スイスの視点を10言語で

スイスの銀行の休眠口座4千件、日本人の名も 特定可能は1割

スイスの銀行が公開した休眠口座の名義人には、著名な登山家ロイヤル・ロビンスさんの名前もあった。60年以上連絡のない休眠口座は約4千件に上る Keystone/Tom Frost

改正銀行法施行に伴い、スイス国内の銀行が2015年12月、60年以上名義人から連絡がない休眠口座を公開して1年が経つ。口座は現在約4千件、預金総額は5千万フラン超(約57億5千万円)。名義人の中には著名な米国人登山家ロイヤル・ロビンスさんの名前もあった。5年以内に持ち主から連絡がないと預金の所有権は国に移ってしまうが、専門家によれば特定が可能なのはわずか1割だという。

 15年1月施行の改正銀行法は、名義人から10年連絡がなく、その後50年間休眠状態になっている口座で、預金額が計500フランを超えるものを公開するよう銀行に義務付けた。口座はインターネットのウェブサイト上で公開外部リンクされ、名義人の氏名や居住地、国籍など、誰でも閲覧できる。検索すると、日本人の名前も出てくる。

 休眠口座の存在が判明した登山家のロビンスさんは米国在住。米カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園のハーフドーム登頂に成功し、自身の名前を冠したアウトドアブランドの創設者としても知られる人物だ。ロビンスさんが体調不良のため、妻のリズさんがスイスインフォの取材に答えた。

 リズさんは「正直なところ、本当に口座を持っているか記憶は定かではないが、存在している可能性は高い」と話し、おそらく1960年代、ロビンスさんがスイス・ヴォー州にある登山学校でインストラクターをしていた際に開設したものだと付け加えた。

 その場合、ロビンスさんの口座は開設されてから50年ほどしか経っておらず、公開された口座は60年以上休眠状態であるべきことを考えると、つじつまが合わない。この件に関しスイス銀行家協会(SBA)は、休眠口座の公開は個々の銀行に任されており、すべての名義人の詳細について監視することはできないと回答した。

 休眠口座に関して、銀行からは今まで連絡がなかったといい、リズさんはEメールで「銀行に連絡して口座を解約する。スイスインフォが知らせてくれたおかげ」と話した。

 金融機関に代わり休眠口座の追跡を行うスイスの調査会社ファストサーチ外部リンクの共同創設者アンドレ・ネーフ氏は、一部の銀行が休眠口座の解消に何の手段も講じていないと危惧(きぐ)する。

 ネーフ氏は民間銀行の役員出身。現在は休眠口座の追跡などで、金融機関や個人客のサポートをしている。同氏は、休眠口座の預金総額は20億フランに上ると試算。スイスでは2018年、脱税対策として金融機関の口座情報を他国と自動的に交換する制度が始まるが、ネーフ氏はそれが新たな問題の火種になるとみる。

 ネーフ氏は「口座情報を交換することで、他国から余計な詮索を受けるなどのリスクは十分あり得る」と指摘し、「驚くのは多くの銀行が何の対策も講じていないこと」と話す。

 スイスの金融機関は近年、外国人顧客の脱税ほう助問題で海外から強い批判を浴びた。ただ、SBAは、この問題と休眠口座の公開は無関係だと強調する。

 同協会は書面で「どこの国の金融機関でも、口座の名義人と連絡が取れなくなることはある」と主張。さらに「現行の法制度は、長年休眠状態になっている口座に対し適法な解決策を講じるべく、金融機関の提案で設立された。休眠口座名義人(または相続者)は、預金額に伴い生じうる税金を支払う責任がある」と付け加えた。

 休眠口座の名義人で、著名人は他にもいる。米国のタイヤ製造ファイアストンの創設者、ハーベイ・ファイアストンさんだ。ファイアストンさんは1930年代に死去し、息子が相続者となっている。

 ファイアストンさんは20世紀初頭の大富豪で、米フォード創立者のヘンリー・フォード、米国人発明家のトーマス・エジソンとともに「ミリオネアクラブ」と呼ばれた。休眠口座について、過去に所有権の申告があったかどうかは定かでないが、ネーフ氏は、これほど著名な人物の名前がリストにありながら、金融機関が気づかなかったことを憂慮する。

 ネーフ氏は「銀行は顧客のことを何も知らない。十分な身辺調査もしない」と批判する。

 ウェブサイトに公開された休眠口座の個人情報は不完全で、一部の口座については特定がほぼ不可能という。銀行が名義人の氏名さえ把握していないケースもあった。

 ただネーフ氏は、全体の10%は特定が可能とみており、また、44%が比較的容易に追跡できる口座だと話す。ウェブサイトが開設された初年、口座の持ち主が特定できたのは全体の5%だった。

 12月16日時点で、開設当初に公開された口座149件が、なんらかの申し立てがない限り、国に所有権が移されることになった。SBAは、これまでに解約された口座の件数、または国へ所有権が移った資産総額は不明としている。

休眠口座
改正銀行法施行に伴い、スイスは2015年12月、休眠口座の一覧を記載したウェブサイトを開設。60年以上、名義人から連絡がない口座が対象。

リストは定期的に更新され、開設時の2600件から現在は約4千件に増加。詳細な預金総額は明らかにされていないが、SBAは口座全体の4分の3で総額約5200万フランに上るとみる。

所有権の申し立て期限は条件により異なり、公開後1年か、5年以内。口座の名義人、相続者から申告がないと口座は解約され、預金の所有権は国に移る。
名義人の国籍が分かっているのはわずか半数。約3分の2がスイスで、次に多いのがフランス(15%)。米国は1%未満。

名義人の生年月日で最も古いのは1808年で、新しいものは1956年。平均年齢は111歳。


(英語からの翻訳・宇田薫)

人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部