ジャンフランコ・アルノルディさんの生涯は、まるで絵に描いたサクセスストーリーのようだ。若くしてメキシコへ移住を決意したアルノルディさんは、そこで初のホワイトチョコレート製造者になる。彼が創業したチョコレート店は、今や数億円規模の企業にまで発展した。(SRF/swissinfo.ch)
このコンテンツが公開されたのは、
アルノルディさんの製菓業界での経歴は長い。ルガーノのヴァニーニ洋菓子店で菓子職人として技術を身に付け、19歳になった頃にはすでにショコラティエ(チョコレート専門の菓子職人)のチーフを務めていた。後にグシュタードとルツェルンの高級ホテル「パレスホテル」を経て、バルセロナの「リッツ」でチョコレート作りに励んだ。
やがてスイスだけでは窮屈に感じるようになったアルノルディさんは、メキシコの革命的な空気に感銘を受け、移住を決意。1956年、メキシコシティーにヒルトンホテルがオープンしたのを機に1年契約で就職した。そしてヒルトンホテルを転々とした後にメキシコ人女性と結婚し、68年にはメキシコシティーに自分のチョコレート店を創業した。
文化の違いに戸惑いはあったが、会社は順調に成長した。当時のメキシコ人にとってチョコレートはココアと砂糖で作った飲み物か、鶏肉を漬け込む時に使うスパイシーなソースでしかなかった。そのため固形のチョコレートを食べることにまず慣れてもらう必要があった。
アルノルディさんの店はメキシコに25店舗ある。「高品質のチョコレートを作り続けることは容易ではない」。既に店の経営と拡大戦略を息子に任せているアルノルディさんは、そう感慨深く語った。
シリーズ「スイスのパイオニア」:それぞれの専門分野で第一人者として国内外で活躍するスイス人に焦点を当てた。スイス公共放送SRF制作。
(英語からの翻訳・シュミット一恵)
続きを読む
おすすめの記事
スイスのチョコレートをこよなく愛する国は?
このコンテンツが公開されたのは、
極上のチョコレートを生産する国として評判が高いスイス。そのスイスからチョコレートを最も多く輸入している国はどこだろうか?
連邦税関事務局の最新の統計によると、スイスチョコレートの輸出先第1位はドイツ。その輸出量は2万1千トンを超え、スイスが2015年に輸出したチョコレート全体の約19%を占める。
昨年のスイスのチョコレート輸出量は約11万5千トン。下のグラフはスイスから各国に輸出されたチョコレートの量(キログラム)とその売上高(フラン)を示している。
もっと読む スイスのチョコレートをこよなく愛する国は?
おすすめの記事
スイスのチョコレートメーカー、持続可能な生産支援の姿勢と現実にギャップ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは、チョコレート製造で世界最大手のメーカーなどを抱える国だ。こうしたメーカーは、カカオ豆が生産される地域での児童労働の禁止や、生産農家の生活や農地の持続性を保証する「持続可能な生産」にも、積極的な参加の姿勢を見せる。しかし、こうした姿勢と現実にはかなりのギャップがある。
ジュネーブの隣町、カルージュで小さなチョコレート店を経営するフィリップ・パスキエさん。高品質とオリジナルな味で評判が高いこの店のチョコレートだが、パスキエさんはこのところ、カカオの生産地はどこか?といった質問を客から受けることが多くなったと言う。
もっと読む スイスのチョコレートメーカー、持続可能な生産支援の姿勢と現実にギャップ
おすすめの記事
スイスに「チョコレート革命」を起こしたパイオニアたち
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは世界でも有数のチョコレート生産国だ。カカオも育たない国がどうやってその地位を築いたのか。スイスチョコレート発展の歴史は、数々の技術革新や移民の活躍、そして偶然や人の縁の上に成り立っている。
もっと読む スイスに「チョコレート革命」を起こしたパイオニアたち
おすすめの記事
チョコレート – グラン・クリュ
このコンテンツが公開されたのは、
1908年、マックス・ヨゼフ・フェルヒリンがはちみつ輸入業者として始めた事業は、今日チョコレート製造業へと様変わりした。このチョコレートは、世界中のパン屋やケーキ屋、あるいはそれらの製造工場に送られている。
「フェルヒリン(Felchlin)」はすべての製造過程を中央スイスのシュヴィーツ州で行っており、その工程は今も昔も変わらない。最高級品のクーベルチュール・チョコレート(ココアバター含有量の多い、被覆加工用チョコレート)のベースは、ノーベル・クリオロというカカオ豆だ。少量ずつ煎る伝統的な手法は、カカオの特徴を最大限に生かすことができる。
(写真・Thomas Kern, swissinfo.ch)
もっと読む チョコレート – グラン・クリュ
おすすめの記事
もっとフェアな価格でカカオ取引を スイス企業がウガンダで実験
このコンテンツが公開されたのは、
チョコレートの消費量は増加の一途をたどる。原料のカカオは、公正な価格取引で途上国の生産者を支えるフェアトレード製品も多く出回るが、その恩恵を受けるはずのカカオ農家にあまり利益が渡っていないのが実情だ。こうした問題を解消するべく、スイスの新興企業がフェアトレードよりもフェアな価格でカカオ取引を行うという斬新な実験をウガンダで始めた。
ウガンダの首都カンパラと近郊の産業都市ジンジャを結ぶ幹線道路ジンジャロードの交通量は多く、いつも渋滞している。その幹線道路から少し離れた、ナイル川が流れる平たんな辺地にカサヴォという小さな町がある。カンパラから北東に60キロのこの町で、スイスの新興企業「ショッギ(スイスドイツ語でチョコレートの意) 」が、ここでカカオを生産し、真に公正な価格で取引するプロジェクトを立ち上げた。
もっと読む もっとフェアな価格でカカオ取引を スイス企業がウガンダで実験
おすすめの記事
有機栽培農家を救ったウイルス殺虫剤の開発者
このコンテンツが公開されたのは、
有機農作物を虫害から守るための、画期的な害虫駆除剤を開発したアンダーマット夫妻。長年にわたりこの分野に貢献してきた夫妻に、有機農業用農薬の開発エピソードを聞いた。
もっと読む 有機栽培農家を救ったウイルス殺虫剤の開発者
おすすめの記事
ハリウッド超大作のアクションシーンを作ったスイス人
このコンテンツが公開されたのは、
ベルン出身のラファエル・ディクロイターさんは、数々のハリウッド大ヒット作のアクションシーンを手掛けた、知る人ぞ知る特殊効果のスペシャリストだ。「インクレディブル・ハルク」、「アイアンマン」、「オデッセイ」― これら作品中の迫力あるアクションシーンはディクロイターさんの作品だ。
もっと読む ハリウッド超大作のアクションシーンを作ったスイス人
おすすめの記事
数学で解けるか?再生可能なエネルギー問題の解決目指すスイス人女性
このコンテンツが公開されたのは、
連邦工科大学チューリヒ校で准教授を務めるガブリエラ・フークさん(38)の夢は、数学を使った独自のアプローチでエネルギー革命を起こし、電力系統を全て再生可能なエネルギーに転換することだ。
もっと読む 数学で解けるか?再生可能なエネルギー問題の解決目指すスイス人女性
おすすめの記事
欧州宇宙機関ロケット「アリアン」を監督するスイス人
このコンテンツが公開されたのは、
ダニエル・ノイエンシュヴァンダーさん(42)に与えられた任務は、人工衛星を載せたロケットの打ち上げを監督することだ。スイス人として初めて欧州宇宙機関(ESA)の部長に就任した。
もっと読む 欧州宇宙機関ロケット「アリアン」を監督するスイス人
おすすめの記事
技術の限界へ挑戦 世界一高いビルを設計した建築家カラトラバ氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国籍を持つスペイン人の建築家、サンティアゴ・カラトラバ氏はチューリヒのオフィスで数々の建造物を生み出してきた。過去30年以上に渡り建築史に名を残してきたカラトラバ氏は、現在アラブ首長国連邦ドバイで新たな超高層展望タワーを手掛ける。
もっと読む 技術の限界へ挑戦 世界一高いビルを設計した建築家カラトラバ氏
おすすめの記事
発熱原因を正しく知り 抗生物質に頼らない治療を
このコンテンツが公開されたのは、
熱帯医学の専門家で医師のヴァレリー・ダクルモンさん(45)は、発展途上国における急性熱性疾患の新たな診断方法を研究している。この研究によって、発展途上国ではより適切な治療が施され、抗生物質の過剰処方が減ってきている。
もっと読む 発熱原因を正しく知り 抗生物質に頼らない治療を
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。