気候変動の現実①スイスが受ける影響
内陸国のスイスでは、海洋の冷却効果が得られる沿岸諸国よりも、気温の上昇幅がより大きい。前後半に分けて配信する動画「気候変動の現実」の前編では、気候変動がスイスの風景や経済、人々に与えている影響を解説する。
このコンテンツが公開されたのは、
1 分

科学技術に関するビデオやポッドキャストを制作。アニメーションとドキュメンタリーのスタイルをミックスした、モバイル視聴向けの解説動画の開発が専門。 チューリヒ芸術大学で映画制作とアニメーションを学び、2004年からSWI swissinfo.chでビデオジャーナリストとして勤務。SWIのビジュアル・プロダクト向けに、さまざまなスタイルのアニメーションを制作することを専門にしている。
-
EnglishenThe reality of climate change in Switzerland 原文もっと読む The reality of climate change in Switzerland
-
DeutschdeDer Klimawandel trifft die Schweiz härter als andereもっと読む Der Klimawandel trifft die Schweiz härter als andere
-
FrançaisfrLa réalité du changement climatique en Suisseもっと読む La réalité du changement climatique en Suisse
-
ItalianoitLa realtà del cambiamento climatico in Svizzeraもっと読む La realtà del cambiamento climatico in Svizzera
-
EspañolesLa realidad del cambio climático en Suizaもっと読む La realidad del cambio climático en Suiza
-
PortuguêsptA realidade da mudança climática na Suíçaもっと読む A realidade da mudança climática na Suíça
-
РусскийruШвейцария и изменения климата: Последствия (Часть 1)もっと読む Швейцария и изменения климата: Последствия (Часть 1)
現在の地球の平均気温が産業革命前の気温よりも0.85度上がった一方、スイスでは同じ期間で2度上昇した。1850年と比べて、スイスの氷河の体積は6割減っている。氷河が融け続けると、スイスは重要な貯水池を失うおそれがある。農業、水力発電、欧州の主要河川での輸送に悪影響が出るだろう。
他方、スイス人は移動手段として鉄道を非常によく利用する。スイスの列車の動力源は水力発電による電力だ。しかし、スイスの非常に便利な暮らしと輸入品の大量消費が、国のカーボンフットプリントを押し上げている。スイスは諸外国と比べてどうか。動画で解説する。
(英語からの翻訳・江藤真理)

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。