スイス連邦鉄道(SBB)の新しい二階建て車両「FV-Dosto」の運行が、数年の遅れを経て26日、始まった。SBBはこの新型車両を62編成購入したが、障害者団体が「バリアフリーへの配慮がない」などとして訴訟を起こしたため、残りがいつお目見えするかは裁判所の決定次第となりそうだ。
このコンテンツが公開されたのは、
新型車両はこの日、チューリヒ~ベルン間(片道約1時間)を往復。SBBの広報担当クリスティアン・ギンジック氏はスイス通信に対し「遅延なく全てがスムーズに行った」と話した。FV – Dostoは今後もこの路線を走る。SBBの公式サイト外部リンクによるとFV-Dostoは車両の増結・切り離しが容易で、混雑時は座席数を現行より1割多い1300席まで増やせることなどが利点。
製造はカナダ輸送用機器大手ボンバルディア。SBBが発注したのは2010年だが、輸送上の問題やソフトウェアのトラブルに加え、障害者団体が1月に訴訟を起こしたため、運用開始が遅れていた。訴訟を起こしたのはインクルージョン・ハンディキャップ外部リンクと呼ばれるスイスの団体。訴えでは、乗降口とプラットフォームの段差が急すぎて車椅子利用者が一人で乗り降りできず、障害者が自立して公共交通機関を利用できる環境作りを規定した法律(04年施行)に違反していると主張している。
乗り降りの不便さ
連邦行政裁判所は今月、すでにボンバルディア社から届いている6本については運行を認めるとの決定を出した。インクルージョン・ハンディキャップはこの決定に同意したものの、障害者が同伴者なしで新型車両を利用する場合の問題が多すぎるとし、法律が定める基準を満たしていないとした。
裁判所はこの仮決定で製造中の車両には言及しておらず、SBBは裁判所の最終的な決定が下りるまで、対象の新型車両を使用出来ない。
計62本の購入費は19億フラン(約2180億円)で、SBBでは過去最高額。SBBは現行車両の刷新に年間10億フランを投じるとしていた。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイス全国の駅 障害者平等法適応へ
このコンテンツが公開されたのは、
2023年末までにスイス全土の約580カ所でスイス鉄道の駅が改装される。駅の設備を近代化し、障害者が容易にアクセスできるようにするのが目的。その費用は30億フラン(約3239億円)以上が見込まれ、23年以降も引き続き別の100カ所の駅が改装される。
もっと読む スイス全国の駅 障害者平等法適応へ
おすすめの記事
SBB新型車両 車椅子用スロープ設置はわずか一つ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦行政裁判所は、スイス連邦鉄道(SBB)の新しい二階建て車両「FV-Dosto」に車椅子用のスロープ板を少なくとも一つ設置するよう義務付けた。
もっと読む SBB新型車両 車椅子用スロープ設置はわずか一つ
おすすめの記事
スイスで格安長距離路線バスが誕生へ 3月から、国内3路線
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦運輸省交通局は19日、ドーモ旅行社(Domo Reisen、本社チューリヒ州グラットブルック)に対し、国内初となる格安長距離路線バスの運行を認可したと発表した。国内3路線を走る。
もっと読む スイスで格安長距離路線バスが誕生へ 3月から、国内3路線
おすすめの記事
大銀行の圧力と闘うスイスのスタートアップ企業たち
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの大銀行は、世界中で注目の高まる仮想通貨の取り込みに背を向ける。新しい金融体系を生み出そうとするスタートアップ企業の取り組みの邪魔さえしようとする。
もっと読む 大銀行の圧力と闘うスイスのスタートアップ企業たち
おすすめの記事
交通
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは、電車やバス、路面電車が全土を広く網羅し、車がなくてもスイスを回ることが出来る。
もっと読む 交通
おすすめの記事
無賃乗車、全国共通ブラックリストに
このコンテンツが公開されたのは、
2019年4月以降、有効な乗車券を持たずにスイスの公共交通機関を利用した人は、全国・全交通手段をカバーする違法乗客リストに載せられることになる。厳しく罰金を科し、違法乗車を減らす狙いがある。
もっと読む 無賃乗車、全国共通ブラックリストに
おすすめの記事
アスリートのキャリア問題 スイスで新しい試み
このコンテンツが公開されたのは、
平昌(ピョンチャン)五輪が9日、韓国で開幕し、スイスからは史上最多の171選手が出場した。だが、スポーツだけで食べていける選手はほんの一握り。そうでない選手たちは、両立が可能な仕事、トレーニングや遠征に理解のある勤め先が必要だ。そんなアスリートに優しい会社はどこだろうか。
もっと読む アスリートのキャリア問題 スイスで新しい試み
おすすめの記事
スイスの鉄道、国内の一部駅で構内禁煙を試行
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦鉄道(SBB)は1日から一部の主要駅で、構内の禁煙を試験的に始めた。期間は1年間。SBBは将来的に、全ての駅を禁煙にする計画を進めている。
もっと読む スイスの鉄道、国内の一部駅で構内禁煙を試行
おすすめの記事
スイスの列車、節電のため車内の室温2度引き下げへ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦鉄道(SBB)が9日、省エネ策としてチューリヒ地域を走る一部車両の室温を現行の22度から20度に引き下げる試みを始めた。実施期間は来月9日までで、SBBのウェブサイト上で乗客の意見を募る。
もっと読む スイスの列車、節電のため車内の室温2度引き下げへ
おすすめの記事
突風のためスイスで列車の脱線事故
このコンテンツが公開されたのは、
3日、スイスでは、多くの地方が冬の嵐「ブルクリント」に見舞われ、列車の脱線事故、道路の通行止め、飛行機の欠航などの混乱が起きた。
もっと読む 突風のためスイスで列車の脱線事故
おすすめの記事
ゴッタルドベーストンネル 乗客数が3割増
このコンテンツが公開されたのは、
ゴッタルドベーストンネルの運用開始から丸1年。全長57キロメートルを誇る世界最長の鉄道トンネルのおかげで、アルプス南北を結ぶルートを利用する乗客数や物流量は大幅に増加した。また、ドイツとイタリアは更に近くなった。
もっと読む ゴッタルドベーストンネル 乗客数が3割増
おすすめの記事
ベッツベルクトンネル、世界最大級の掘削機でついに貫通
このコンテンツが公開されたのは、
スイス北東部・アールガウ州に2020年に開通予定のベッツベルク(Bözberg)トンネルが先月29日、着工から8ヶ月でついに反対側へ貫通した。直径12.36メートルの掘削機で一日22メートル掘り進んだ。
もっと読む ベッツベルクトンネル、世界最大級の掘削機でついに貫通
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。