スイスの視点を10言語で

Julia Crawford

専門分野:外交、人権、移行期正義。 イニシャル:jc

世界の様々な場所を旅してきた英国出身記者。ラジオおよび活字媒体に従事してきた経験を持つ。担当分野はアフリカ情勢、移行期正義。

教会

おすすめの記事

教会裁判所、性的虐待問題に役立つ?

このコンテンツが公開されたのは、 性的虐待問題に揺れるスイスのカトリック司教会議が、過去の虐待事件を扱う国レベルの教会刑事・懲罰裁判所を設立する方針を発表した。司法当局が立件を見送った事件を独自に裁けるようになるが、果たして効果はあるのか。

もっと読む 教会裁判所、性的虐待問題に役立つ?
人権理事会の議事ホール

おすすめの記事

人権理事会への復帰を目指すロシア 国連の信頼危機

このコンテンツが公開されたのは、 ニューヨークの国連本部は10日の総会で人権理事会(本部・ジュネーブ)理事国選挙(定数47)を行い、15カ国を改選する。人権侵害を指摘されているロシアと中国が立候補し、人権理事会の信頼を脅かしている。

もっと読む 人権理事会への復帰を目指すロシア 国連の信頼危機
行方不明の妻の写真を見せるシリア難民。シリア内戦が始まって以来、少なくとも10万人が行方不明になっている

おすすめの記事

シリアの行方不明者捜索 国連の新機関は役立つか?

このコンテンツが公開されたのは、 国連総会は6月、シリア内戦下で行方不明になった人の所在を調べる独立機関の設置を決めた。市民社会の後押しを受けて可決された決議だが、実際の効果を疑問視する声もある。

もっと読む シリアの行方不明者捜索 国連の新機関は役立つか?
欧州を目指す移民たちは、定員超えの粗末なボートに詰め込まれることが多い

おすすめの記事

欧州、移民政策見直し 移民死者急増で

このコンテンツが公開されたのは、 7月7日、国際NGO「SOSメディテラネ(地中海)」が海上で移民船の救助活動中、リビアの沿岸警備隊の発砲を受け、救助された人たちだけでなく乗組員の命も危険にさらされる事件があった。

もっと読む 欧州、移民政策見直し 移民死者急増で
モスクワで反戦運動をする女性

おすすめの記事

国連の人権専門家、「プーチン氏とも対話する」

このコンテンツが公開されたのは、 ロシアにおける人権問題の国連特別報告者に新しく就任したブルガリア出身のマリアナ・カツァロワ氏は、ロシア政府との対話を望んでいる。ロシア政府はそれに応じるだろうか?

もっと読む 国連の人権専門家、「プーチン氏とも対話する」
コロナ

おすすめの記事

WHOはコロナの教訓を生かせるか?

このコンテンツが公開されたのは、 世界保健機関(WHO)は21~23日、ジュネーブで年次総会を開く。WHOは新型コロナウイルスの起源の調査を続ける一方で、新たなパンデミックの予防・備えを目的とした新条約の政府間交渉を実現させた。しかし、合意までのハードルは高い。

もっと読む WHOはコロナの教訓を生かせるか?
イラスト

おすすめの記事

採択75年 世界人権宣言はもう古い?

このコンテンツが公開されたのは、 国連で1948年に採択された世界人権宣言は、第2次世界大戦の惨禍を決して繰り返さないとの強い願いから生まれた。採択75年の節目を前に、この画期的な宣言が採択に至る経緯を振り返り、現代にも通用するのかを取材した。

もっと読む 採択75年 世界人権宣言はもう古い?
ロシアの戦争犯罪
scene of war damage

おすすめの記事

解説:国際犯罪とウクライナ戦争

このコンテンツが公開されたのは、 ロシアのトップリーダーをウクライナ侵略の罪で裁くために、新たに国際特別法廷あるいは欧州特別法廷を設置する議論が高まっている。侵略犯罪の他にはどんな国際犯罪があるのか?

もっと読む 解説:国際犯罪とウクライナ戦争
平和の象徴
南アフリカ共和国の故ネルソン・マンデラ元大統領

おすすめの記事

「悪魔との交渉」 和平調停に必要なこととは

このコンテンツが公開されたのは、 和平調停は慎重を要する仕事だ。NGOは調停の舞台裏や倫理的ジレンマについてあまり多くを語らないが、スイス外交の一翼を担っている。

もっと読む 「悪魔との交渉」 和平調停に必要なこととは
平和の象徴
国連総会スイス代表

おすすめの記事

安保理改革狙うスイス 中立だからできることは

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは2023年初めから国連安全保障理事会の非常任理事国を務める。初めて参加する安保理で、スイスは平和、安全保障、安保理改革の推進を目標に掲げる。

もっと読む 安保理改革狙うスイス 中立だからできることは
Human Rights Council meeting

おすすめの記事

国連人権理事会 中国とロシアに集まる注目

このコンテンツが公開されたのは、 9月12日に開幕する国連人権理事会。非常に多くの議題が予定される中で、中国とロシアが大きな注目を集めることになるだろう。

もっと読む 国連人権理事会 中国とロシアに集まる注目
ウイグルデモ

おすすめの記事

国連の新疆ウイグル報告書 中国の責任追及を求める声広がる

このコンテンツが公開されたのは、 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)が中国・新疆ウイグル自治区で中国政府による「深刻な人権侵害が行われてきた」とする報告書を発表したのを受け、国連の場で責任を追及するよう求める声が高まっている。

もっと読む 国連の新疆ウイグル報告書 中国の責任追及を求める声広がる
ミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官

おすすめの記事

国連人権高等弁務官が退任へ 後任者選びのポイントは

このコンテンツが公開されたのは、 ミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官は6月、2期目続投を目指さず8月末に退任する意向を明らかにした。同氏が残した禍根を教訓に、市民団体は後継者の選考プロセスを注視する。

もっと読む 国連人権高等弁務官が退任へ 後任者選びのポイントは
ロシアのウクライナ侵攻を非難する国連のさまざまな決議案に、欧米諸国が強く賛同する一方、中国やインド、アフリカ諸国など多くの国々は特に国連総会での採決で立ち位置を定めていない

おすすめの記事

ロシアのウクライナ侵攻 国連で各国の立ち位置に隔たり

このコンテンツが公開されたのは、 2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻に対し、欧米諸国が一致団結した行動を取る一方、世界の他の地域では、各国の立ち位置の相違や変化がこの戦争によって浮き彫りになった。ジュネーブを含む国連や国際政治に大きな影響を与える可能性がある。

もっと読む ロシアのウクライナ侵攻 国連で各国の立ち位置に隔たり

意見交換

人気の記事

世界の読者と意見交換

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部