藤本壮介建築設計事務所がデザインしたザンクト・ガレン大学の新校舎「Open Grid―Choices of Tomorrow」の完成イメージ。自然との調和や大学の歴史にも配慮した
Sou Fujimoto Architects
日本の建築事務所、藤本壮介建築設計事務所外部リンク (東京都・新宿)がスイスのザンクト・ガレン大学(HSG)に建築予定の新校舎を手がけることが決まった。
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/26 14:00
ムートゥ朋子
2016年からスイス在住。17年にswissinfo.ch入社。日本経済新聞社で8年間記者を務めた。関心テーマは経済、財政、金融政策、金融市場。
ザンクト・ガレン大学が21日、新設予定の「HSGラーニング・センター」の設計者を選ぶコンペで、藤本壮介事務所が優勝したと発表した外部リンク 。ラーニング・センターはデジタル化や新しい勉強手法に対応した校舎として、街の中心部に近いローゼンベルクに2022年の開校を目指す。17年9月に始まったコンペには、国内外から8社の建築事務所が参加した。選考では構造や都市計画、コンセプトの革新性、機能性、持続性と経済性が評価基準となった。
藤本事務所が提案したプロジェクトは「オープン・グリッド―明日の選択(Open Grid-Choices of Tomorrow)」と題し、建築面積は7千平方メートル。複数の立方体を格子に組み込んだ階段状の外観で、最高層の高さは18.5メートルながら周辺住宅の日照に配慮した。屋上テラスを緑化し、ローゼンベルクの自然にもなじむようにした。同校はプレスリリースで「将来、空間の使い方を自在に変更できる構造になっており、修学上のニーズに適合している」と評価し、「配置や階段状の構造は、HSGのキャンパスの歴史とも折り合いがついている」と選定理由を挙げた。
藤本氏は受賞を受けて、スイスインフォの取材に「スイスの美しい街ザンクト・ガレンにて、今回のプロジェクトの設計者に選ばれたことを大変光栄に思います。今までにない新しい学びの場を構想するというとても(壮大な)ビジョンに溢れるものであり、僕たちの提案はその期待に応えられたと思います。周辺環境や大学キャンパスのコンテクストにしっかりと配慮したものとなっており、この地に新しくも調和のとれた建物を作り出すことを意図しています」とコメントした。
ザンクト・ガレン大学は商業単科大学として1898年に設立された。5学部があり経営学部はスイス最大規模。29の研究機関と提携している。ザンクト・ガレン市は人口8万人で、若年層の人口比率がスイスで最も高い。スイス・アルプスとボーデン湖の間に位置し、同大キャンパスからも街並を一望できる。
藤本壮介氏プロフィール
1971年北海道生まれ。東京大学工学部建築学科を卒業し、00年に藤本壮介建築設計事務所を設立。16年にパリ事務所を開設し、欧州でも活躍している。
フランス・モンペリエ国際設計競技で最優秀賞(14年)、 パリ・サクレー・エコール・ポリテクニーク・ラーニングセンター国際設計競技で最優秀賞(15年)、Réinventer Paris 国際設計競技ポルトマイヨ・パーシング地区で最優秀賞を受賞(16年)。
主な作品にロンドンのサーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2013(13年)、House NA(11年)、武蔵野美術大学美術館・図書館 (10年)、House N(08年)などがある。
続きを読む
次
前
おすすめの記事
ヘルツォーク&ド・ムーロン、スイス最高層の居住ビル建設へ
このコンテンツが公開されたのは、
2017/12/14
スイスの建築事務所ヘルツォーク&ド・ムーロンがバーゼルに高層ビル3棟を建築する。居住用のビルとしては国内最高となる。 同社は小売大手ミグロ、クリストフ・メリアン財団とバーゼル市が公募したコンペで、5社の競合を破って選ばれ…
もっと読む ヘルツォーク&ド・ムーロン、スイス最高層の居住ビル建設へ
おすすめの記事
ロンバー・オディエの新社屋建設へ スイスの建築家ユニットがデザイン
このコンテンツが公開されたのは、
2017/11/30
スイスのプライベートバンク大手ロンバー・オディエは、ジュネーブにある本社を近郊の湖畔に移転し、新社屋で新たなスタートを切る。新社屋のデザインを手がけるのは世界的にも名を知られるスイスの建築家ユニット、ヘルツォーク&ド・ム…
もっと読む ロンバー・オディエの新社屋建設へ スイスの建築家ユニットがデザイン
おすすめの記事
建築
このコンテンツが公開されたのは、
2017/11/21
著名な建築家を輩出しただけでなく、有名な外国人建築家もこの国に呼び込んだ。 しかし、国の規模が小さく、大型プロジェクトがないため、国外に飛び出していくスイス人建築家も少なくない。 歴史に残る建築家 20世…
もっと読む 建築
おすすめの記事
日本人建築家が設計、オメガの新しい製造拠点が登場
このコンテンツが公開されたのは、
2017/11/03
高級時計メーカー、オメガの新しい製造拠点がスイス西部にあるベルン州ビール(ビエンヌ)市にお目見えした。この近未来的な建物を設計したのは日本人建築家の坂茂(ばん・しげる)さんだ。
もっと読む 日本人建築家が設計、オメガの新しい製造拠点が登場
おすすめの記事
隈研吾のスイス初の建築、オープン 木と石の屋根でヒューマンなものを創出
このコンテンツが公開されたのは、
2016/11/07
世界のスター建築家、隈研吾のスイス初の建築「ArtLab」が11月4日、連邦工科大学ローザンヌ校のキャンパスにオープンした。250メートルの長い屋根の下に三つの異なる機能の「箱」が配置されたこの建物は、日本の木造平屋のような控えめなやわらかさと同時にシャープなデザイン性を持ち、どっしりとした屋根と長いひさしで人を温かく迎え入れてくれる。世界一流の建築家の作品が立ち並ぶスイスで「ここ20年の一つの最高作」と建築ジャーナリストたちが高く評価した。
もっと読む 隈研吾のスイス初の建築、オープン 木と石の屋根でヒューマンなものを創出
おすすめの記事
坂茂の木造7階建てビル、チューリヒに誕生
このコンテンツが公開されたのは、
2013/08/27
スイスの新聞数紙を統合するメディアグループ「タメディア」の本社に入ると、大きな木の柱数本が出迎えてくれ、その堂々とした存在感と優雅さに圧倒される。 入って左手には「中間スペース」と呼ばれる、階段とラウンジの空間がある。こ…
もっと読む 坂茂の木造7階建てビル、チューリヒに誕生
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。