スイスの視点を10言語で

赤十字国際委員会 ノーベル平和賞受賞から100年

スイス・ジュネーブに本部を置く赤十字国際委員会(ICRC)が、1917年に初めてノーベル平和賞を受賞してから10日でちょうど100年を迎える。一人のスイス人実業家の活動をきっかけに創設され、世界の紛争・内戦地域で人道支援に当たるICRCの歩みを振り返る。

おすすめの記事

 ICRCは現在、80カ国以上の地域で、紛争や暴力行為の被害に遭った人々に食料やシェルターの提供、離散家族の捜索、医師の派遣、就業支援などを行う。

 ノーベル財団外部リンクによるとICRCは過去最多となる1917年、44年、63年の3回、ノーベル平和賞を受賞。第一次世界大戦中の1917年12月10日外部リンク、ノルウェーのオスロで授賞式が開かれた。ICRCの生みの親でスイス人実業家アンリ・デュナン(1828~1910年)は平和賞が創設された1901年に同賞を受賞している。

おすすめの記事

おすすめの記事

赤十字国際委員会の活動

このコンテンツが公開されたのは、 スイスで始まった赤十字国際委員会は中立・独立の立場で戦争の犠牲者や暴力の被害者に援助の手を差し伸べる使命を持つ。

もっと読む 赤十字国際委員会の活動

 ICRCが生まれたのは今から約160年前、第二次イタリア独立戦争中に同国北部で起こったソルフェリーノの戦いがきっかけだった。1859年、ソルフェリーノの町を通りかかったデュナンが、9千人に上る負傷者が野ざらしになっている惨劇を目の辺りにし、近隣の人たちと負傷兵の手当てに当たった。デュナンが敵味方の区別なく負傷兵を救助する赤十字運動の構想を得たのはこのときだ。この思想に4人のスイス人が賛同。1863年、ICRCの前身である5人委員会が結成され、のちに赤十字国際委員会となった。その後各国に赤十字社・赤新月社が設立された。

【関連記事】アンリ・デュナンの足跡を追って

 ICRCが二度の世界大戦、その後世界各地で行った活動の記録は写真や映像、文書として全て保管されている。まだ研究が進んでいないものもあり、希少な歴史的財産として注目されている。

【関連記事】繰り返す悲劇とその記憶 ICRCの貴重な資料が公開

ICRCのアーカイブス(英語)外部リンク

 ICRCはジュネーブ諸条約の下、紛争の最前線で救援活動に当たるが、それには常に危険が伴う。ICRCだけでなく、非政府組織(NGO)のスタッフが誘拐・殺害される事件は後を絶たない。安全対策は急務だ。

おすすめの記事
紛争地域

おすすめの記事

紛争地域の人道支援 安全リスクは?

このコンテンツが公開されたのは、 10月、アフリカのスーダンでスイス人の女性ボランティアが誘拐された。女性は約1カ月後に解放されたが、個人が支援活動のため紛争地域に行くことは安全なのか。それとも大きな組織に任せるべきなのか。(SRF/swissinfo.ch)

もっと読む 紛争地域の人道支援 安全リスクは?

 ICRCの人道支援活動資金の94%が、各国政府、欧州連合(EU)の欧州委員会からの任意の拠出金でまかなわれる。日本政府も拠出国の上位20カ国に入っている。2016年の人道支援活動資金は16億6570万フラン(約1840億円)。ICRCのペーター・マウラー総裁は先月ジュネーブで開かれた会合で、2018年の人道活動資金に20億フラン以上が必要だとして支援を訴えた。

人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部