The Swiss voice in the world since 1935

スイス政府、クレディ・スイスにボーナスの一時的停止を指示

Credit Suisse at the weekend
「システム上重要な銀行」が国の援助を受ける場合、政府は変動報酬の凍結などの措置を取ることができる © Keystone / Michael Buholzer

スイス政府はUBSによる買収が決まったクレディ・スイスに対し、従業員への特定の変動報酬の支払いを一時的に停止するよう命じた。

21日の政府声明外部リンクによると、株式報奨など2022年度までに給付が決まったが支払いが延びている従業員への報酬が対象になる。経営陣は既に変動報酬を放棄している。

ただし既に支払われた報酬は凍結の対象外。声明は「危機をもたらした張本人ではない従業員たちを巻き込むのを避けることも重要だ」と強調した。また今後の変動報酬に関して追加措置を連邦財務省に提案するよう指示した。

スイスの銀行法は、連邦政府が「システム上重要な銀行が連邦資金から直接的または間接的に国の援助を得た場合、報酬関連の措置を課す」と規定している。

スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は15日、株価急落が止まらないクレディ・スイスに対する500億フラン(約7兆2千億円)の流動性供給策を決めた。それでも市場の信頼を回復できず、20日にはライバル行のUBSがクレディ・スイスを30億フランで買収することが決まった。

買収に当たってはSNBが両行に1千億フランの流動性を供給し、政府がUBSの被る損失を90億フランまで保証することで合意に至った。

英語からの翻訳:ムートゥ朋子


人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部