパブリックビューイングで見守る観客3千人に向け、全工程を生放送するチームだ。ライブ映像は世界中でもストリーミング放送される。同乗した中国人記者は、在中国スイス大使館でもライブ中継が行われると話した。
募る不安
出発予定時刻が過ぎ、乗客らは不安そうに時計に目を落とした。電車は動かない。男性が私たちのいる車両を通り抜けながら、17分の遅延を告げた。私の右にいたドイツ人ジャーナリストがくすくす笑っている。「スイスの電車はいつも定刻通りだと思っていた!」。だが時が経つにつれて空気は張りつめていった。午後2時30分頃、ようやく列車がゆっくりとトンネルを抜け出した。出発だ。飛行機が無事に着陸したときのように、乗客は一斉に拍手した。
赤い大蛇がうねりながら谷を下る。乗客は右へ左へと移りながら窓の外を眺め、最後尾の見えない列車に感嘆した。
プレダ=アルヴァノイ間の走行中、列車は568メートル下降する。下り坂でブレーキをかけると、一般家庭の年間消費量と同等の電力が生産される。
記録への挑戦には運輸上の難題が山積していた。7人の運転士の間で完璧に調和を取るために採用されたのは、軍隊で使う野外電話機だ。
盛大な祝典
ベルギューン駅で下車した。ここで他のイベント参加者とともに巨大スクリーンで残りの走行を見守ることになっている。列車は壮観なランドヴァッサー橋とその先の最終目的地に向かう旅を続けた。
列車が高架橋を通過する頃には、大型スクリーンに「世界記録」という文字が大きな黄色い文字で表示された。ついに成し遂げたのだ。RhBは、狭軌軌道を走る最長旅客列車の世界記録を更新した。
アルブラ峠のふもと、ベルギューン村で祝典が開かれた
SWI swissinfo.ch / Céline Stegmüller
英語からの翻訳:ムートゥ朋子
続きを読む
次
前
おすすめの記事
レーティッシュ鉄道の高架橋(その1)
このコンテンツが公開されたのは、
2019/04/14
レーティッシュ鉄道が走る数本の石橋は1900年ごろに建設され、今もほぼ当時の姿で列車運行に使われている。築100年以上が過ぎた2009年、初めて橋の改修工事が行われることになった。専門家らは「石に敬意を」示しながら慎重に改修工事を進めていく。
もっと読む レーティッシュ鉄道の高架橋(その1)
オピニオン
おすすめの記事
コロナ禍を生き延びるスイス観光業界
このコンテンツが公開されたのは、
2021/11/09
約2年にわたるパンデミック(世界的大流行)によって、人々の旅行に対する意識が変わり、旅行業界は変化を迫られている。ホテル業界はいかにしてこの危機を乗り越えるのか。
もっと読む コロナ禍を生き延びるスイス観光業界
おすすめの記事
スイスの氷河に巨大絵葉書が出現
このコンテンツが公開されたのは、
2018/12/31
世界中の何万人もの子供や青年が気候変動についてのメッセージを発信し、史上最大の絵葉書のギネス世界記録を打ち立てた。
もっと読む スイスの氷河に巨大絵葉書が出現
おすすめの記事
スイスに世界一大きいクリスマスリース
このコンテンツが公開されたのは、
2017/12/05
スイス東部、ザンクト・ガレン州のモスナングに世界一大きいクリスマスリース(Adventskranz)がお目見えした。
もっと読む スイスに世界一大きいクリスマスリース
おすすめの記事
スイスの硬貨2種がギネス記録 世界最小と最古のデザイン
このコンテンツが公開されたのは、
2021/04/14
スイスの連邦造幣局が発行した25サンチームの記念金貨が世界最小だとしてギネス世界記録に認定された。また、スイスで流通している10サンチーム硬貨も最古のデザインとして世界記録を保持する。
もっと読む スイスの硬貨2種がギネス記録 世界最小と最古のデザイン
おすすめの記事
スイスの世界一小さなジェットコースター、日本でも注目を集める
このコンテンツが公開されたのは、
2016/09/23
チューリヒ州の小さな町バッサードルフに国内外で注目を集めている、世界一小さな移動式のループ付きジェットコースターがある。そのジェットコースターが日本の人気番組「世界の果てまでイッテQ!」の注目を集めたとして、その撮影の様子をスイス現地のメディアが報じた。
ギネス記録に挑戦するバッサードルフの世界一小さな移動式のループ付きジェットコースターは、スイスのカーニバル「ファスナハト」の仮装行列用に作られたものだ。そのジェットコースターの動画がインターネット上で公開されるや否や、瞬く間に注目を集め、米国、オランダ、フランス、ドイツなどからも製作者に問い合わせがきたという。
もっと読む スイスの世界一小さなジェットコースター、日本でも注目を集める
おすすめの記事
南海電鉄、スイスのMOB鉄道と姉妹提携
このコンテンツが公開されたのは、
2017/11/15
大阪から和歌山、高野山をつなぐ南海電気鉄道(本社・大阪市)とスイスのモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道(MOB、本社モントルー)が姉妹鉄道協定を結んだ。
もっと読む 南海電鉄、スイスのMOB鉄道と姉妹提携
おすすめの記事
小さな赤い電車の驚異 – レーティッシュ鉄道
このコンテンツが公開されたのは、
2013/03/28
レーティッシュ鉄道(Rhätische Bahn / Ferrovia retica / Viafier retica)は、スイスでもこの地域だけに住んでいた先住民族ラエティアにちなんだ名前を持つ、グラウビュンデン州を…
もっと読む 小さな赤い電車の驚異 – レーティッシュ鉄道
おすすめの記事
雪山を満喫する宵 – レーティッシュ鉄道「満月列車」
このコンテンツが公開されたのは、
2015/03/03
見渡す限りの雪原を月明かりが照らし出す幻想的な光景を、暖かい列車から眺める小旅行がある。アルプスを南北に横断するルートとしては最も高い標高を走る赤い列車に乗って、冬の自然美を堪能する夜。今日は、この、「満月列車(Vollmondfahrt)」について紹介したい。
もっと読む 雪山を満喫する宵 – レーティッシュ鉄道「満月列車」
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。