スイスは、ガラス、PET、アルミニウムのリサイクルが最も進んでいる国の一つだ。しかし普通のプラスチックはリサイクルされることが少なく、全国レベルの解決策を見つけるのに苦労している。(SRF/swissinfo.ch)
このコンテンツが公開されたのは、
スイス人は、ガラス、アルミニウム、電池、PETのリサイクルに関しては世界トップクラスだ。しかし普通のプラスチックがリサイクルされる割合は非常に少ない。PET(ポリエチレンテレフタレート容器包装)と異なり、回収場所が少なすぎることも原因だ。
ペットボトルは25年前からスイス全国で回収され、リサイクルされている。そのコストは消費者が負担している。ボトル1本につき約2円相当が商品価格に上乗せされ、回収およびリサイクル工場への輸送費をまかなう。その結果、ペットボトルの83%がリサイクルされている。
スイスのリサイクル業者はこの制度を普通のプラスチックにも導入したいと考えている。だが、小売業者は現在のところ消極的だ。大手スーパーのミグロとコープは既に、自社でプラスチックボトルの回収とリサイクルを行っているが、全国的なプロジェクトに広げる意志は今のところない。2社は、現在リサイクルコストをまかなうために値上げをすることはできないと主張する。
続きを読む
おすすめの記事
産業廃棄物による深刻な汚染、対処方法を探るスイス
このコンテンツが公開されたのは、
アールガウ州のケーリケン(Kölliken)へ向かう高速道路沿いにはきらきら光るソーラーパネルがずらりと並び、環境意識がいかに変わったかを暦然と示している。だが、ケーリケンの町の大通り沿いに流れるきらきら輝く小川が行き…
もっと読む 産業廃棄物による深刻な汚染、対処方法を探るスイス
おすすめの記事
放射性廃棄物処分という難題
このコンテンツが公開されたのは、
エドガー・ハーゲン監督の映画「地球で最も安全な場所への旅(Journey to the Safest Place on Earth)」は、放射性廃棄物の処分問題を扱った批判的な作品だ。最近、ベルンで上映会が開催され、大…
もっと読む 放射性廃棄物処分という難題
おすすめの記事
見えないゴミ「マイクロプラスチック」汚染の真相を探る
このコンテンツが公開されたのは、
連邦工科大学ローザンヌ校(ETHL/EPFL)の環境研究者フロリアン・フォールさんは、ジュネーブの西を流れるローヌ川から採取したばかりの濁った液体の表面をピンセットの先で指しながら説明する。「これはプラスチック粒子。こ…
もっと読む 見えないゴミ「マイクロプラスチック」汚染の真相を探る
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。