スイス株式市場は今月、ようやく昨年3月の大暴落前の水準を取り戻した。新型コロナウイルスのワクチン開発が追い風となった製薬業界だけではなく、2021年の経済回復を見込んだ買いが景気敏感株を押し上げた。
このコンテンツが公開されたのは、
2021年のスイス株式市場は幸先の良いスタートを切った。スイスのほぼ全ての株式の動きを示すスイス・パフォーマンス・インデックス(SPI)外部リンクは年初来、常に20年始値を上回る水準で推移している。大企業20社の株価を示す主要指数・スイス株式指数(SMI)は昨年末に1万700と、20年初めの水準を回復した。
2月半ばから株価は急降下し、最初のロックダウンが始まった3月半ばには最安値まで落ち込んだが、「その後の回復スピードは2020年の大きな驚きだった」と、ジュネーブ大学金融研究所のミシェル・ジラルダン教授(金融市場)は振り返る。
再びコロナ流行拡大の脅威が市場を覆った秋には、11月中旬に米ファイザーの開発したワクチンが高い有効性を示したと発表されたことで前向きな見方が広がり、株価反発の引き金となった。
他国の主要株価はどうか。米株式相場は2020年を極めて優秀な成績で終えた。けん引したのはテクノロジー、通信、インターネット企業だ。フェイスブックやアマゾン、ネットフリックスが上場するナスダックは1年で40%以上上昇。日経平均株価は20%、上海株式市場は15%それぞれ値上がりした。
欧州市場も概ね順調に回復したが、ばらつきもあり、多くは危機前水準を取り戻せなかった。
上昇気流を見込む市場
昨年、多くのメディアが実体経済と金融市場のかい離を書き立てた。多くの国の経済がパンデミックで打撃を受けているのに、なぜ株式相場はこうも順調なのか、と疑問を投げかけた。
複合的な要因がその背景にある。フリブール大学マネジメント学部のデュサン・イサコフ教授外部リンクは、3月の株価急落は市場が過剰反応した結果にすぎず、経済が受けた影響は業界によっても大きく異なると説明する。
「パニックが過ぎ去ったあとは、経済の一部はなお順調であることに投資家が気づき、相場の回復につながった」
政府の経済政策や主要中央銀行による金融緩和も大きな役割を果たした。中銀がすぐさま経済下支えに必要なだけの資金を供給する方針を示したことは、とりわけ市場に安心感を与えた。景気の見通しが立たない中でも「金融・マクロ経済的なファンダメンタルズ(基礎的条件)はそう悪くなかった」とイサコフ氏は話す。
注意が必要なのは、株式相場が映すのは実体経済の一部でしかなく、それを代表するものではないということだ。ジラルダン氏は特に「市場は先行きを見据えて動く」と強調する。スイス市場は4~6月期の海外市場で起きた二番底には追随せず、年後半には回復すると予想されていたという。
実際、20年のスイス経済は予想されていたほど落ち込まず、21年も楽観視されている。足元の株式相場が、マクロ経済で発生した明るいニュースを既に織り込んだかどうかはまだ分からない。
上昇率トップはロンザ
SMI構成銘柄のうち2020年の株価上昇率が最も高かったのは、66%を記録した製薬大手ロンザだ。新型コロナのワクチン開発で米モデルナ社と提携したことや、企業の構造改革が貢献した。
総合化学メーカーのシーカは39%上昇、香料化学のジボダンも21%上昇と健闘した。ジボダンは手の消毒ジェルや、イスラエル企業との協業で生産する肉代替製品用香料など多様化を進めている。
SMI以外では薬局グループのツア・ローゼが170%と目覚ましい上昇率を達成した。医薬品の遠隔処方や配達サービスが奏功した。
好調なIT分野のなかでも、在宅勤務の普及に伴いデジタル機器製造のロジテックが97%と大きく伸びた。一方で通信大手のスイスコムはほぼ横ばい。ネット金融取引を手がけるスイスクオートは、取引数量の増加を背景に96%上昇した。
製薬株はおおむね好成績だったが、業界大手のロシュとノバルティスは必ずしもそうではなかった。長年、基礎医薬品やワクチンの生産を放棄してきたため、パンデミックの恩恵に預かれなかった。
人材派遣会社アデコは業績低迷で春に株価が急落したが、上半期で約37%回復し、現在は20年初の水準を取り戻している。景気の先行きが上向くにつれ、人材派遣の需要が高まるとみられている。
保険は難局
2020年が保険会社にとって良くない1年だったのはうなずける。スイス再保険の株価は年間23%下落。スイス保険やチューリヒ保険もマイナス圏だった。
スイスの2大時計グループ、リシュモンとスウォッチグループは明暗が分かれた。ともに春先は売り上げが大きく落ち込んだが、その後リシュモンは回復し株価は年初比8%高まで回復。一方のスウォッチグループは9%安に終わった。イサコフ氏はリシュモンが中国ネット大手アリババなどと提携し、対面販売に固執しなかったことが決め手になったと説明する。
ジラルダン氏は2020年末に「部分的ローテーション」が発生したと総括する。「それまでは(安定した)ネスレやロシュ、ノバルティス株で確実な相場を張った」。だがワクチン開発が進むと「投資家は景気循環型の株に食指を伸ばした」ため、シーカなどが買われたという。
これらハイリスク・ハイリターンの景気敏感株が買われたのを見ると、投資家は2021年に経済回復を見込んでいるようだ。
(独語からの翻訳・ムートゥ朋子)
続きを読む
おすすめの記事
スイスの株価急落 新型コロナの影響で
このコンテンツが公開されたのは、
スイス株式市場指数(SMI)は12日、前日比9.64%低い8270で取引を終えた。銀行や保険会社を中心に、全面安となった。
もっと読む スイスの株価急落 新型コロナの影響で
おすすめの記事
コロナ危機でスイスは戦後最悪の不況になるのか
このコンテンツが公開されたのは、
今年のスイス国内総生産(GDP)は少なくともマイナス6%に落ち込むと予想されている。新型コロナ第2波に見舞われれば、戦後最悪の不況に陥る可能性がある。
もっと読む コロナ危機でスイスは戦後最悪の不況になるのか
おすすめの記事
コロナでスイス失業者急増 社会崩壊に懸念
このコンテンツが公開されたのは、
「コロナ危機でスイスの社会的不平等が悪化している」と、社会学者のオリヴァー・ナハトヴェイ氏は言う。専門家の間では、社会の格差が広がれば民主主義が危うくなるとの意見が多い。
もっと読む コロナでスイス失業者急増 社会崩壊に懸念
おすすめの記事
連帯かビジネスか COVID-19治療薬をめぐるスイスのジレンマ
このコンテンツが公開されたのは、
医療イノベーションに投資し、それに対する報酬を得る。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、スイスは従来のビジネスモデルと世界的な連帯のジレンマに陥っている。
もっと読む 連帯かビジネスか COVID-19治療薬をめぐるスイスのジレンマ
おすすめの記事
COVID-19はバイオテクノロジーへの脅威とチャンス
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルスのパンデミックは、スイスのバイオテクノロジー業界がスポットライトを浴びる絶好のチャンスだ。その一方で、多くの中小企業は生き残りに苦戦している。業界が抱える問題、治療薬とワクチン開発への取り組みについて、スイスバイオテク協会のトップに話を聞いた。
もっと読む COVID-19はバイオテクノロジーへの脅威とチャンス
おすすめの記事
スイス中銀、コロナ危機でも利下げ見送り
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中央銀行、SNB)は19日、政策金利をマイナス0.75%に据え置いた。新型コロナウイルスの世界的流行への懸念で金融市場が混乱し、中銀の緩和策も神通力を失いつつある。事態のさらなる悪化に備え、切り札を残した格好だ。
もっと読む スイス中銀、コロナ危機でも利下げ見送り
おすすめの記事
「コロナワクチン接種遅い」スイス政府に批判
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府が、新型コロナウイルス感染症ワクチンの調達、接種をめぐる国の政策にいずれも「ためらい」があったとして批判されている。
もっと読む 「コロナワクチン接種遅い」スイス政府に批判
おすすめの記事
スイス経済はコロナ危機からどう抜け出すか
このコンテンツが公開されたのは、
パンデミックに見舞われた今年、少なくとも前期は世界経済の不況を免れそうにない。そんな中、スイスはこの危機による経済的・社会的損害を最低限に抑えるために、どんな手段を講じられるのか。また、スイスの経済回復の見通しを曇らせる要素は何なのか。
もっと読む スイス経済はコロナ危機からどう抜け出すか
おすすめの記事
スイスの家計、新型コロナで20万円節約
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルス危機の間、スイスの1世帯当たりの消費額は通常時より平均2000フラン(約22万円)少なかったことが、銀行大手クレディ・スイスの調査で分かった。収入も全般的に減ったが、ロックダウン(都市封鎖)による商店・飲食店の休業で消費の機会が減った。
もっと読む スイスの家計、新型コロナで20万円節約
おすすめの記事
新型コロナで大打撃 ジュネーブのホテル業界
このコンテンツが公開されたのは、
外国人観光客や国際会議のビジネス客に大きく依存するジュネーブのホテル業界。新型コロナウイルスの感染拡大で深刻な打撃を受けている。
もっと読む 新型コロナで大打撃 ジュネーブのホテル業界
おすすめの記事
アフターコロナもテレワーク?
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナ危機を受け、スイスでは多くの労働者が在宅勤務(テレワーク)に切り替え、生産性や生活の質を上げている。だが危機の収束後もこうした働き方がそのまま定着するとはいえなさそうだ。
もっと読む アフターコロナもテレワーク?
おすすめの記事
減りゆく銀行支店 コロナで加速
このコンテンツが公開されたのは、
各国で銀行支店が減りゆくなか、銀行の国・スイスには比較して多くの銀行支店がある。だが新型コロナウイルスの流行は、スイスの銀行業務にも風穴を開けようとしている。
もっと読む 減りゆく銀行支店 コロナで加速
おすすめの記事
スイス製腕時計の輸出 新型コロナ影響でピンチ
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルスの感染拡大はスイスの時計産業に大きな打撃を与えた。2020年は業界史上最も深刻な危機の年となる見通しだ。一方で専門家らは、過去に何度も危機を乗り越えてきた業界の底力に期待を寄せる。
もっと読む スイス製腕時計の輸出 新型コロナ影響でピンチ
おすすめの記事
スイス・EUが株式市場の相互乗り入れを禁止 影響は?
このコンテンツが公開されたのは、
欧州連合(EU)は1日から、スイスをEU株式市場から締め出した。報復措置としてスイスはEU株式市場でのスイス株取り扱いを禁止。二国間条約交渉をめぐる緊迫は混迷を深めてきた。
もっと読む スイス・EUが株式市場の相互乗り入れを禁止 影響は?
おすすめの記事
コロナ危機は債務ブレーキ制度改革の好機?
このコンテンツが公開されたのは、
国の債務残高の国際比較を見ると、スイスの債務額が圧倒的に低い。これは、債務ブレーキと呼ばれる制度を導入した賜物だ。新型コロナウイルスのパンデミックが渦巻く中、このメカニズムとスイス経済の先行きをめぐる議論が始まった。
もっと読む コロナ危機は債務ブレーキ制度改革の好機?
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。