1997年11月17日にエジプトのルクソールで起きたイスラム過激派の無差別殺傷テロ事件では、スイス人36人を含む観光客62人が殺害された。スイス人が巻き込まれたテロの中では最悪の犠牲者数が出たこの事件から、今年で20年。テロリズムはいまだ脅威だが、意外にもテロ発生件数や犠牲者数は減少している。
このコンテンツが公開されたのは、
「罪のない人への虐殺行為」、「ナイル川で起きた死亡事件」、「王家の谷での恐怖」、「ルクソールで虐殺されたスイス人」―。これは11月18日の襲撃事件後にスイス各紙の1面を飾った見出しだ。
この事件では、ルクソールにある古代エジプトのハトシェプスト女王葬祭殿で、イスラム原理主義過激派「イスラム集団」が観光客の団体に銃を乱射。その被害は甚大だった。
おすすめの記事
おすすめの記事
「妻が死んだことがすぐに分かった」被害者が語るルクソール襲撃事件
このコンテンツが公開されたのは、
シュテファン・コップは20年前のルクソールでのテロ攻撃から生き延びたが、他の36人のスイス人観光客にとってはその日が最後だった。
もっと読む 「妻が死んだことがすぐに分かった」被害者が語るルクソール襲撃事件
1970年以降、テロ事件で死亡したスイス人は60人。36人の死者を出したルクソール事件は、スイス人が標的にされた襲撃事件の中で史上最悪の犠牲者を出した。
もちろんテロの犠牲になったのはスイス人だけではないし、テロの問題を抱えているのはエジプトだけに限らない。テロに関する最大のデータバンク「グローバル・テロリズム・ データベース(GTD)」(注)によると、2012~16年の間に世界中で3万3千件のテロが発生。死者は15万3千人以上に及び、約6300人の犠牲者が出た14年6月は史上最悪の月となった。
特に、15年1月にパリの風刺新聞シャルリー・エブド本社で起きた襲撃事件後、テロの脅威は欧州にも広がった。パリ、ブリュッセル、ロンドン、ベルリン、最近ではバルセロナなど、欧州の主要都市では頻繁にテロ事件が発生。軍事戦略に詳しいアルベルト・シュタヘル氏は16年11月のスイスインフォの取材に対し、スイスはイスラム過激派が重視する攻撃対象には含まれないが、テロの脅威には備えていた方が良いと指摘した。
しかし世界的に見ると、欧州はテロの多い地域とは言えない。12年以降の世界のテロによる犠牲者のうち、西ヨーロッパは全体の0.3%以下。下のグラフから分かるように、大半はアジアおよびアフリカの5カ国に集中している。
2000年以降はアルカイダ、タリバン、ボコ・ハラム、イスラム国(IS)などの過激派集団による犯行が増加した。だがGTDによると、テロ発生件数は世界的に減少しており、14年にピークを迎えた後、15年、16年はテロの数も犠牲者数も少なくなった。
(注)グローバル・テロリズム・ データベース(GTD)は、テロ行為を「非国家主体が不法な力を行使し、相手に恐怖を抱かせたり、脅迫や威圧をしたりすることで政治的、経済的、宗教的、社会的目標を達成しようとすること」と定義している。
(独語からの翻訳・鹿島田芙美)
続きを読む
おすすめの記事
仏マルセイユ刃物襲撃事件に関与?スイスの国境で男女を逮捕
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦警察は8日、フランスのマルセイユ駅で1日に起きた刃物襲撃事件に関与した疑いで、チュニジア国籍の男女2人を、スイス南部キアッソの亡命申請センターで逮捕した。連邦司法警察省警察局(FEDPOL)が10日、明らかにした。
もっと読む 仏マルセイユ刃物襲撃事件に関与?スイスの国境で男女を逮捕
おすすめの記事
ベルリンのクリスマス市場にトラック突入、スイスから弔辞
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのヨハン・シュナイダー・アマン大統領は20日、ベルリンで大型トラックがクリスマス市場に突っ込み死者12人と重軽傷者48人を出した事件を受け、「深い衝撃を受けている」と述べた。
もっと読む ベルリンのクリスマス市場にトラック突入、スイスから弔辞
おすすめの記事
スイスのテロ防御力は十分か?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦鉄道(SBB)や各空港、さらにはチューリヒのオペラハウスなど、テロ保険に加入する企業がスイスで増加中だ。一方で、テロなどによる深刻な損害に備えた国の救済措置はまだ存在しない。
もっと読む スイスのテロ防御力は十分か?
おすすめの記事
スイス・ローザンヌでシリア内戦の打開策を探る外相会合
このコンテンツが公開されたのは、
外相会合にはアメリカのケリー国務長官とロシアのラブロフ外務大臣に加え、トルコ、サウジアラビア、イラン、エジプト、カタール、イラク、ヨルダンの外務大臣と、国連のシリア特使デミストゥラ氏が出席した。 会合の傍らでは、会合…
もっと読む スイス・ローザンヌでシリア内戦の打開策を探る外相会合
おすすめの記事
テロに備え諜報活動を強化する新法、国民は承認するか?
このコンテンツが公開されたのは、
パリの同時多発テロ事件などを受け、スイスはテロの脅威に備えるために諜報活動を強化する新しい法律を作成した。これは、昨年秋に連邦議会を通過したものの、左派を中心とした反対派が国民投票にかけるのに必要な5万人分の署名を集め、レファレンダムとして提案。9月25日の国民投票で是非が問われる。反対派は、もし新法が承認されれば、アメリカ国家安全保障局(NSA)のような、個人に対する過剰な監視が行われるだろうと危惧する。
もっと読む テロに備え諜報活動を強化する新法、国民は承認するか?
おすすめの記事
仏ニースのテロ 「卑劣な行為」とスイス大統領が非難
このコンテンツが公開されたのは、
シュナイダー・アマン氏はさらに、「私たちの心はフランスとフランス国民とともにある」とつづっている。 また、「私たちはどのようなテロにも戦っていかなければならない。だが、(テロへの対処に関し)はっきりとした正解をつかん…
もっと読む 仏ニースのテロ 「卑劣な行為」とスイス大統領が非難
おすすめの記事
テロ計画の受刑者釈放、対応をめぐるスイスのジレンマ
このコンテンツが公開されたのは、
テロを計画した罪で今年に入りスイスで有罪判決を受けていたイラク人男性3人のうち1人が、釈放されることが決まった。だが今後、このような人物をどう取り扱うのか?スイスの情報機関や政界は頭を悩ませている。
もっと読む テロ計画の受刑者釈放、対応をめぐるスイスのジレンマ
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。