ドイツを舞台に起きた1億ドル規模の仮想通貨の不正疑惑が、スイスにも波風を立てている。仮想通貨ビジネスに好意的なスイスの規制環境があだになった格好だ。
このコンテンツが公開されたのは、
疑惑の概要は、クリプト・バレー(暗号の谷)と呼ばれるスイス・ツーク州が望まない形で世界の注目を浴びるきっかけとなったテゾス財団の不正スキャンダルに共通する。今回の主役はドイツ人であり、紛争解決に当たっているのはベルリンの裁判所。だが問題になっているエンヴィオンEnvion外部リンク社が昨年10月、ツーク州バールに拠点を置いたため、スイスも無関係ではいられなくなっている。
≫スイスの仮想通貨大手、テゾスのスキャンダルとは?
エンヴィオンはベルリン発祥の仮想通貨企業で、採掘(マイニング)ビジネスの拠点としてスイスを選んだ。その理由として、同社の最高経営責任者(CEO)マティアス・ヴューストマン氏は、ドイツなどその他の国々に比べ、仮想通貨業界に好意的な規制環境が整っている点を挙げる。
今年初め、仮想通貨を使った資金調達「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」で投資家から1億フラン(約110億円)を集めた。移動可能なコンテナ型の採掘設備を開発し、太陽光など再生可能エネルギーを使ったマイニングを実現した。
競合買収
エンヴィオンの創業者と元テレビ記者のヴューストマンCEOとの間で問題が浮上したのは、ICOが完了してまもなくのことだ。双方は互いに不正な行為をしていると非難し合い、投資家は購入したトークンが今後も価値を維持するのかどうか不安に駆られている。
ミヒャエル・ルッコー氏ら創設メンバーは、ヴューストマン氏により株式保有率を81%から33%に減らされ、不法に同社の支配権を奪われたと非難する。ヴューストマン氏はその後、同氏の弁護士に株式の過半数を譲渡したとされる。創設者らはこの「策略」をベルリン裁判所に提訴した。
ヴューストマン氏はスイスインフォの取材に対し、株式を譲渡したことになどについては否定しなかったが、それはICOによるトークン発行に不正の疑いがあることを見つけたためであり、正当化されると反論した。エンヴィオンのプレスリリースによると、創設者らは取締役会の承認を得ずに4千万通貨ものトークンを余分に発行したという。
リリースは、「既に数百万のトークンが様々な仮想通貨に換金され、不特定多数の手に渡った。トークンの名目価値に基づくと、損失は4千万ドルに達する」と主張する。
投資家の犠牲者
一連の騒動は、ベルリン当局とスイス連邦金融市場監査局(FINMA)の両方に報告されている。FINMAは「進行中の問題についてはコメントしない」と述べた。
ベルリンを拠点とする創設者側の代理弁護士はスイスインフォに、ヴューストマン氏はトークンが余分に発行されたことを認識していたと主張。創設者側がトークンを無効にするよう求めたのに、ヴューストマン氏に無視されたと語った。
この「お家騒動」により、ICOによる資産を持つエンビヴィオン側と、移動型マイニング設備の技術に関する知的財産権を持つ創設者側との溝がますます深まっている。ICOで発行されたトークンの代わりに別の仮想通貨が発行され、投資家の手に渡ったトークンは無効になる可能性がある。
コインマーケットキャップによると外部リンク、発行済みトークンは1通貨1ドルで取引されていたが、この騒動が生じてから大幅に値下がりしている。
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを横断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを横断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
おすすめの記事
スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの医療機関団体は22日、外来患者向けの新料金体系を承認したと発表した。エリザベット・ボーム・シュナイダー内務相は積年の議論に決着がついたことを歓迎した。
もっと読む スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
おすすめの記事
スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国民議会(下院)安全保障委員会は、スイス製武器の再輸出の解禁案をまとめた。武器の輸出から5年経過を条件に、ウクライナなど紛争中の第三国への再輸出を認める内容だ。ただ主要政党の間では賛否が割れている。
もっと読む スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
おすすめの記事
スイスで「ニュース離れ」さらに深刻に メディア品質年鑑
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ大学公共・社会研究センターが毎年まとめる「スイスメディア品質年鑑」2024年度版で、スイスでニュースを平均以下の量しか消費しない人の割合は46%と、過去最高を更新したことがわかった。スイスメディア全体の質は引き続き「良好」と評価された。
もっと読む スイスで「ニュース離れ」さらに深刻に メディア品質年鑑
おすすめの記事
アイスホッケーのスイス代表、国旗の白十字使用認められず
このコンテンツが公開されたのは、
アイスホッケーのスイス代表チームは、ユニフォームにスイスの国旗である白十字の紋章を付けることができなくなった。スイスアイスホッケー連盟(SIHF)が連邦行政裁判所に提出した申請が遅すぎたのが原因だ。
もっと読む アイスホッケーのスイス代表、国旗の白十字使用認められず
おすすめの記事
スイス、ロシアに追加制裁 輸出規制を強化
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は16日、ウクライナに侵攻するロシアへの追加制裁を発表した。ロシアの産業・軍事・技術に必要な製品の輸出規制が強化されるほか、政党、NGO団体、報道機関がロシア政府からの寄付を受け取ることが禁止される。
もっと読む スイス、ロシアに追加制裁 輸出規制を強化
おすすめの記事
チューリヒの一等地にパン屋開業 高級街に転機か
このコンテンツが公開されたのは、
高級ブランドが立ち並ぶチューリヒのバーンホフ通りにパン屋が開業し、大きな話題を呼んでいる。通りを象徴する百貨店の撤退や再開と合わせ、街の大きな転機になるとの指摘もある。
もっと読む チューリヒの一等地にパン屋開業 高級街に転機か
おすすめの記事
世界の年金制度ランキング、スイスは12位 首位はオランダ
このコンテンツが公開されたのは、
コンサルタント会社マーサーが14日公表した世界年金制度ランキング(2024年度)で、オランダが世界一の年金制度の評価を得た。スイスは12位にランクインした。
もっと読む 世界の年金制度ランキング、スイスは12位 首位はオランダ
続きを読む
おすすめの記事
ICO、申請件数の4~5割は失敗に
このコンテンツが公開されたのは、
2017年、スイスに大きな資金を呼んだイニシャル・コイン・オファリング(ICO)。仮想通貨を使った資金調達手段として注目を浴びたが、その裏で多くの案件が失敗に終わっている。投資家の不信感がじわじわと広がり、早くも暗雲が垂れ込めてきた。
もっと読む ICO、申請件数の4~5割は失敗に
おすすめの記事
スイスICO市場「無法地帯ではない」
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府の「ブロックチェーン・ICO作業部会」で議長を務めるイェルグ・ガッサー連邦財務省国際金融問題局長。仮想通貨技術を使った資金調達「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」の流行でスイスの金融市場が無法地帯になるとの懸念に、当局はどう応えるのか?スイスインフォのインタビューに答えた。
もっと読む スイスICO市場「無法地帯ではない」
おすすめの記事
スイス当局、ICOの指針策定 トークンを3分類
このコンテンツが公開されたのは、
スイス金融当局は仮想通貨による資金調達「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」に関する指針を策定した。発行されるトークンの機能に注目して3分類し、資金洗浄防止(マネーロンダリング)や証券取引法の規制対象になるかを分けた。
もっと読む スイス当局、ICOの指針策定 トークンを3分類
おすすめの記事
テゾス財団、ヨハン・ゲーヴァース代表が辞任
このコンテンツが公開されたのは、
>>内紛続く「テゾス」スイス財団代表の解任へ圧力 テゾスは昨年7月、新規通貨を上場前に売り出し投資を募る「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」で2億3200万ドルを調達した。資金管理のためツークに立ち上げたテゾ…
もっと読む テゾス財団、ヨハン・ゲーヴァース代表が辞任
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。