The Swiss voice in the world since 1935

スイス中銀、金利据え置き 2会合連続

スイス中央銀行
Keystone / Anthony Anex

スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は14日、政策金利を1.75%で据え置くと発表した。利上げの見送りは2会合連続。SNBは6月まで5会合連続で利上げを実施していた。

SNBは声明で「インフレ圧力はここ数四半期でわずかに弱まった」との認識を示した。ただ、「先行きは不確実性が高いことから、SNBは引き続き動向を注視し、インフレ率が中期的に物価安定の範囲内に収まるよう、必要に応じて金融政策を調整する」とも述べた。

声明では、さらなる金融引き締めの可能性は示唆されていない。ただ、SNBが将来的に外国為替市場に介入しないことを意味するものではないとしている。

SNBは2022年6月に15年ぶりに利上げに踏み切り、政策金利を0.5ポイント一気に引き上げたあと、今年6月までに合計4回の利上げを実施した。

SNBによる9月の金融政策評価以降、スイスのインフレ率は再びわずかに低下した。11月は1.4%と、SNBが目標とする0~2%の範囲内に戻った。

米連邦準備理事会(FRB)は13日開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を据え置いた。欧州中央銀行(ECB)は14日午後(現地時間)に発表予定。

英語からの翻訳:大野瑠衣子



人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部