スイスで潮干狩り 外来種の貝はどんな味?
スイスの水系に侵入し広範囲に生息する外来種の貝タイワンシジミは、地域の生態系や飲料水などのインフラに深刻な問題を引き起こす。では食べて駆除すれば解決策になるのでは?
このコンテンツが公開されたのは、
1 分

科学技術に関するビデオやポッドキャストを制作。アニメーションとドキュメンタリーのスタイルをミックスした、モバイル視聴向けの解説動画の開発が専門。 チューリヒ芸術大学で映画制作とアニメーションを学び、2004年からSWI swissinfo.chでビデオジャーナリストとして勤務。SWIのビジュアル・プロダクト向けに、さまざまなスタイルのアニメーションを制作することを専門にしている。

湖でタイワンシジミを採り、実際に調理してみた。そのお味やいかに?
英語からの翻訳:佐藤寛子
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。