チューリヒ州警察は3日、前日にウィーンで起きた銃撃テロ事件に関与した容疑で、男性2人をチューリヒ近郊で逮捕したと発表した。
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州警察は3日、「ウィーンで起きた犯罪とチューリヒ州との関連性を調査」する特捜部を立ち上げたと発表外部リンク。仏AFP通信によると、「スイス連邦警察と連邦情報機関は現在、チューリヒ州やオーストリア当局と緊密に連携して、ウィーンの銃撃事件とスイスとの関連性を調査している」(連邦情報機関広報)。
特捜部立ち上げの発表後となった同日午後、チューリヒ市北東部のヴィンタートゥールで、18歳と24歳の男性が逮捕された。州警察は報道発表外部リンクで「逮捕された2人と襲撃犯がどの程度の関係を持っていたか、現在捜査を続けている」と説明した。
逮捕はオーストリア当局とチューリヒ州検察、ヴィンタートゥール市警察との協力の下実行された。
ウィーンでは2日夜、中心部にあるシナゴーグ(礼拝堂)で発砲事件が起き、市民4人が死亡、数人が重傷を負った。容疑者は射殺された。オーストリアのカール・ネハンマー内務相は、襲撃者はイスラム教のテロリストだったと表明。容疑者の捜索が進んでいる。
チューリヒ州警察は、州内のユダヤ人コミュニティの安全対策も強化したと明らかにした。
おすすめの記事
おすすめの記事
「スイスは致命的なシグナルを世界に発信している」
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの新しい反テロ法は無実の人や子供を危険に陥れ、世界にとって危険な先例となる――人権保護に関する国連特別報告者のフィヌエラ・ニー・アオライン氏はこう批判する。
もっと読む 「スイスは致命的なシグナルを世界に発信している」
おすすめの記事
スイスに感染症情報解析センター発足
このコンテンツが公開されたのは、
感染症に関する情報を収集・解析する「病原体バイオインフォマティクスセンター(CPB)」が23日、スイスの首都ベルンに新設された。集約したゲノムデータを管理・解析し、スイスの感染対策を改善する役割を担う。
もっと読む スイスに感染症情報解析センター発足
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
続きを読む
おすすめの記事
スイスから「ジハード」に参加する人たちの人物像とは?
このコンテンツが公開されたのは、
なぜ70人の若者はスイスを去り、過激派組織「イスラム国(IS)」に入ろうとしたのか。その理由の一部を明らかにする研究報告書が先月、発表された。研究者たちは、ISに傾倒する若者の親族に対する支援の必要性を強調している。
ジハード(聖戦)に参加する若者を対象とした従来の研究の多くが、安全面に焦点を当ててきたのに対し、今回発表された研究報告書は彼らの家庭事情や社会的背景に着目している。
もっと読む スイスから「ジハード」に参加する人たちの人物像とは?
おすすめの記事
スイス下院、テロ対策法強化可決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国民議会(下院)は16日、テロ対策として軍装備の増強案を可決した。国内外から「テロ行為の処罰を超え、単に意思を持つだけで処罰の対象となる可能性がある」との指摘が出ていた。
もっと読む スイス下院、テロ対策法強化可決
おすすめの記事
スイスの諜報機関にまつわる10の疑問
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦情報機関(NDB)は、小さく「知的な」諜報機関だそうだ。でも実際は、血なまぐさい行為よりもむしろ初歩的なミスを犯す組織として話題に上がることの方が多い。そんなスイスの諜報機関を知る10個のポイントを紹介する。
もっと読む スイスの諜報機関にまつわる10の疑問
おすすめの記事
銃所持にこだわるスイス人 EUの銃規制に伴う法改正案に集中砲火
このコンテンツが公開されたのは、
2019年5月19日の国民投票で、EUの銃規制法を非加盟国のスイスでも採用すべきかが有権者に問われる。スイス連邦議会は昨年9月、EUの新しい銃規制に適応した法改正案を可決したが、見直しを求めるレファレンダムが成立。シェンゲン協定の存続のために立法の修正を迫られるスイス政府は窮地に立たされれた。
もっと読む 銃所持にこだわるスイス人 EUの銃規制に伴う法改正案に集中砲火
おすすめの記事
「スイス民間防衛」日本で売れ続ける理由
このコンテンツが公開されたのは、
冷戦期、スイス連邦政府は有事の際の備えを説いたハンドブック「民間防衛」を各家庭に配った。今や存在すら忘れられたこの冊子が、意外な場所で売れ続けている。それは日本だ。
もっと読む 「スイス民間防衛」日本で売れ続ける理由
おすすめの記事
ジュネーブで爆弾が爆発したとき
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは欧州の中で平安無事の「島」と言えるだろうか?少なくとも20世紀初頭は違った。ジュネーブでは1902年と1905年に爆弾事件が2件発生。事件の背景には、イタリアとロシア出身のアナーキストたちが関わっていた。
もっと読む ジュネーブで爆弾が爆発したとき
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。