アルプスの氷河で見つかった5千年前のミイラ「アイスマン」は、スイス人の親戚だったのだろうか。スイスのベルン大は3日、5千年前の南北アルプスの重要なつながりを示す考古学上の発見があったと発表した。
このコンテンツが公開されたのは、
ベルン大の考古学者たちは2008年に開発中のツーク州リードマットの住宅地から出土した銅の斧の刃を調査。刃は、約5千年前にいけにえに捧げるため、水中に沈められたものと考えられている。
ベルン大によると、刃の形と材料は新石器時代にはるか南方で使われていたものと事実上同一だという。1991年にイタリアとオーストリア国境のアルプスで発見された5千年前のミイラ「アイスマン」が生きた時代だ。
研究者たちによれば、これまでの仮説を覆し、5千年前のアルプス北部での銅の使用が、はるか南方の慣習から影響を受け、密接に関連していたことを示しているという。
ベルン大の研究者たちは、リードマットから出土した刃は南方のトスカーナから北部に運ばれてきたものと推測。スイスでは「エッツィ」の名で呼ばれるアイスマンのそばにあった銅の刃と同じだ。
2つの刃を化学的に分析した結果、ともにイタリア・トスカーナ地方のカンピーリア・マリッティマ周辺にある鉱石が豊富な地域の銅の採掘・製造方法と類似している。
新石器時代(紀元前2000年ごろに終了)のアルプスの南側と北側をつなぐ文化的・経済的な関連性についてはこれまで「支離滅裂で過小評価されてきた」(ツーク州の記者発表)。今回の発見によって、これまでの調査研究で謎に包まれている部分の解明につながるかもしれない。
青銅器時代の登山者
さらに3日には、リードマットから約150キロメートル南西の首都ベルン近郊で、数千年後の遺物が見つかったと発表された。氷河の中から見つかった遺物には、弓矢の破片や粉末入りの木箱、皮製の切れ端、牛の角で出来た容器などがあった。
ベルン大の考古学者たちによると、青銅器時代の山岳民族がスイス南部のヴァレー州からレッチェン峠を越えてベルン州に歩いて向かう際に持っていた装備品ではないかという。このルートは何世紀もの間、アルプスの南北を結ぶ重要な道だった。
アイスマンやリードマットで見つかった遺物ほど古くはないものの、紀元前2000~1800年ごろのものとみられ、このルート周辺の出土品では最も古い。
出土品は2011年、レッチェン峠の小屋の管理人が始めて報告。氷河が溶け出したことで発見につながった。スイスの氷河は温暖化などで年々溶け出しており、今年初めには第二次世界大戦時代のものとみられるミイラ化した複数の遺体が見つかっている。
(英語からの翻訳・ムートゥ朋子)
続きを読む
おすすめの記事
シーラカンスの新種化石 スイスのアルプスで見つかる
このコンテンツが公開されたのは、
スイス東部ダボス近郊のアルプスでシーラカンスの新種の化石を見つけたと、スイスの古生物学者チームが20日付のオンライン科学誌で発表した。
もっと読む シーラカンスの新種化石 スイスのアルプスで見つかる
おすすめの記事
「スイスの氷河にとっては遅すぎる」専門家が警鐘
このコンテンツが公開されたのは、
ぼろぼろになった衣類、登山靴、ミイラ化した人の手。今夏、解けたスイスの氷河で行方不明になった人達の命の残骸が発見されている。温暖化により現在急速に解けているスイスの氷河は、80年後にほぼ消滅すると言われている。
160年以上の歴史を持つスイスの氷河で先月、次々と遺体が発見された。隣国のフランスでも氷河から遺体の一部が見つかり、世界中の注目を集めている。
もっと読む 「スイスの氷河にとっては遅すぎる」専門家が警鐘
おすすめの記事
142年前のチーズ 「食べても大丈夫」
このコンテンツが公開されたのは、
チーズの持ち主はグリメンツというフランス語圏の村に住むジャン・ジャック・ジュフュレさん。「このチーズはイエダニやネズミ、熱波を免れて来た」と話す。 ジュフュレさんの職業は州の畜産部門の責任者。プライベートでは古くてレ…
もっと読む 142年前のチーズ 「食べても大丈夫」
おすすめの記事
氷河で見つけた落とし物
このコンテンツが公開されたのは、
氷河にあった「落とし物」を持って帰るのに大変なこともあった。竹でできたスキー板の場合、リュックザックに入るように割った。こうして何年もツアーで物を拾っていくうちに、結構な量がたまった。 ポフェットさんを引き付けるのは、そ…
もっと読む 氷河で見つけた落とし物
おすすめの記事
世界最古のミイラ「アイスマン」、まだ見つかるかも知れない
このコンテンツが公開されたのは、
ネフさんは、「コ・オールド・アイス(cOld ice)」というプロジェクトのブレーンを務めている。ネフさんの計画は、グラウビュンデン州にあるたくさんの氷原や氷河の中に、完璧な状態で閉じ込められている古い遺物を探し出すこ…
もっと読む 世界最古のミイラ「アイスマン」、まだ見つかるかも知れない
おすすめの記事
アイスマン展
このコンテンツが公開されたのは、
1991年秋、オーストリアとイタリアの国境にあるエッツ渓谷 ( Ötztal ) で、ドイツ人の夫妻によってエッツィは発見された。調査により間もなく、世界最古のミイラでであることが判明した。 カステルグランで地方 約5…
もっと読む アイスマン展
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。