ヨハン・ゲーヴァース氏
Nik Hunger
新たな仮想通貨の形として脚光を浴びながらも、創設者の内紛で揺れた「テゾス(Tezos)」で、スイス・ツークにあるテゾス財団が22日、ヨハン・ゲーヴァース財団代表が辞任したと発表した。後任に金融サービスDivvyのライアン・ジェスパーソン外部リンク 元最高経営責任者(CEO)が就任する。
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/23 13:00
>>内紛続く「テゾス」スイス財団代表の解任へ圧力
テゾスは昨年7月、新規通貨を上場前に売り出し投資を募る「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」で2億3200万ドルを調達した。資金管理のためツークに立ち上げたテゾス財団には現在、10億ドル(約1060億円)超の資金がある。だが、テゾス創設者のキャスリーン、アーサー・ブライトマン夫妻と、テゾス財団のヨハン・ゲーヴァース代表の間で内紛が起こり、プロジェクトの成否が危ぶまれる事態に陥った。昨年12月には「テゾスコミュニティー」を名乗るグループによるゲーヴァース氏の解任騒動が起こった。
ゲーヴァース氏は22日、自身のツイッターで「この数カ月間、極めて厳しい状況の下で精一杯働いてきた。テゾスプロジェクトの利益とより広域な仮想通貨エコシステムにとって最も好ましい解決策を出すことができ、非常に嬉しく思う」と投稿した。
執行役員会メンバーのディエゴ・オリビエ・フェルナンデス・ポンズ氏も辞任。後任にはフランス・パリの調査機関Inria外部リンク の研究者ミシェル・マウニー氏が就く。執行役員会はジェスパーソン代表、マウニー氏、ラース・ハウスマン氏(1月末就任)体制となり、テゾスプロジェクトで集まった顧客の資金や寄付金を管理する。
おすすめの記事
スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/15
チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画が、正式な認可が下りる前から反対運動に直面している。
もっと読む スイスの核廃棄物処分場計画、反対派が国民投票計画
おすすめの記事
ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/15
ビートルズのジョン・レノンさんが殺害される2カ月前にオノ・ヨーコさんから贈られ、その後盗まれた腕時計について、スイスの連邦最高裁判所はオノさんに時計の完全な所有権があるとの判決を出した。
もっと読む ジョン・レノンの盗まれた腕時計、所有権はオノさん スイス最高裁が認定
おすすめの記事
スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/13
スイス証券取引所を運営するSIXグループは11日、英国の証券取引サービスプロバイダー、アクイス・エクスチェンジを買収すると発表した。今後、多角的取引システム(MTF)に参入する方針だ。
もっと読む スイス証取、英プロバイダーを買収 MTF参入へ
おすすめの記事
2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/13
スイス連邦統計局は12日、2022年の1世帯平均の可処分所得はひと月6902フラン(当時レートで約95万円)だったと発表した。前年からほぼ横ばいだった。
もっと読む 2022年の可処分所得は約95万円 スイス統計局
おすすめの記事
CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/12
今月30日、ロシアの研究機関とジュネーブに拠点を置く欧州原子核研究機構(CERN)との協力協定が終了する。研究者はCERNのプロジェクトに影響を及ぼすと警告している。
もっと読む CERNとロシアの研究協力協定、11月末に期限迎える
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/08
スイス・バーゼル大と英ダラム大が1989年から2002年の間にスウェーデンで初等教育を修了した75万人以上の生徒のデータを用いて行った調査で、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/05
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
2024/11/01
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
2024/10/30
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
2024/10/24
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
続きを読む
次
前
おすすめの記事
ドイツ・エンヴィオンのICO不正疑惑、スイスに波及
このコンテンツが公開されたのは、
2018/05/25
ドイツを舞台に起きた1億ドル規模の仮想通貨の不正疑惑が、スイスにも波風を立てている。仮想通貨ビジネスに好意的なスイスの規制環境があだになった格好だ。
もっと読む ドイツ・エンヴィオンのICO不正疑惑、スイスに波及
おすすめの記事
内紛続く「テゾス」 スイス財団代表の解任へ圧力
このコンテンツが公開されたのは、
2018/01/14
昨年、新たな仮想通貨の形として脚光を浴びながらも、創設者らの内紛によって揺れる「テゾス(Tezos)」。ICOで集めた総額10億ドル(約1120億円)超の資金はスイス・ツーク州のテゾス財団にあるが、それが還元されないことに批判が高まっている。
もっと読む 内紛続く「テゾス」 スイス財団代表の解任へ圧力
おすすめの記事
旧紙幣の交換期限を撤廃?スイス連邦内閣が提案
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/23
スイスの紙幣は定期的にデザインが更新され、流通が停止した旧紙幣については20年の交換期限が設けられている。スイス連邦内閣は21日、この制度の廃止を議会に提案した。
もっと読む 旧紙幣の交換期限を撤廃?スイス連邦内閣が提案
おすすめの記事
フィンテック、合法大麻に関するスタートアップ急増
このコンテンツが公開されたのは、
2018/01/06
昨年、スイスでは記録的な数の会社が設立された。オンライン起業プラットフォームのstartup.chによれば、その多くが急成長する「クリプト(暗号)バレー」地域に集中している。
もっと読む フィンテック、合法大麻に関するスタートアップ急増
おすすめの記事
大銀行の圧力と闘うスイスのスタートアップ企業たち
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/19
スイスの大銀行は、世界中で注目の高まる仮想通貨の取り込みに背を向ける。新しい金融体系を生み出そうとするスタートアップ企業の取り組みの邪魔さえしようとする。
もっと読む 大銀行の圧力と闘うスイスのスタートアップ企業たち
おすすめの記事
スイスがフィンテックで生き残るには
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/12
スイスが国を挙げてフィンテックで世界の主導権を握ろうとするなか、伝統的なスイスの銀行・保険会社は動きが鈍い。フィンテック業界のリーダーたちは、そんな金融業界に不満を募らせている。
もっと読む スイスがフィンテックで生き残るには
おすすめの記事
フィンテックのグローバル・ハブを目指すスイス
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/08
銀行の国スイスは今、世界でも最大のフィンテックの中心地になるべくあらゆる努力をしている。これを受けて仮想通貨に特化した多くのスタートアップ企業がスイスで急成長している。中でも集中しているのがツーク州だ。
もっと読む フィンテックのグローバル・ハブを目指すスイス
おすすめの記事
中国ビットコイン採掘大手、スイスに上陸
このコンテンツが公開されたのは、
2018/02/03
世界最大のビットコイン採掘(マイニング)企業の一つ、中国のビットメイン(Bitmain)社がスイス中部ツークに欧州拠点を設立する。関係者がスイスインフォの取材に明かした。中国の規制当局によるマイナー企業への取締り強化が背景にある。
もっと読む 中国ビットコイン採掘大手、スイスに上陸
おすすめの記事
地球を救うグリーン経済 推進求めスイスで国民発議
このコンテンツが公開されたのは、
2016/09/08
環境に配慮しながら持続可能な経済発展を目指す「グリーン経済」。緑の党はその推進を目指したイニシアチブ(国民発議)を立ち上げた。この案が25日の国民投票で可決されれば、スイスは2050年までに、持続可能で資源の利用効率が高い経済を実現しなければならない。政府や議会の多数は同案を非現実的と見なしている。
天然資源の世界消費量は1980年代以降、地球が自然回復できる量を大幅に超え続けている。国連環境計画(UNEP)によると、今の先進国の経済モデルを維持したまま発展途上国で資源消費量が上昇すれば、天然資源の消費量は2050年までに3倍に膨れ上がる。
もっと読む 地球を救うグリーン経済 推進求めスイスで国民発議
おすすめの記事
スイス当局、ブロックチェーン法制の見直しに着手
このコンテンツが公開されたのは、
2018/01/19
スイス連邦当局はブロックチェーン技術や仮想通貨を使った資金調達「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」の規制のあり方を検討する作業部会を立ち上げた。年内に結論をまとめる。
もっと読む スイス当局、ブロックチェーン法制の見直しに着手
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。