スイス連邦政府は2014年から実施している国の貧困対策プログラムについて、今後5年間の事業費を大幅にカットすることを決めた。
このコンテンツが公開されたのは、
連邦政府は14年から州、市、自治体、非政府組織などと連携した貧困対策プログラムを実施。これまでに貧困に関する調査研究、貧困対策マニュアルの作成、教育関連事業を行ったほか、今年9月7日にはベルンで関係機関が一堂に会する全国会議を開く。18年末までの5年間で、計900万フラン(約9億9千万円)の事業費を計上している。
≫子供の貧困問題、豊かなスイスにも存在
大幅な事業費カット
連邦内閣は18日、プログラムの活動報告書外部リンクを発表。その中で、貧困対策には(自治体や民間団体など)様々な関係機関の連携が不可欠だと指摘し、連邦政府は今後も中心となってその枠組みを主導していくと述べた。
しかし、連邦政府が発表した今後5年間の事業費は、これまでの3分の1以下の250万フラン。事業開始時に伴う初期投資が必要でなくなったためとしている。
また、連邦統計局外部リンクがすでに同様の調査を行っていることを理由に、貧困状態を調べるモニタリングシステムの導入も見送るという。
連邦内閣が18日に発表した声明によると、16年における国内の貧困層は61万5千人で、人口全体の7.5%。そのうち10万8千人は子供だった。貧困率はわずかに上昇傾向にあるという。
おすすめの記事
おすすめの記事
物乞いをすることは人権か?
このコンテンツが公開されたのは、
現在、スイス・ヴォー州で物乞いを禁止する動きが裁判所を巻き込んで広がっている。これを受けて物乞いの全面禁止は基本的人権を侵害するのではないかという疑問が提起されている。
もっと読む 物乞いをすることは人権か?
おすすめの記事
クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスが経営危機に陥った責任を追究するスイス連邦議会の調査委員会は20日発表した報告書で、原因は長年にわたる経営上の不始末にあったと結論付けた。
もっと読む クレディ・スイス危機への対応「時間がかかりすぎた」 議会調査委が報告書
おすすめの記事
世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ベルナーオーバーラント地方のシュテッヘルベルクとミューレンの間に、世界一急勾配のケーブルカーが開業した。
もっと読む 世界で最も急勾配のロープウェイがスイスで開業
おすすめの記事
2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は11日、カリン・ケラー・ズッター副大統領兼財務相(急進民主党、60歳)を新大統領に選出した。新副大統領にはギー・パルムラン経済・教育・研究相(国民党、65歳)が選ばれた。
もっと読む 2025年のスイス連邦大統領はカリン・ケラー・ズッター氏
おすすめの記事
医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
このコンテンツが公開されたのは、
大手金融機関UBSが12日発表した調査「心配事バロメーター」によると、依然として医療費と健康保険料の高騰が最大の懸念事項だったことが分かった。環境と年金も懸念事項にあがっている。
もっと読む 医療費の高騰、依然としてスイス国民の最大の関心事 調査
おすすめの記事
スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)が、留学生の授業料をスイス人学生の3倍に引き上げ、2025年秋学期から1学期当たり2190フランにすることを決めた。
もっと読む スイス連邦工科大、留学生の授業料3倍引き上げ決定 25年秋学期から
おすすめの記事
世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの電力会社アクスポは5日、世界で最も古いベツナウ原子力発電所の稼働を2033年に終了すると発表した。33年までの運転継続にかかる追加事業費は3億5000万フラン(約600億円)を予定している。
もっと読む 世界最古の原子力発電所、2033年に稼働終了
おすすめの記事
スイスのドライバー、2割が飲酒運転
このコンテンツが公開されたのは、
欧州など39カ国のドライバーを対象にした調査で、スイスでは2割超が飲酒運転をしたことがあると回答した。
もっと読む スイスのドライバー、2割が飲酒運転
おすすめの記事
狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
このコンテンツが公開されたのは、
先月29日午後、スイス西部ヴォー州で64歳の男性が狩猟中に死亡した。イノシシを撃とうとした 猟友会のメンバーに射たれた。
もっと読む 狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
おすすめの記事
自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
このコンテンツが公開されたのは、
今年9月にスイスで初めて使われた自殺カプセル「サルコ」について、連邦内閣は、当分の間、立法措置は必要ないとの見解を示した。サルコ運営団体は2日、身柄を拘束されていたフロリアン・ヴィレ代表が釈放されたと発表した。
もっと読む 自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
おすすめの記事
スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの金融誌ビランツがまとめた長者番付2024年版によると、スイス在住の富豪トップに輝いたのは、仏高級ブランド・シャネルのオーナー家族の1人、ジェラール・ヴェルテメール氏だった。上位の顔ぶれはほぼ前年と同じだが、香料メーカーのフィルメニッヒ(Firmenich)創業家が初のトップ10入りを果たした。
もっと読む スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
続きを読む
おすすめの記事
スイスの貧困、大半が一時的
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局が10日に発表した国民の貧困に関する調査で、長期間にわたり貧困状態にある人は人口の1%に満たないことがわかった。
もっと読む スイスの貧困、大半が一時的
おすすめの記事
スイス人口2割「急な出費に備えなし」 国の調査結果で
このコンテンツが公開されたのは、
連邦統計局は16日、スイス国民の賃金と生活状況に関する調査結果を発表し、2016年は人口の21.5%が2500フラン(約28万円)の請求書を1カ月以内に支払えない経済状態だったことがわかった。
もっと読む スイス人口2割「急な出費に備えなし」 国の調査結果で
おすすめの記事
スイスの医療保険制度、貧困の一因か?
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの医療保険制度は、世界で最も優れたものの一つとして知られている。だが、 医療問題が多くの国で議論される現代において、スイスの同制度は低所得層にも高所得者にも適したものなのだろうか?
もっと読む スイスの医療保険制度、貧困の一因か?
おすすめの記事
奴隷になった子供たち、背景には社会の貧困も
このコンテンツが公開されたのは、
スイスでは過去に、行政保護措置として強制的に家族から引き離され奉公に出された子どもたちがいた。その過ちを償うため、スイス政府は、賠償手続きを進めている。当時の児童養護制度に関しては、冷酷な行政当局、搾取する里親などを語る被害者からの証言に注目が集まるが、それを生み出した社会的背景である貧困問題が触れられることはほとんどない。
もっと読む 奴隷になった子供たち、背景には社会の貧困も
おすすめの記事
「高物価の島スイス」 消費者行動の予測が困難に
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの物価高は最近のニュースでよく取り上げられている。物価高には不満の声が上がっているが、その原因にはこれまでの消費性向を変えることへの抵抗感があるのかもしれない。
もっと読む 「高物価の島スイス」 消費者行動の予測が困難に
おすすめの記事
裕福な国スイスでのホームレス生活
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは世界でも裕福な国の一つだが、貧困層は約60万人いる。その一人だったのがニッギ・シュヴァルトさん(66)。チューリヒの路上でホームレス生活を送り、物乞いをしていた。街の案内人となった現在は、人々にこれまでの人生を語り、豊かな都会の知られざる面を紹介している。
もっと読む 裕福な国スイスでのホームレス生活
おすすめの記事
早期教育で貧困と闘う
このコンテンツが公開されたのは、
人口約7万人の町ザンクト・ガレンでは、家が建っている土地の標高が収入レベルと比例するといわれている。富裕層は街を見下ろす山の上に、貧困層や低賃金の労働者は市中心部の両脇に長く伸びる谷間に住む傾向があるためだ。このような社…
もっと読む 早期教育で貧困と闘う
おすすめの記事
スイスの難民事情
このコンテンツが公開されたのは、
「ここ数年、難民申請者のタイプが根本的に変化している。年々、政治難民と経済難民の識別が困難になりつつあり、現在、難民申請者の多くは、仕事やより良い生活を求めてヨーロッパへやって来るようになった。その影響で、私たちが支援…
もっと読む スイスの難民事情
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。