このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは農場と農場従事者の数は減り続け、合併により農場規模は大きくなっている。また有機農業が重みを増している。
過去20年間で、スイスの農場のほぼ3分の1が姿を消した。スイス連邦統計局外部リンクによると、昨年の農場数は前年比1.6%減の5万38軒、従事者は1.5%少ない15万100人だった。利用されている農地面積(UAA)は105万ヘクタールだった。
州別の農場数はベルン(1万254軒)が最も多く、ルツェルン(4494軒)、ザンクト・ガレン(3904軒)、チューリヒ(3258軒)が続いた。前年からの減少数でみるとベルン142軒、チューリヒ88軒、ヴァレー89軒、ルツェルン67軒が目立った。
統計局によると、20ヘクタールを超える農場の割合は43%と、20年前の25%から大きく増えた。
有機農場
有機農法を取る農場も増えている。有機ガイドラインに従う農場は7284軒と、前年から3.6%増えた。農地全体のうち16%が有機農法を使っている計算だ。
農地総面積の58%に当たる60万5700ヘクタールは天然・人工の牧草地だった。うち38%が耕作地で、1万3400ヘクタールがブドウ園、7000ヘクタールが果樹園だった。
飼育される乳牛は1.7%、豚は4.1%ぞれぞれ減少した一方、鶏など家きんは2.5%増えた。羊や山羊の数はほぼ横ばいだった。
おすすめの記事
スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの弾薬製造会社Pディフェンスの狙撃用弾薬が昨年7月、ポーランドの会社経由でウクライナに届いていた。スイス公共放送が報じた。
もっと読む スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
おすすめの記事
核ごみ処分場計画「国民投票で可決されれば加速」
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画をめぐり、計画主である放射性廃棄物管理協同組合NAGRA(ナグラ)は、国民投票による決着を歓迎する姿勢を示す。
もっと読む 核ごみ処分場計画「国民投票で可決されれば加速」
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
続きを読む
おすすめの記事
スイスのスマート農業 スタートアップが続々と参入
このコンテンツが公開されたのは、
リモートセンシング技術、ビッグデータ、人工知能(AI)、そしてロボット技術。農業の現場ではこれら最新技術を使ったスマート農業の実用化が進んでいる。
もっと読む スイスのスマート農業 スタートアップが続々と参入
おすすめの記事
今年の収穫どうする? コロナ危機で頭を抱えるスイス農家
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行で働き方が制限されるなか、スイスの農家も大きな頭痛の種を抱えている。収穫を担う外国からの季節労働者の確保が難しくなっているからだ。
もっと読む 今年の収穫どうする? コロナ危機で頭を抱えるスイス農家
おすすめの記事
生物多様性を失ったスイスアルプスの世界
このコンテンツが公開されたのは、
人間が住みつき農業を始めたことで、スイスアルプスの風景はがらりと変わった。カラー写真の黎明期に撮られた山並みには、アルプスの生物多様性や生態系研究の先駆けとなった人々の姿も写っている。
もっと読む 生物多様性を失ったスイスアルプスの世界
おすすめの記事
消費者と農家が農場経営で二人三脚
このコンテンツが公開されたのは、
スイスにある「ラディースリ」という農場。この農場で作られた作物を食べたい消費者は、自ら農作業の一端を担い費用分担にも協力しなければならない。この共同体が目指す連帯型農業経営とは。
もっと読む 消費者と農家が農場経営で二人三脚
おすすめの記事
世界で最も厳しい動物保護法を課すスイス
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは世界で最も厳しい動物保護法を設けている国の一つだ。動物の福祉を守るためさらに規制を強化する案が、繰り返し国民投票にかけられている。専門家はそれでもまだ欠陥があると話す。
もっと読む 世界で最も厳しい動物保護法を課すスイス
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。