スイスの視点を10言語で

スイス人青年実業家、24歳で東京に会社を設立 スイス時計で挑戦

スイス人青年実業家、ルカ・オルドゥニャさん(27歳)が初めて日本を訪れたのは5年前。その後、スイス時計の輸入代理事業を担う会社を東京に設立し、スイスの伝統工芸である時計を介してスイスと日本を繋ぐ。日本で働くことは毎日が挑戦だというオルドゥニャさん、スイス人の枠にとらわれない考え方や柔軟性が懐かしいと話す。

PLACEHOLDER

スイスインフォ: 日本に行こうと決めたきっかけは何ですか?

ルカ・オルドゥニャ: 私の両親がチューリヒで旅行代理店を経営している関係で、幼い頃からアジアの文化と言語に興味を持っていました。

そして学生時代にザンクト・ガレン大学で受けた講義を通して、多様性溢れる日本文化の虜になりました。これをきっかけにスイス日本商工会議所の奨学金制度を使って日本へ旅立ちました。22歳でした。

スイスインフォ: 今の職に就くきっかけは何ですか?

オルドゥニャ: 1年間の奨学金制度を終え、将来について考えていた頃、スイスの友人が一緒に会社を立ち上げないかと声をかけてきました。

こうして仲間4人で、アジアを中心にスイス時計の輸入代理販売を行う会社を立ち上げました。1人がスイスに本社を構え、他の2人が香港と台湾に、そして私が日本でSwissPrimeBrands社を設立しました。

スイスインフォ: 知らない土地で会社を立ち上げるのは簡単ではなかったと思います。

オルドゥニャ: 私にとっては後にも先にもない最高の条件がそろっており、全てを賭けました。アジアでスイス時計の代理店、それもスイスとの強い繫がりを持つ代理店の需要があることを知っていたし、ハングリー精神に満ちた仲間にめぐり会えたから。


外部リンクへ移動

私の場合、奨学金制度の下で半年間、日本企業で時計の企業間取引を中心としたインターンシップの経験があり、その頃に築き上げた人脈が会社の立ち上げに大きな助けとなりました。

それよりも、立ち上げ後に日本の顧客との繋がりを一から築くことが大きな壁でした。日本では特に顧客との関係性が重要。機会に恵まれるまでは辛抱と長い歳月にわたる努力が求められました。

スイスインフォ: スイス時計に対する日本の評価はどうですか?

オルドゥニャ: 時計産業において日本はスイスの競合国であると同時に、香港、米国、中国と並んで「メイド・イン・スイス」時計の主要な顧客です。質を見極めるセンスがあり、長い伝統を持つブランドを高く評価する日本人に、スイス製の時計は高い信頼を得ています。

外部リンクへ移動
河口湖でウォータースキーを楽しむオルドゥニャさん

スイスインフォ: 日本のどんなところが好きですか?

オルドゥニャ: 日本は自然が豊かです。冬には雪山でのスキーを、夏には湖や海で泳いだりマリーンスポーツなどをしたりして楽しめます。

なかでも圧倒されたのは日本の食文化。一生をかけても全制覇することはできないほどのレストランがある。また、日本では大皿料理を皆で取り分けて食べることが多く、社交的で、たくさんの品数の料理を食べられるので気に入っています。

 スイスインフォ: 日本での生活はどうですか?

オルドゥニャ: 渋谷のスクランブル交差点近くに住んでいるのですが、皆が互いに気配りをしているためか、人混みの中でもせわしいと感じたことはありません。そこら中にコンビニエンスストアがあり、暮らすにはとても便利。渋谷は本当に眠らない街だなと感じています。

外部リンクへ移動
オルドゥニャさん(右)と友人。渋谷スクランブル交差点にて

日本で働くことは私にとって毎日が挑戦。同僚や顧客とは日本語で会話するが、5年経った今でも微妙なニュアンスなど理解できないことがあります。日本語は相手との関係性、地位、年齢などによって表現の使い分けが必要で、この点が難しいです。

時には、既存の枠にとらわれない考え方や、結果だけにとらわれず自由で革新的な解決方法を提示するなど、スイス人の柔軟性が懐かしいと感じるときがあります。

スイスインフォ: スイスが恋しいですか?

オルドゥニャ: 私にとってふるさとは後にも先にもスイスです。

ときにスイスの家族と友人が恋しくなります。日本にどれだけ長く住もうとも、やはり私は外国人に変わりはありません。そう感じるときは、チューリヒ湖岸のテラスでまた家族と一緒にバーベキューをしてのんびり過ごしたいなと思います。

ただ、将来は他のアジア地域にも事業を展開していきたいと思っているので帰国は今のところ考えていません。

外部リンクへ移動

last days in zurich before moving back to Tokyo #lake #zurich #uetliberg #swan外部リンク

A post shared by Luca Orduña (@lucasuisu) on

※ 本記事はメールでのインタビューを基にしています。

本記事で表明された意見はインタビュイーの陳述によるものであり、必ずしもスイスインフォの見解を反映するものではありません。


人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部