スイスの大手行クレディ・スイス(Credit Suisse)は、米住宅ローン担保証券市場での不正により、予想を上回る大金を支払うことになった。米当局と25億ドル(約2900億円)の支払いで合意した。さらに補償金が数十億ドルのしかかる。同行が23日に発表した。支払い総額は同行が想定していたよりもやや大きくなった。
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスの全訴訟のための引当金は2015年末時点で16億フランにのぼった。11月に同行はさらに3億5700万フランを手当てした。その大部分は住宅ローン証券問題との関連だ。
ともあれ罰金は、事前に50億~70億ドルに膨れ上がった総額よりは低かった。争点となった事案は2007年の取引に遡る。
住宅ローン問題による25億ドルの罰金とは別に、クレディ・スイスはさらに28億ドルの補償金を用意しなければならない。同行は米当局との間で、借り主に同額を支払うことで合意したと発表した。
ただ、この支払いはまだ最終的に交渉が必要だ。それには合意から5年もの歳月がかかる。
ライフアイゼン・グループには罰金なく
ライフアイゼン・グループも米国との租税訴訟で合意した。罰金は科されなかった。
ライフアイゼンが23日に発表した。同行はカテゴリー3に振り分けられた。同カテゴリーに関しては米国の法律に違反していないことを金融機関側が証明しなければならなかった。スイスの銀行の多くは、米司法省と既に前年に合意していた。
今年1月以降にカテゴリー2の全事案が審理を終えた。税法違反を犯したとみられる銀行が対象となった。
Swissinfo.ch & Agencies (独語からの翻訳・ムートゥ朋子)
続きを読む
おすすめの記事
外国での罰金支払い、控除の対象外に
このコンテンツが公開されたのは、
スイス全州議会(上院)は、スイスの企業は外国で罰金を科された場合、スイスで納める税金から控除できないとする法案を可決した。
もっと読む 外国での罰金支払い、控除の対象外に
おすすめの記事
スイスと米国の経済関係、米の新政権誕生後も現状維持か
このコンテンツが公開されたのは、
11月の米大統領選本選を控え、スイスが注目するのは米国との関係が新政権誕生後、どう変わるかだ。両国関係の大部分を貿易が占めるが、近年はスイスの銀行による米国人の脱税ほう助問題が互いの経済関係に影を落としている。スイスとしては、国益さえ守れれば新大統領はヒラリー・クリントン前国務長官か実業家ドナルド・トランプ氏のどちらでもいいかもしれないが、果たして専門家はどう見ているのか。
もっと読む スイスと米国の経済関係、米の新政権誕生後も現状維持か
おすすめの記事
「スイスが銀行の国」というのは本当か?
このコンテンツが公開されたのは、
「スイスの銀行家」は、ニュースや本、あるいは映画でおなじみの存在だ。しかし、本当にスイスにはそれほど銀行家が多いのだろうか?データで見てみよう。
もっと読む 「スイスが銀行の国」というのは本当か?
おすすめの記事
銀行の守秘義務の終焉、スイス国内で税の透明化を図る
このコンテンツが公開されたのは、
スイスが固く保持してきた銀行の守秘義務。国際レベルでは過去のものとなりつつある一方、国内では守秘義務のおかげで納税者が税務署から銀行口座を隠すこともできる。だが、それも長く続かないかもしれない。伝説的なスイスの銀行守秘義務を廃止すべきだという圧力が高まっているからだ。
もっと読む 銀行の守秘義務の終焉、スイス国内で税の透明化を図る
おすすめの記事
改革が進むスイスの金融業界 だが課題は山積み
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの金融業界が国際的に認められ、競争力を保つためには、税制度が透明でなければならない。その点でスイス政府、連邦議会の多数派、スイス銀行協会の意見は一致している。 次のステップは経済協力開発機構(OECD)が2月に…
もっと読む 改革が進むスイスの金融業界 だが課題は山積み
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。