スイス連邦裁判所は、スイスの銀行UBSの約4万人の顧客に関するデータをフランスの税務当局に引き渡すべきであるとの判決を下した。この決定は、顧客の情報を口外しない秘密主義を守ってきたスイスの銀行業界にとって大きな意味を持つ。
このコンテンツが公開されたのは、
最高裁判所にあたる連邦裁の26日の発表外部リンクによると、裁判官は賛成3人、反対2人で引き渡しを承認した。裁判所は、仏当局の協力要請は「許容できない証拠漁り」ではないと述べた。情報を他の目的のために使用されてはならないという特定性の原則は、仏当局が原則を守ると保証している限り、要請を拒む正当な理由にならないと付言した。
UBSは判決を受けて「今日の判決は、スイス税務当局の訴えを退けたスイス連邦行政裁判所の2018年の判決を覆すもので、注視している」とコメントした。
UBSはメールでの声明で「書面の判決文を慎重に精査したい。判決とは別に、フランスで係争中の刑事訴訟では、いかなる情報もUBSの不利になるように使われないようスイス税務当局が保証することは重要だ。本日の裁判でもそうした要請が明らかにされた」と述べた。
経緯
2016年5月、仏税務当局はスイス連邦納税事務局(ESTV/AFC)に行政執行共助を要請。スイス在住または住んだことのあるフランス人がUBSに持つ口座に関する詳細な履歴の提供を求めた。
納税事務局は18年2月、共助に応じることを決定。だがUBSは口座所有者と連名で、連邦行政裁判所に異議を申し立てた。行政裁がUBS側の訴えを認めたのを受けて、納税事務局が行政執行共助をめぐる詳しい判断を求めて連邦裁判所に上訴した。
今回の連邦裁の判決は、納税事務局が仏当局に口座データを引き渡すことを認めた。スイスに隠し財産を持っていると疑われる数千人のフランス人の口座所有者の氏名や住所などを含む詳細な情報だ。
ただし判決は、仏検察官は係争中の刑事訴訟でUBSに不利になる情報として当該データを使うことはできない、とくぎを刺した。
フランスでの裁判
UBSは今年2月、顧客の脱税をほう助したとして、仏裁判所に37億ユーロ(約4千億円)の罰金支払いを命じられた。
同訴訟では、UBSとフランスにある同行支店が04~12年に行われた脱税資金の洗浄を助けたとして訴えられた。UBSは起訴内容を否認した。
UBSのセルジオ・エルモッティ最高経営責任者(CEO)は26日の判決に先立って、今週は「スイスの金融センター全体にとって重要」な週になると述べた。この言葉は26日のUBSの声明に引用された。
米国とは和解
スイスを代表する銀行のUBSは、かつて米国に対するデータの提供を巡っても議論の渦中にあった。
UBSは09年、米国人顧客の脱税ほう助疑惑をめぐり、7億8千万ドル(約850億円)を支払うことで米当局と和解した。それを受けてスイス連邦司法省はUBSの顧客5万人超(後に4450人に削減)の口座名義を提出するよう求めた。
スイス裁判所は当初情報の引き渡しを認めなかったが、連邦議会が2010年、正式に米国への引き渡し協定を承認した。
15年には欧州人権裁判所がUBSの米国人顧客の訴えに対し、スイスの経済的利益は個人のプライバシーに優先するとして、プライバシーの保護要請を退けた。
スイスの反応
スイス連邦財務省は26日の声明外部リンクで、連邦裁の判決を注視するとし、「書面の判決文が公開された後に詳細を精査したい」とコメントした。ウエリ・マウラー財務相は「今日の判決は、何年も前にさかのぼる特定事案に対する行政執行共助のあり方に関連する」と述べた。「今後いかなる共助要請についても、情報引き渡しの条件を完全に満たしているか、詳細な検証が必要になる」
スイス銀行協会(SBA)は外部リンク、判決に対し「極めて懐疑的」だとしたうえで、最終的な評価の前に書面の判決文を精査したいとコメントした。「純粋な証拠収集活動へのードルが下がったことで、証拠漁りのリスクは増大した」と強調。「税務以外の目的で情報を使うことも容認され、特定性の原則を致命的に弱める恐れがある。この原則の順守は極めて重要であり、国際的に認められた規準だ」
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
続きを読む
おすすめの記事
スイス銀行の秘密主義はゴーン口座を守るのか
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの銀行は顧客の情報を国家権力にも明かさないことで知られ、世界中から資産を集めて金融国家にのし上がった。そのスイスが今、日本の経済界を揺るがした大スキャンダルの捜査協力に乗り出している。秘密主義の看板は10年前に下ろされたが、スイスの秘匿体質は本当に変わったのか?
もっと読む スイス銀行の秘密主義はゴーン口座を守るのか
おすすめの記事
銀行口座
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで銀行口座を開設する際の手続きを紹介する。
もっと読む 銀行口座
おすすめの記事
スイス競争委、三菱UFJなど5行に制裁金 カルテル参加で
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦競争委員会は6日、外国為替取引をめぐるカルテルに加わったとして、三菱UFJ銀行を含む5行に総額9千万フラン(約99億円)の制裁金を科したと発表した。
もっと読む スイス競争委、三菱UFJなど5行に制裁金 カルテル参加で
おすすめの記事
スイス最大の銀行UBSが救われた日
このコンテンツが公開されたのは、
10年前に起こった金融危機は、米国市場でハイリスクな拡大戦略を展開していたスイス最大の銀行UBSに大打撃を与えた。幸いスイス政府とスイス国立銀行が発動したUBSの救済計画が成功し、政府と中央銀行はこの苦境から収益さえ生み出した。
もっと読む スイス最大の銀行UBSが救われた日
おすすめの記事
リーマン・ショックから10年 金融立国・スイスの傷が浅かった背景は?
このコンテンツが公開されたのは、
米国第4の投資銀行が破綻したのは2008年9月15日。サブプライム・ローンで膨らんだ不良債権を処理できず、米政府は公的資金の注入を拒否。連鎖破綻を恐れて金融市場から資金が干上がり、銀行業界は大混乱に陥った。米国発の危機…
もっと読む リーマン・ショックから10年 金融立国・スイスの傷が浅かった背景は?
おすすめの記事
「元UBS行員の情報公開は国益に反する」スイス行政裁が申し立て却下
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦行政裁判所は14日、2014年に米国で脱税ほう助の罪に問われ、無罪になった元UBS行員の情報公開を認めることは国益に反するとして、公開を求めたスイス公共放送(SRF)記者の申し立てを却下した。
もっと読む 「元UBS行員の情報公開は国益に反する」スイス行政裁が申し立て却下
おすすめの記事
スイス行政裁、UBS口座情報のフランスへの提供義務を否定
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦行政裁判所は連邦納税事務局に対し、スイスの大手銀行UBSの顧客でフランスに住所を持つ約4万人の口座情報をフランスに提供しないよう命じた。納税者が納税義務を怠ったと考える理由をフランス税務当局は十分に説明していないとの判断だ。
もっと読む スイス行政裁、UBS口座情報のフランスへの提供義務を否定
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。