スイスの大企業では、社内で最も年収の多い人は最も少ない人の平均143倍を得ていることが分かった。2013年に上場企業の経営者らに支払われる法外な報酬の抑制を目指すイニシアチブ(国民発議)が圧倒的多数で可決されたが、年収格差の縮小は進んでいない。
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大の労働組合ウニア外部リンクが国内の大企業39社について、それぞれ2017年の年収が最も多かった人と最も低かった人の格差を調べた外部リンク。
大手銀行UBSの最高経営責任者(CEO)は、スイス最高額の年収1420万フラン(約15億6千万円)を稼いだ。同行は年収格差も最大で、273倍もの開きがあった。
ノバルティスやロシュ、ABBの経営層は、最も年収の低い従業員の200倍以上を得ている。
39社のCEOの年収は合計で1億7200万フランになる。各種手当ても含めれば1億フランを超える。16年に比べると格差はわずかに縮小しているものの、経営幹部の年収はなお高水準にある。
≫2013年の「高額報酬制度反対イニシアチブ」では何が問われたのか?
業界別にみると、大手製薬会社(213倍)、銀行・保険(195倍)で格差が大きかった。
食品大手のネスレやリンツ&シュプルングリも164倍と差が目立った。スーパーマーケットのミグロやコープでは20倍以下と小さかった。
ウニアは「経営者の給与を制限する2013年のイニシアチブは何の変化ももたらさなかった」と指摘する。調査企の収益は全体で24%減ったが、CEOの給与は3.4%しか下がらなかった。
39人の最高年収者のうち、女性は電力会社アルピックのCEOジャスミン・スタイリン氏だけだった。同氏の給与は約200万フランで、39人中29位だった。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
スイス大企業の役員報酬、6.3億円
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの大企業の役員報酬が大きく減少している。2017年の大手20社の中央値は3割近く下がり、金融危機直後の2009年以来の低水準になった。
もっと読む スイス大企業の役員報酬、6.3億円
おすすめの記事
スイスの平均年収、製薬が銀行抜きトップに
このコンテンツが公開されたのは、
スイス製薬業界の2016年の平均年収は28万フラン(約3200万円)と、銀行業の年収(22万フラン)を抜きトップとなった。
もっと読む スイスの平均年収、製薬が銀行抜きトップに
おすすめの記事
スイス国民の大多数、法外な高額報酬に「ノー」
このコンテンツが公開されたのは、
高額報酬に大多数が反対 今回の投票で最も注目を浴びたのが、「高額報酬制度反対イニシアチブ」だ。この国民発議は、株主の権利を強化することで、上場企業の経営責任者らに支払われる法外な報酬の抑制を狙ったもの。トマス・ミンダー…
もっと読む スイス国民の大多数、法外な高額報酬に「ノー」
おすすめの記事
減少続くスイスの銀行数 17年は9行が撤退
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは2017年、外国銀行の支店を含め9行が国内から姿を消した。20年前には400行以上を誇っていたが、今や残るのは253行だ。
もっと読む 減少続くスイスの銀行数 17年は9行が撤退
おすすめの記事
2016年、スイスの平均月給は71万円
このコンテンツが公開されたのは、
統計局が14日に発表した報告書外部リンクによると、最低所得層1割の平均収入は月4313フラン(約47万円)。最高所得層1割の平均は月11406フラン(約125万円)だった。 賃金格差 調査によると、2008年から20…
もっと読む 2016年、スイスの平均月給は71万円
おすすめの記事
昇進するにつれて拡大する男女間の賃金格差
このコンテンツが公開されたのは、
男女間の賃金格差は業種によって著しく異なっている。不平等は改善される傾向にあるとは言っても、格差は大きいままだ。3月8日の国際女性デーにあたり、賃金格差に注目した。
もっと読む 昇進するにつれて拡大する男女間の賃金格差
おすすめの記事
外国人派遣労働者 目指すはスイスでの高収入
このコンテンツが公開されたのは、
ベルン州の小さな町、クライリゲン(Kräiligen)。外壁が黒いビニールで覆われている家が1軒ある。「梱包」で有名な芸術家の作品というわけではない。南ドイツからやって来た大工のディーチェさん、シュヴェマーさん、ポーラ…
もっと読む 外国人派遣労働者 目指すはスイスでの高収入
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。