国際通貨基金(IMF)は1日、スイスの2019年の国際総生産(GDP)成長率を1.1%とする見通しを発表した。2018年のGDP成長率(2.5%)に比べ減速傾向だが、2020年は「緩やかな」回復が見込まれるとした。
このコンテンツが公開されたのは、
IMFは声明で「地域的な景気後退の継続、貿易関係の世界的な緊張激化、ブレグジット(英国のEU離脱)」がスイス経済に悪影響を及ぼす要因とした。
このほかにも、外需の弱さ、内需の停滞、2年に一度行われる国際スポーツイベントの欠落を挙げた。今年のインフレ率は1%弱に留まると予想している。
IMFはまた、法人税や日本の国民年金に当たる老齢・遺族年金の改革に見通しがつかず、企業運営を揺さぶる可能性があるとも述べた。
IMFの予測値は、スイス国立銀行(SNB、中央銀行)が数日前に出した1.5%をわずかに下回った。連邦経済省経済管轄局(SECO)も2019年の成長率を1.1%と予測している。2018年のGDP成長率は 2.5%だった。
IMF代表団は調査のため、3月21日から4月1日までスイス入りしていた。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
グローバル化が企業にもたらす三つの課題
このコンテンツが公開されたのは、
世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)がスイス・ダボスで22日から4日間開催される。今年は「グローバリゼーション4.0」をテーマとし、ネットワーク化された世界における問題点を取り上げる。グローバル化が目覚ましいスイス企業にとって、国際舞台での立場は今後どのように変わっていくのだろうか?
もっと読む グローバル化が企業にもたらす三つの課題
おすすめの記事
スイスの2018年失業率、2.6%
このコンテンツが公開されたのは、
各地域の職業紹介所に登録された失業者は前年比17.5%少ない計11万8千人だった。「スイス経済が好調で、労働市場も良い状況にあることを示す」(SECO)内容だ。 失業率は長らく3%前後で停滞していたが、17年5月から低下…
もっと読む スイスの2018年失業率、2.6%
おすすめの記事
セクハラ問題、スイス大手企業は依然としてタブー
このコンテンツが公開されたのは、
性被害を告発する「#MeToo(「私も」の意)」運動が世界各地に広がった1年前、上層部が優れた指導力をみせた企業がいくつかあった。多国籍企業のイケア・スイスもその一つで、社内行動規範の周知徹底を図り、セクハラがあった場合はそれをオープンにし、独自の主体的プログラムで対応した。
もっと読む セクハラ問題、スイス大手企業は依然としてタブー
おすすめの記事
IMF、スイスの経済成長率見通しを3%に上方修正
このコンテンツが公開されたのは、
国際通貨基金(IMF)は9日に発表した世界経済見通しで、スイスの2018年の経済成長率予測をこれまでの2.3%から3%に引き上げた。
もっと読む IMF、スイスの経済成長率見通しを3%に上方修正
おすすめの記事
1人当たりの金保有量トップのスイス なぜもっと必要?
このコンテンツが公開されたのは、
国民1人当たりの金準備の量で世界一を誇るスイス。しかしそれだけでは不十分としてイニシアチブ(国民発議)提案者は、スイス国立銀行の金準備を増大するよう要求している。この是非が11月30日の国民投票で問われる。スイス人にとってなぜこれほどまでに金が必要になっているのだろうか?
スイス国立銀行(SNB)が保有する金準備は1千40トン。これは金準備の世界ランキングでも7位を占め、国民1人当たりに換算すると128グラムの金に相当する。しかも家庭で保管されている金の延べ板や金貨はこの値には含まれていない。
もっと読む 1人当たりの金保有量トップのスイス なぜもっと必要?
おすすめの記事
最低賃金、各国で見直しの動き スイスで導入なるか
このコンテンツが公開されたのは、
オバマ米大統領は1月28日に行った一般教書演説の中で、現行の最低賃金を4割引き上げて時給10.10ドル(約1040円)に改定する意向を表明した。米議会での承認はまだ確実ではないが、「アメリカ低所得層の底上げを」という同…
もっと読む 最低賃金、各国で見直しの動き スイスで導入なるか
おすすめの記事
通貨切り下げ競争でスイスに打撃
このコンテンツが公開されたのは、
ユーロと米ドルに対するスイスフラン高で、スイスの輸出業者はすでに二重の打撃を被っている。また、アメリカ、中国、日本、その他の国々がさらに自国通貨の価値の引き下げをほのめかす中で、状況はこれまで以上に困難になりそうだ。 量…
もっと読む 通貨切り下げ競争でスイスに打撃
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。