スイスの視点を10言語で

EPFL、AI使った落雷予測技術を開発

lightning
毎年6千~2万4千人もの人が落雷で命を落とす Keystone

スイスの連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)は、人工知能(AI)を使って、半径30キロ以内に落ちる雷の場所と時間を10~30分単位で予測する技術を開発した。

雷は最も予測不可能ながら殺傷力の高い自然現象の一つだ。人や動物の死傷や家屋・森林火災をもたらすほか、航空機の離陸を妨げたり、電力設備に損害を与えたりすることもある。世界では毎年6千~2万4千人が落雷で亡くなっている。

だが雷が起きる正確な仕組みは謎に包まれたままだ。殺傷力のある電力は空中ではなく地上で放たれるが、それがどのタイミングで発生するかを事前に察知する技術はない。

EPFL工学部のファラド・ラシディ教授が率いる研究チームは、気候観測所から取り寄せた標準データとAIを組み合わせ、落雷を予測する方法を編み出した。研究結果は科学誌「気候・気象科学外部リンク」に掲載された。開発した予測技術はgenzai 

、落ちる前の雷をレーザーで誘導する欧州レーザー誘雷プロジェクト外部リンクへの活用が検討されている。

早い安い凄い

新技術の開発に加わった博士課程のアミルホセイン・モスタジャビ氏は、「これまでの仕組みは遅いうえにとても複雑で、レーダーや衛星で取得する高価な外部データが必要だった」と説明する。「我々が開発した方法はあらゆる気象観測所から取得するデータを使うため、レーダーや衛星の範囲外や通信ネットワークが利用できない遠隔地もカバーできる」

またデータは簡単にリアルタイムで取得できるため、速やかな予測計算が可能だ。嵐の発生前でも警報を発することができる。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

自転車で遊ぶ子ども

おすすめの記事

スイス政府、国際養子縁組を禁止へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦政府は29日、国外から子どもを迎える国際養子縁組を将来的に禁止する意向を表明した。虐待防止措置の一環としている。

もっと読む スイス政府、国際養子縁組を禁止へ
生殖治療の画像

おすすめの記事

スイス、全てのカップルへの精子・卵子提供を合法化へ 政府方針

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府は29日、生殖補助医療法を改正し、カップルに対する卵子提供を合法化する方針を発表した。政府はまた既婚・未婚問わず全てのカップルへの精子・卵子提供を解禁する意向を示した。

もっと読む スイス、全てのカップルへの精子・卵子提供を合法化へ 政府方針
研究施設で働くマスク姿の人

おすすめの記事

スイスに感染症情報解析センター発足

このコンテンツが公開されたのは、 感染症に関する情報を収集・解析する「病原体バイオインフォマティクスセンター(CPB)」が23日、スイスの首都ベルンに新設された。集約したゲノムデータを管理・解析し、スイスの感染対策を改善する役割を担う。

もっと読む スイスに感染症情報解析センター発足
茶色い除湿器

おすすめの記事

ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。

もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
Xマークの画面

おすすめの記事

スイスでX離れ進む

このコンテンツが公開されたのは、 スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。

もっと読む スイスでX離れ進む
ベルジエ報告

おすすめの記事

「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱

このコンテンツが公開されたのは、 スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。

もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
整備中の飛行機

おすすめの記事

スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠

このコンテンツが公開されたのは、 スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。

もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部