スイス連邦政府は鉱物採掘など商品(コモディティ)取引に携わる企業向けの人権ガイドラインを世界で初めて発行した。
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは先週ジュネーブで開かれた国連の第7回ビジネスと人権に関するフォーラムで、「国連ビジネスと人権に関する指導原則の導入のためのガイドライン外部リンク」を発表した。
ガイドラインでは、商品取引に関わる企業が人権や社会的権利に与える影響を十分配慮すべきだと指摘。労働者の安全や地域社会での採掘、「政府機能が弱い」国でのビジネスなどでは影響が大きくなるという。
企業は投資先にリスクがないか事前に調査するデューデリジェンスをどの国でも行うべきだとし、人権に配慮することをはっきりと宣言したり、今ある取引関係を見直して有害な事業を改めたりするよう促した。
スイスの商品取引企業は石油や金属、穀物などの輸出入において国際的なハブの一つになっている。途上国での事業方法に対する批判も出る。
「責任ある商慣習の推進を」
ガイダンスの作成は連邦外務省と連邦経済省経済管轄局(SECO)が主導し、商品企業やNGO、ジュネーブ州政府から意見を募った。経済協力開発機構(OECD)のまとめた多国籍企業ガイドラインや国連のビジネスと人権に関する指導原則を元に草案を作成。企業がデューデリジェンスを導入する際に参考になる事例集もまとめた。
序文で「スイスの主要な経済主体が責任ある事業活動とは何かを理解する助けとなり、スイスの商品市場関連企業が責任ある商慣行を推し進めるのに役立つと確信する」と記した。
スイス貿易・輸送機構は「ガイドラインは企業が最も優先すべき課題の一つである人権に焦点を当て、国連の指導原則が求める内容を、実例を挙げて解説するものだ」と評価した。
ただ、このガイドラインは、人権侵害を回避するための企業の指針であり、法的拘束力はない。考案プロセスに関わったスイスのNGO「パブリック・アイ」は、「商品企業は問題の根本的な解決を図るよりも、イメージを取り繕うとすることに熱心だ」と批判した。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイス公取委、スマホ決済アプリの締め出し疑惑で銀行・カード会社を調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス公正取引委員会は15日、スイス金融機関が談合してアップル・ペイとサムスン・ペイといったスマートフォン(スマホ)決済アプリを市場から締め出しているとの疑いで調査を始めたと発表した。
もっと読む スイス公取委、スマホ決済アプリの締め出し疑惑で銀行・カード会社を調査
おすすめの記事
セクハラ問題、スイス大手企業は依然としてタブー
このコンテンツが公開されたのは、
性被害を告発する「#MeToo(「私も」の意)」運動が世界各地に広がった1年前、上層部が優れた指導力をみせた企業がいくつかあった。多国籍企業のイケア・スイスもその一つで、社内行動規範の周知徹底を図り、セクハラがあった場合はそれをオープンにし、独自の主体的プログラムで対応した。
もっと読む セクハラ問題、スイス大手企業は依然としてタブー
おすすめの記事
物価の引き下げに奮闘する連邦価格監督官
このコンテンツが公開されたのは、
スイスには価格監督官という公職があるのをご存知だろうか。消費者にとって不利益になる不当な価格と闘うことが仕事だ。価格監督官とは何者なのか。価格を下げる余地はどこにあると考えているのだろうか。2008年から価格監督官を務めるシュテファン・マイヤーハンス氏(49)に話を聞いた。
もっと読む 物価の引き下げに奮闘する連邦価格監督官
おすすめの記事
トップ企業が教える、スイスで仕事を得るヒント
このコンテンツが公開されたのは、
スイスには国内外の多国籍企業が数千社ある。こうした企業の多くには、国際的な視野を持ち、多言語を操るプロフェッショナルが活躍できる魅力的な機会が用意されている。 スイスインフォは、様々な産業分野からスイス最大の多国籍企業を…
もっと読む トップ企業が教える、スイスで仕事を得るヒント
おすすめの記事
シンジェンタの内側 相反する企業イメージ
このコンテンツが公開されたのは、
18世紀末のごくささやかな誕生から、今やアグリビジネス業界世界最大手の一つに成長したスイス拠点の多国籍企業シンジェンタ。ここで人々はどんな働き方をしているのだろう。
もっと読む シンジェンタの内側 相反する企業イメージ
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。