スイスでインフルエンザが流行している。ピークは脱したが患者数は依然多く、連邦内務省保健局が注意を呼びかけている。
このコンテンツが公開されたのは、
同局が24日発表した統計によると、先週1週間で医療機関にかかったインフルエンザの患者数は10万人当たり平均303人だった。
患者数は依然多く、スイス全域に広がっているものの、先週のピークである10万人当たり351人からは若干減少した。
大半の年齢層で数値が改善したが、14歳以下の子供については注意が必要。0~4歳児の罹患率が最も高く、10万人当たり平均546人だった。
地域別では、フランス語圏、首都ベルン周辺の患者数は減少。スイス北部のバーゼル州、アーラウ州では増加した。
保健局によれば欧州でも似たような状況で、すでにピークを脱した。最もインフルエンザが流行る時期は、一般的に12月から3月とされる。同局はとりわけ罹患リスクの高い乳幼児と65歳以上の高齢者、妊娠中の女性、慢性疾患を持つ患者に予防接種を受けるよう呼びかけている。
おすすめの記事
ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。
もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
おすすめの記事
スイスでX離れ進む
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。
もっと読む スイスでX離れ進む
おすすめの記事
スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究者たちが、キノコで発電する電池を開発した。農業や環境研究に使われるセンサーに電力を供給できるという。
もっと読む スイスの研究者、キノコで発電する電池を開発
おすすめの記事
ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
このコンテンツが公開されたのは、
米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、スイスでの人員削減を計画している。
もっと読む ジョンソン・エンド・ジョンソン、スイスでの人員削減を計画
おすすめの記事
「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。
もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
おすすめの記事
スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
このコンテンツが公開されたのは、
スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。
もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
おすすめの記事
ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
ユングフラウ鉄道グループは、ユングフラウヨッホの2024年の来場者が105万8600人となり、2015年以来6度目の100万人の大台を超えたと発表した。
もっと読む ユングフラウヨッホ、2024年の来場者が100万人を突破
おすすめの記事
2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは2024年の企業倒産件数が過去最高を記録した。
もっと読む 2024年のスイスの企業倒産件数、過去最高に
おすすめの記事
国民投票に向けた署名がまたも偽造
このコンテンツが公開されたのは、
医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。
もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
おすすめの記事
スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
このコンテンツが公開されたのは、
1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。
もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
続きを読む
おすすめの記事
高齢者医療、過剰投薬を減らすためのスイスの取り組み
このコンテンツが公開されたのは、
複数の慢性疾患を持つ高齢者の中には、毎日何種類もの薬を服用する人も多い。だが、薬が高齢者に与える影響、特に多くの薬剤を併用したときの影響は、未解明の部分が多い。高齢者医療では患者の薬の種類と量を減らすことが大きな課題となっているが、スイスでは欧州連合(EU)の資金援助のもと、過剰投薬と不要な治療を避けるための研究プロジェクトが進行している。
もっと読む 高齢者医療、過剰投薬を減らすためのスイスの取り組み
おすすめの記事
インフルエンザの院内感染で年間最大300人死亡、スイス
このコンテンツが公開されたのは、
インフルエンザに院内感染した人の数や、それにより死亡した人の数を把握した全国的な統計はスイスにないが、唯一、ジュネーブ大学病院がそうしたデータを収集している。それを基に、スイス全国で年間どれだけ多くの人がインフルエンザ…
もっと読む インフルエンザの院内感染で年間最大300人死亡、スイス
おすすめの記事
タミフルは本当に有効なのか?賛否両論の「サクセスストーリー」
このコンテンツが公開されたのは、
総額130億フラン(約1兆4786億円)。1999年の発売開始から今年初頭までの抗インフルエンザ薬タミフルの売上高だ。だが製造元であるスイス医薬品大手ロシュがタミフルで手にした正確な利益額はわからない。同社広報担当のニ…
もっと読む タミフルは本当に有効なのか?賛否両論の「サクセスストーリー」
おすすめの記事
臨床試験、新規制の導入で透明性向上?
このコンテンツが公開されたのは、
各国政府はインフルエンザの大流行に備え、スイスの製薬大手ロシュ社の抗インフルエンザウイルス剤「タミフル」を何十億ドル分も備蓄している。しかし、この薬が発症を本当に予防できるのか、医師たちは判断できないでいる。ロシュが研…
もっと読む 臨床試験、新規制の導入で透明性向上?
おすすめの記事
スイスで予防接種の義務化が争点に
このコンテンツが公開されたのは、
今日、人も物資も世界中をますます頻繁に移動するようになっている。都会化が進み、移民が増加し、気候も変化し、感染症が広がって健康な生活が危険にさらされる環境が広がっている。ここ数十年間に見られるこの大きな変化はスイス人に…
もっと読む スイスで予防接種の義務化が争点に
おすすめの記事
インフルエンザ予防接種、医療関係者を二分
このコンテンツが公開されたのは、
季節性インフルエンザの予防接種は本当に必要なのだろうか。 毎年秋になると、医師はこの問題と向き合わざるを得なくなる。だがそれは、まだ予防接種を受けるかどうか決めていない多くの人にとっても同様だ。 スイスでは連邦内務…
もっと読む インフルエンザ予防接種、医療関係者を二分
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。