チューリヒ大学病院に最初の新型コロナウイルス感染症患者が到着する。ある母親は子供のオンライン学習の世話でてんやわんやだ。
このコンテンツが公開されたのは、
個人で美容院を経営するシュテファニー・シャウブさんは、休業中の補償が受けられるのかどうかを聞くため、行政の担当部局に電話をかける。
2020年4月23日にドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)で放送されたドキュメンタリー番組「DOK」の計1時間38分の映像を、1回10分程度に分け、日本語字幕付きで順次オンライン配信します。この番組はスイス政府が非常事態を宣言した直後から、レストランや美容院の店主、病院のスタッフ、企業人に密着。市井の人たちがこの事態にどう向き合ったかを追いました。配信は日本語編集部のFacebook外部リンク、Twitter外部リンクでお知らせします。
アニャ・カウフさんは息子を連れて、小学校にやってきた。休校中のオンライン学習に必要なノートパソコンを借りるためだ。3人の子供がいるカウフさんは「子供たちにやる気を出させるのが大変」と苦笑する。
カウフさんの夫は、家族全員が自宅にいてストレスもたまるが、良いこともあったという。
おすすめの記事
おすすめの記事
スイス人の生活を直撃したコロナ危機⑥
このコンテンツが公開されたのは、
学校が休校になり、オンライン授業が始まった。教師も、生徒も慣れない環境で手探り状態だ。
もっと読む スイス人の生活を直撃したコロナ危機⑥
続きを読む
おすすめの記事
スイス人の生活を直撃したコロナ危機④
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府が他の欧州諸国と歩調を違えたのは、厳しい外出禁止令を出さなかったことだった。だが国民からは戸惑いの声が漏れる。
もっと読む スイス人の生活を直撃したコロナ危機④
おすすめの記事
【映像特集】「スイス人の生活を直撃したコロナ危機」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで非常事態が宣言された3月16日以降、国内が事実上のロックダウン(都市封鎖)に入り、人々の日常が一変した。スイスで暮らす人たちは何に戸惑い、どう向き合ってきたのだろうか。
もっと読む 【映像特集】「スイス人の生活を直撃したコロナ危機」
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。