スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は22日の理事会で、政策金利を0.25%引き上げ1.75%にすると決めた。外国為替市場ではフラン高・円安が進み、過去最円安となる1フラン=159円台前半を付けた。
このコンテンツが公開されたのは、
SNBは政策金利である要求払い金利をこれまでの1.5%から1.75%に引き上げた。利上げは昨年6月から5会合連続だが、引き上げ幅は前回の0.5%から縮小した。声明外部リンクで、「中期的に再び高まりを見せるインフレ圧力に対抗する」と利上げ理由を説明した。
インフレ率は5月に2.2%と大幅に低下したものの、なおSNBの目標である0~2%を上回る。SNBは物価上昇圧力が続いており、行動を起こさなければ今後数カ月間にその圧力が高まるだろうと警告した。
SNBは「中期的に物価を安定させるため、政策金利の追加引き上げが必要になる可能性は排除できない」と述べた。外国為替市場でフラン買い・外貨売り介入も辞さない構えも示した。
SNBは昨年来、フラン高による輸出減から物価上昇対策に重点を移している。フラン安による輸入品価格の上昇を抑制するため、ここ数カ月間はフラン相場を押し上げるための外貨売り介入を繰り返している。物価上昇が固定化し、進路変更が難しくなるリスクがあるとみているためだ。
フランは対円で一時159円台
世界中の中央銀行は、パンデミックからの反動やエネルギー価格の高騰、ロシアのウクライナ侵攻によって引き起こされたインフレ退治のために一斉に利上げに向かっている。
ただ日本は依然としてマイナス金利政策を続けている。こうした金融政策の温度差が意識され、22日の外国為替市場ではフラン買い・円売りが進んだ。一時1フラン=159円台前半と、変動相場制移行後の最フラン高・円安水準を記録した。
英語からの翻訳・追記:ムートゥ朋子
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
続きを読む
おすすめの記事
スイスのCPI上昇 追加利上げ観測高まる
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局は6日、2月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比で3.4%上昇したと発表した。スイス国立銀行(SNB、中央銀行)が23日の理事会で追加利上げを実施するとの見方が広がっている。
もっと読む スイスのCPI上昇 追加利上げ観測高まる
おすすめの記事
スイス中銀、マイナス金利政策から脱却
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(スイス中銀、SNB)は22日、政策金利を0.75%引き上げ、プラス0.5%とすることを決めた。金利がプラスに転じたのは7年ぶり。
もっと読む スイス中銀、マイナス金利政策から脱却
おすすめの記事
スイスの家主、家賃の3%引き上げ権を獲得 住宅ローン金利上昇で
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで家賃設定の参考指標として国が発表する参照金利が史上初めて上昇に転じた。これにより、家主は賃料を3%引き上げることができる。インフレを抑えるための利上げが、さらなるインフレを招きかねないとの指摘が出ている。
もっと読む スイスの家主、家賃の3%引き上げ権を獲得 住宅ローン金利上昇で
おすすめの記事
スイス中銀がフラン安政策をやめた理由
このコンテンツが公開されたのは、
1999年に欧州単一通貨(ユーロ)が発足して以来、スイスフランは対ユーロで60%超上昇。輸出業界では過剰なフラン高への対抗が長らく議論の的だったが、ここ数カ月で優先事項は根本的に変化した。
もっと読む スイス中銀がフラン安政策をやめた理由
おすすめの記事
スイス中銀、2022年は過去最大の赤字
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が9日発表した2022年の決算速報は、1320億フラン(約18兆8千億円)の赤字だった。赤字幅は115年のSNB史上最大だ。
もっと読む スイス中銀、2022年は過去最大の赤字
おすすめの記事
スイス中銀、フラン売り介入を縮小 インフレ抑制に政策転換
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中央銀行、SNB)の外貨購入が衰えている。根強いフラン高は輸出企業にとって痛手だが、インフレ抑制には通貨高を容認するしかないためだ。
もっと読む スイス中銀、フラン売り介入を縮小 インフレ抑制に政策転換
おすすめの記事
スイス中銀のサプライズ利上げ 米欧に続く
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が2007年以来15年ぶりに利上げに踏み切った。米欧各国で金利に押し上げ圧力がかかっている。インフレを抑えるには利上げで十分なのか?
もっと読む スイス中銀のサプライズ利上げ 米欧に続く
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。