前
次
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
Alien Diaries 7/8, Edition Patrick Frey
スイス人H.R.ギーガーさんは、映画「エイリアン」(1979)のデザインとセットを手掛け、アカデミー賞で視覚伝達効果賞を受賞した著名なアーティストだ。同映画の製作に携わっていた日々を数々のスケッチとともにつづった『Alian Diaries(エイリアン日記)』が今年出版された。
このコンテンツが公開されたのは、
2013/07/27 11:00
ギーガーさんは1978年2月から11月まで、ロンドン近郊のシェパートン・スタジオで同映画のデザイン制作に携わった。その当時の様子が文章やスケッチ、ポラロイドSX-70で撮った写真とともにこの日記で語られている。 残酷なまでの正直さ、皮肉、時には絶望も織り交ぜ、ギーガーさんは映画産業で働くとはどういうことかを伝える。意地悪なプロデューサーや仕事の遅いスタッフとやり合いながら、デザインを実現させていったことも記されている。 この本で紹介されている資料のほとんどは未公開。モンスターの誕生を撮ったポラロイド写真や、ギーガーさんがシェパートンで撮った映画素材の静止画も収録されている。(写真と文:H.R.ギーガー、Editionpatrickfrey.com)
続きを読む
次
前
おすすめの記事
H.R.ギーガー・ミュージアム、平坦ではなかったこれまでの道のり
このコンテンツが公開されたのは、
2017/05/29
スイス人アーティストH.R.ギーガーさんが他界してから3年。映画「エイリアン」でアカデミー賞視覚伝達効果賞を受賞し、世界的に有名となったギーガーさんの作品は、彼の死後も中世の香りが漂うグリュイエールの町に残る。作品が展示されているH.R.ギーガー・ミュージアムは、今ではこの町になくてはならない存在となっている。(SRF、swissinfo.ch)
ハンス・ルドルフ(ハンスリューディ)・ギーガーさんは、1979年公開の映画「エイリアン」に登場する地球外生命体エイリアンのデザインとセットを手掛けたほか、人間と機械が融合した「バイオメカノイド」と呼ばれるスタイルの彫刻、絵画、家具のデザインでもよく知られている。
グラウビュンデン州クール出身で、移り住んだチューリヒで人生の大半を過ごした。その後、同名のチーズで知られる町グリュイエールを作品の「居場所」として選んだ。
グリュイエールにあるサン・ジェルマン城で1998年に開館し、ギーガーさんの作品を最も多く所蔵するH.R.ギーガー・ミュージアムは現在、ギーガーさんの2番目の妻、カルメン・シェイフェレ・ギーガーさんが管理している。
もっと読む H.R.ギーガー・ミュージアム、平坦ではなかったこれまでの道のり
おすすめの記事
映画「エイリアン」のスイス人アーティスト H.R.ギーガーさん死去
このコンテンツが公開されたのは、
2014/05/13
ギーガーさんは1940年生まれで、スイス・クール出身。チューリヒで建築と工業デザインを学んだ。1960年代頃からイギリスのロックバンド、エマーソン・レイク・アンド・パーマー(ELP)をはじめとする音楽バンドのレコードジャ…
もっと読む 映画「エイリアン」のスイス人アーティスト H.R.ギーガーさん死去
おすすめの記事
スイスのポップミュージック お金とクレイジーさのはざまで
このコンテンツが公開されたのは、
2015/02/13
スイスのポップミュージックのパイオニアと言えば?そう尋ねれば決まって返ってくる答えは、テクノポップ・グループ「イエロー(Yello)」とポスト・インダストリアル・バンド「ヤング・ゴッズ(The Young Gods)」だろう。だが、今同じような成功を目指すバンドには、音楽業界の不振という問題がたちはだかる。
もっと読む スイスのポップミュージック お金とクレイジーさのはざまで
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。