スイスの視点を10言語で
スイスの中立はどこへ向かうのか?

スイスはNATOに加盟するか?

ウクライナの戦争を機に、中立国ではNATO加盟の是非を巡る議論が再燃している。スイスがNATOに加盟する可能性について、安全保障を研究するレア・シャードさんに話を聞いた。

swissinfo.ch:欧州ではスイス以外の中立国でNATO加盟を巡る議論が繰り広げられています。こうした国々が考える中立とは、スイスの認識とは異なるものでしょうか?

レア・シャード:スウェーデンとフィンランドはもはや本当の意味での中立ではなく、軍事的非同盟の立場にあります。両国はずっと以前からNATOの加盟国と同盟国の間のグレーゾーンに足を入れています。

レア・シャード氏
zVg

NATOは2014年から両国の領土で軍事作戦が遂行できることになっています。両国はNATOの軍事演習にも参加しています。スウェーデンは今回の戦争でウクライナに武器さえ供給しました。スイスならそのようなことは絶対にしないでしょう。

スウェーデンとフィンランドは中立の解釈を変えたわけではありません。両国は単純にスイスと地理的条件が異なるのです。フィンランドはロシアと国境を接していますが、スイスは周囲をNATO加盟国に囲まれています。

swissinfo.ch:では、スイスにとってNATO加盟は選択肢にないのでしょうか。

シャード:スイスはNATOに加盟するつもりはありません。その必要がないからです。加盟する理由がないばかりか、加盟すれば中立の立場を失うというデメリットさえあります。中立の核は、軍事同盟を結ばないことです。

スイスが中立の地でなくなれば、国際交渉の場として機能できなくなります。これでは紛争国間の仲介役を務めるには不利です。

swissinfo.ch:しかしNATO加盟国からすれば、スイスは無銭乗車をしている乗客と同様、負担を負わずに恩恵だけを得ているようにみえます。

シャード:スイスは市民軍を持つ小国です。NATOがスイスに寄せる関心は限定的でしょう。

さらに、NATOにとってもスイスが外交の場として残ることには利点があります。会談が実施できる中立国があることは、各国にとってメリットです。スイスがNATOに加盟すれば、ジュネーブは「ジュネーブ」でなくなるでしょう。

おすすめの記事
Rauchender Soldat

おすすめの記事

スイス「有事が起きない限りは中立を維持」

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは中立国だ。しかし、長年にわたり北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)と安全保障分野で協力している。これは中立と矛盾しないだろうか?そもそも、なぜスイスはそのような行動を取っているのだろうか?

もっと読む スイス「有事が起きない限りは中立を維持」

(独語からの翻訳・鹿島田芙美)

人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部