スイスと欧州連合(EU)は3月、新たな包括的二国間条約の締結に向け、交渉を再開した。スイスのヴィオラ・アムヘルト連邦大統領は年内締結を目指すが、国内で強い反発を呼んでいる。
このコンテンツが公開されたのは、
欧州連合(EU)非加盟のスイスとEUは過去数十年にわたり、貿易、輸送、安全保障、教育などの分野で多数の二国間協定を結んできた。これを制度的枠組み条約として1本化する交渉を2014年から続けてきたが、賃金保護や司法面で折り合いがつかず、スイスは2021年5月、交渉を打ち切った。
2022年3月から新たな包括的条約の締結に向けた予備交渉が行われたが、主権や人の移動の自由に関するスイス側の懸念は払拭(ふっしょく)できなかった。人の移動の自由はEUが基本理念とする「人・物・資本・サービスの移動の自由」の1つだ。
スイス政府は今、EU市場への無障壁参入をめぐる各種協定の改定や新規の協力分野を盛り込んだ条約案を提示している。
だが、スイス国内では右派政党だけでなく左派政党からも強い反発が出ている。条約が締結に至っても国民投票で覆される可能性もある。この動画では、スイスとEUの複雑な関係を解説する。
英語からの翻訳:江藤真理、校正:ムートゥ朋子
おすすめの記事
おすすめの記事
ニュースレター登録
ニュースレターにご登録いただいた方に、スイスのメディアが報じた日本のニュースを毎週月曜日に無料でEメールでお届けします。スイスの視点でニュースを読んでみませんか?ぜひこちらからご登録ください。
もっと読む ニュースレター登録
続きを読む
おすすめの記事
スイス・EU、二国間条約の交渉再開へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのアムヘルト連邦大統領と欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長は今月スイス東部ダボスで開かれた世界経済フォーラム年次総会で、二国間条約の締結に向けた交渉を迅速に開始することで合意した。
もっと読む スイス・EU、二国間条約の交渉再開へ
おすすめの記事
きしむスイス・EU関係 対立点は?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・欧州連合(EU)関係が暗礁に乗り上げている。EUは制度的な協定で縛りをかけたいのに対し、スイスは例外の余地を残そうとしている。この込み入った状況について、ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)の連邦議会担当記者、ラリッサ・リン氏が解説する。
もっと読む きしむスイス・EU関係 対立点は?
おすすめの記事
「EUとスイスの二国間関係は動き出している」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスと欧州連合(EU)が今後の二国間関係を模索している。スイス側の首席交渉官リヴィア・ロイ氏は、EU側には域内での自由な移動を定めたEU市民権指令に例外を設けるなど、スイスの意向を考慮する用意があると話す。
もっと読む 「EUとスイスの二国間関係は動き出している」
おすすめの記事
EUが牙を向くスイスの賃金保護制度 実は羨ましい?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・欧州連合(EU)間の枠組み条約交渉は2021年春以降、暗礁に乗り上げている。ボトルネックになっているのはスイスの賃金保護制度とされるが、実際に締め付けているのはスイスの労働組合ではなく、EUの労組だ。
もっと読む EUが牙を向くスイスの賃金保護制度 実は羨ましい?
おすすめの記事
東欧が目指すスイスの国立公園 背景にはスイス・EU対立
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立公園に自然保護のあり方を学ぼうと、中欧や東欧諸国から視察団が訪れている。視察費用はほぼスイス持ちだ。背景にはスイスの対欧州連合(EU)外交のもつれがある。
もっと読む 東欧が目指すスイスの国立公園 背景にはスイス・EU対立
おすすめの記事
スイスの高賃金を守る「付随措置」とは?
このコンテンツが公開されたのは、
多くの欧州連合(EU)労働者がスイスに派遣されるが、彼らにもスイスの賃金水準や労働条件が適用される。それを支えるのはスイスに特徴的な「付随措置」だ。
もっと読む スイスの高賃金を守る「付随措置」とは?
おすすめの記事
人口の3割が外国人のスイス 移民に選ばれる理由は?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは何世代にもわたり、多くの外国人が働き暮らしてきた。なぜ、スイスを第二の故郷に選ぶのか。スイスの外国人人口に占める国籍別の割合と移住の理由を探った。
もっと読む 人口の3割が外国人のスイス 移民に選ばれる理由は?
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。